この記事もチェック
-
動画記事 1:58
圧巻のドライビングセンス!日本の治安を守る警察官の驚きの運転テクニックの数々!
乗り物- 32 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:33
世界で大人気の日本発のコスプレ文化!個性あふれるキャラクターへのコスプレで世界中の若者が大熱狂!
現代文化- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:10
東京の街をスイスイ走るトヨタの新型モビリティ「i-ROAD」って何?世界のトヨタが開発する未来的な超小型車は想像絶する高性能マシーンだった!
乗り物- 48 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:03
日本製の車の魅力をプロのレーシングドライバーが見せてくれる!日産の30Zが持つ疾走感に注目!
乗り物- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:58
作品の世界観をリアルに表現するコスプレイヤーが人気イベント「ワンダーフェスティバル」に!世界最大の模型、フィギュアのイベントはファンの心を虜にする夢のような空間!
現代文化- 76 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:09
困った人を助ける「はたらく車」を紹介!力持ちのレッカー車は故障車を素早くラクラクと移動させる!
乗り物- 339 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:53
池袋ハロウィンコスプレフェスにあの人気キャラクターが大集合!リアルを追求したコスプレイヤー達のこだわりのポイントとは?
現代文化- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:11
旧車独自なエンジン音が身体の芯に響き渡る!今でもファンが多いフェアレディーZの魅力が存分に詰まった動画は車好きの心をくすぐる!
乗り物- 68 回再生
- YouTube
-
動画記事 43:23
大人気イベント「コミケ」会場をブラリと散歩。可愛らしい多くのコスプレイヤーの姿に思わずうっとり!
現代文化- 25 回再生
- YouTube
日本一の痛車イベントを紹介!思わず釘付けになる痛車の数々と可愛いコスプレイヤーの姿で日本の最新ポップカルチャーを知る!
動画で紹介されている痛車とは?
あなたは痛車という言葉をご存知ですか?
こちらの記事では「Rescue the Princess!」が制作した動画「OTAKU CAR HEAVEN 痛車天国2019」と共に日本のポップカルチャーである「痛車」を紹介いたします。
動画は2019年にお台場野外特設会場で開催された痛車イベント「お台場痛車天国2019」を紹介したものです。
痛車とはオタク文化の一つと言われ、アニメやゲームのヒロイン、または美少女キャラクターをモチーフとして外装にデザインした自動車のことです。
「ちょっと痛い車」という意味から痛車と名付けられています。
ボンネットやドアなどボディの一部にステッカーを貼ったプチ痛車や、車全体にフィルムを貼り付けたフルラッピングカーなどがあります。
動画では全編に渡り、何台もの痛車をご覧になることができます。
以前は「オタク」というカルチャーは若干マイナス的なイメージがありましたが、現在は海外での日本のアニメや漫画の人気を受け、「オタク」はその道のオーソリティやプロフェッショナルとして尊敬される存在でもあるのです。
飛行機や電車、バス、バイクなどの公共交機関でもフルラッピングした車両や飛行機が登場し、小さなお子さんやオタク界隈では大人気なんですよ。
痛車から派生してキャラをラッピングしたこれらの車両は「痛単車」「痛電車」と呼ばれています。
動画でも痛車の他に0:22からは自転車(痛チャリ)、1:02からはビッグスクーターバイク(痛単車)のカスタムをご覧になれます。
動画で紹介されている痛車の制作について
痛車は作品に登場するキャラクターをデザインするため、著作権が発生します。
ただし、動画でも度々登場する初音ミクはキャラクターがフリーライセンスなので、自分でデザインした初音ミクならば著作権の問題はありません。
※すでに発表されている初音ミクの場合は著作権が発生します。
また、作り方はオーナーそれぞれですが、筋金入りのオタクなら自分で塗装やカッティングシートを使ってデザインしますが、最近は痛車専門のデザインを請け負う業者も出てきました。
オタクじゃなくても気軽にプロに依頼して作ってもらえるチャンスが増えているんですよ。
企業が広告やコラボで痛車を制作する場合もあり、エヴァンゲリオンやリゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)とのコラボ痛車も話題になりました。
