この記事もチェック

この記事もチェック

日本伝統の合気道ってどんな武道?

こちらは日本伝統の武道、合気道の技を紹介する動画「合気道‐技紹介 Aikido Techniques」です。
合気道は大正時代から昭和時代にかけて始められた武道です。

合気道の歴史は、創始者である植芝盛平による武術研究に始まります。
のちに合気道が考案されると、武道の修行をする人もどんどん増えていきました。
現在では合気道はさまざまな流派に分かれ、各地の教室では子どもから大人まで、多くの人が練習を行なっています。

日本伝統文化の合気道に挑戦してみよう

合気道の画像
写真:合気道

合気道の魅力は、無駄のない体さばきや呼吸から生まれる技を会得できるという点にあります。
合気道を極めるためには、仲間との稽古を通してひとつずつ技を覚えていくことが大切です。
日本の武道には「心技体」という考え方があります。
これは、精神力(心)、技術(技)、体力(体)のバランスを取りながら成長するという考え方のこと。
道場で練習をするときにはただ体を動かすだけではなく、ルールをきちんと覚えたり礼儀作法を学んだりするよう心がけることが大切です。

合気道の技にはどんなものがある?

合気道の画像
写真:合気道

動画では、四方投げや入身投げ、小手返し、一教、天地投げ、呼吸投げ・隅落とし、回転投げといった技を紹介しています。

合気道の技は、人間の体の特徴や運動能力を科学的に分析した上で作られています。
合気道は他の人と競ったり勝敗を決めたりするものではないので、試合や競技を行うことはありません。
合気道の道場では、練習を通じて多くの技を覚え、段位を挙げていくことに重点を置いています。

日本伝統の合気道紹介動画まとめ

合気道の画像
写真:合気道

動画でご紹介した神武錬成塾は、東北でも最大規模の道場です。
日本には各地に合気道の道場や教室があり、気軽に日本伝統武道を体験することができます。

合気道の胴着を身につけて日本伝統の合気道の技を練習してみたいという方は、ぜひ修行道場を訪れてみてくださいね。

この記事を書いた人
最終更新日 : 2022年8月28日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!
合気道の華麗な技で相手の身体が宙に舞う!無駄のない体捌きや呼吸から生まれる日本古来から受け継がれた武道を知る。
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