新幹線には正式にType EVAというエヴァンゲリオン初号機仕様の車両が存在し、内装までエヴァ初号機のカラーが採用されています。
人気作品だとメーカーの方から高級車とのイメージコラボの要請もあります。
特にガンダム、マクロス、スーパーマリオなどのアニメやゲームは痛車を通して日本の重要な文化であることを裏付けています。
お台場痛車天国2019のイベント情報とまとめ
こちらの動画では華やかなコスプレで痛車に華を添えるコスプレイヤーモデルが色々なポージングでアピールしている姿も映し出されています。
また動画の3:21からご覧なれるように、イベントステージでは歌や声優のトークショーが開かれ、痛車を見るだけのイベントではないことがわかりますね。
この日はお台場に日本最大規模の1,000台を越す痛車がエントリーしたそうです。
秋葉原から誕生したオタク文化は今や日本を飛び出し世界でも注目を集めています。
つまり痛車天国は世界最大の痛車の展示会というわけです。
痛車にかけるオーナーたちの熱い情熱と愛情が炸裂するイベントは、日本にアニメや漫画という文化がある限り続くことでしょう。
痛車はオタクの間では萌車とも呼ばれ、オタクにとって「かわいいは正義」なのです!
【公式ホームページ】痛車天国
http://itasha-tengoku.yaesu-net.co.jp/
-
動画記事 1:31
世界初!「松風丸」は風力エネルギーで動く貨物船!
乗り物 観光・旅行 生活・ビジネス- 3 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:49
宇宙船のようなスタイリッシュな水上バス「ヒミコ」で東京観光に出かけよう!東京の人気スポット、浅草・お台場を近未来デザインの船で水上から楽しむ!
乗り物- 429 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:51
ジェットフォイルすいせいの巨大な船体が宙に浮く?!宇宙航空技術を駆使した超高速船の魅了を紹介。
乗り物- 475 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:33
全座席がグリーン車以上という豪華な最新車両に驚愕!2020年デビューする「サフィール踊り子」はゴージャス&ラグジュアリーな旅が楽しめる誰もが憧れる特急列車!
乗り物 観光・旅行- 143 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
千葉県を走る銚子鉄道の経営を立て直したのは「ぬれ煎餅」!?鉄道会社の枠を超えた独特のアイデアで経営危機を乗り越える!
乗り物- 105 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:14
豪華絢爛の新型遊覧船「クイーン芦ノ湖 」で神奈川県箱根旅行を満喫!海賊船の貴重な制作工程が収まられた動画は絶対に見逃せない!
乗り物- 142 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:03
「JR KYUSHU RAIL PASS( 九州レールパス)」は外国人観光客のためのお得なパス!
乗り物 観光・旅行- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:12
岡山県「津山まなびの鉄道館」は国内2番目の規模を誇る鉄道博物館!希少な機関車も展示され、鉄道ファンをはじめ子どもから大人まで大満足間違いなし!
乗り物 観光・旅行 体験・遊ぶ- 10 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:08
白バイ隊員の神業・凄技を見逃すな!日本の安全を守る白バイ隊員の運転テクニックに観客みんなが大熱狂!
乗り物- 1.27K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
日本一の痛車イベントを紹介!思わず釘付けになる痛車の数々と可愛いコスプレイヤーの姿で日本の最新ポップカルチャーを知る!
乗り物 祭り・イベント- 464 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:16
世界最大規模の飛行機「ANA エアバスA380型機」が2019年にハワイ便就航!普段なかなか目にすることの無い豪華なファーストクラスやコクピットも紹介!
乗り物- 133 回再生
- YouTube
-
テキスト記事
「ときライナーPASS」なら新潟県内の高速バスが1日乗り放題!秋の新潟観光を楽しむお得なマル秘情報を公開!
乗り物 観光・旅行- 562 回閲覧
コメント