この記事もチェック
-
動画記事 7:48
日本が誇る剣道という武道には”和の心”が古くから受け継がれてきた。トップ女剣士の鷹見由紀子が語る剣道への思いとその歴史について
スポーツ伝統文化日本人・著名人- 563 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:59
訪日外国人から人気を集める「武道ツーリズム」っていったい何?伝統の空手を体験して日本の和の心を知る!
スポーツ観光・旅行伝統文化- 136 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:47
弓道の美しい所作は息を呑むほどの美しさ!スポーツとしてだけではなく、心身の修行のために弓道を極めたひとりの女性が語る弓道へのこだわり。
スポーツ日本人・著名人- 9.81K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:52
空手がオリンピックの正式競技であり続けてほしい!北海道から世界へ向けて空手キッズが託したメッセージ
スポーツ- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:54
「日本舞踊」は国内外から注目を集める華やかな日本の伝統芸能。美しい舞は古くから受け継がれ多くの方に愛されています。日本舞踊家「花柳 凛」さんが華麗に舞う姿も要チェック!
伝統文化芸能・音楽日本人・著名人- 463 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:42
日本の伝統文化である「道(どう)」を知ろう!剣道、茶道、華道、書道、弓道などの日本に古来から伝わる文化で和の心を知る
伝統文化- 2.64K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:46
カンボジアで地雷除去をする日本人男性!今も内戦の傷跡が残る悲惨な現状と異国地の地で平和維持活動をする高木茂の思いをご覧ください。
日本人・著名人生活・ビジネス- 120 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:53
視聴率女王「米倉涼子」は、海外の舞台でも大活躍!人気女優米倉涼子の演技力の秘密とは?米倉涼子の魅力がたっぷりのインタビュー動画を紹介!
日本人・著名人芸能・音楽- 531 回再生
- YouTube
-
動画記事 23:00
東京五輪で注目のプロサーファー松田詩野の華麗なライディングテクニックに注目!世界で活躍する若きヒロインはモデルとしても活躍する美貌!
日本人・著名人スポーツ- 249 回再生
- YouTube
世界チャンピオンの美人空手家「中村綾乃」さんが語る空手道の魅力とは?外国人の心を虜にする心技体の"和の心"の精神を知ろう
世界空手道選手権大会で優勝した中村綾乃さんについて
この動画は世界空手道選手権大会で優勝した中村綾乃さんが空手道への思いを語るインタビュー動画です。
東京2020オリンピックの競技種目にも選ばれた空手道は、護身術や精神修行、スポーツとして国際的にも大変人気がある武道です。
皆さんは過去にアメリカで大ヒットした空手を通して成長していく少年の物語の「ベスト・キッド」という映画をご存知でしょうか?
パート3まで制作された名作で、空手という日本の武道そして「心技体」の精神が多くの外国人の心を掴みました。今では世界中の競技空手の人口は約7,000万人と言われています。
世界中で人気の空手について、2017年の世界空手道選手権大会で優勝した中村綾乃さんへのインタビュー動画から、空手道とは何か、空手の魅力についてご紹介しましょう。
空手道とは?
空手道とは、武器を持たずに己の拳や肘などの体だけで自分の身を守る武道です。
空手の起源には諸説がありますが、琉球王国(現在の沖縄)の士族が護身術として嗜んだ「手(てぃ~)」「唐手」と呼ばれる沖縄古来の武術がルーツとなり、その後中国伝来の武術と融合し、現在の武道としての空手の基礎ができあがりました。
精神・技術・体格の「心技体」の考えが取り入れられた武道です。
空手の流派は数え切れないほど多くあり、中でも有名な流派は空手四大流派の「松涛館流」「剛柔流」「和道流」「糸東流」、沖縄空手三大流派の「剛柔流」「上地流」「小林流」で、型の名前は同じでも流派によって動作が違うなど各流派ごとに特徴があります。
空手道場・空手教室は全国各地に無数にあり、日本の和の心・礼儀作法も学べると多くの方が稽古に励んでいます。
空手道の競技は「型」と「組み手」
空手の試合には「型」と「組み手」の2種類の競技があります。「型」では、決められた型をいかに正確に素早く行うか、「組み手」では決められた部位にどれだけ正確に攻撃を当てるかを競います。
空手道の基本的な「型」
中村綾乃さんが習得した空手は松涛館の流派によるもので、全部で25種類あります。
「空手に先手なし」という言葉があるように、型には攻撃から始まる動きはなく、すべてが攻撃の受けから始まるようになっています。
練習ではまず突き、蹴り、受けなど基本的な型を習得し、それができるとより複雑な型へと移行します。型で有名なものでは、「抜塞大(バッサイダイ)」、「観空大(カンクウダイ)」、「燕飛(エンピ)」、「慈恩(ジオン)」などがあります。
空手道から何を学ぶ?
空手道の技について学ぶのはもちろんのことですが、空手道はまず何より規範を守ることが第一です。先ほどの「空手に先手なし」の言葉にあるとおり、空手は自身の技を律することが何よりも大切です。
世界チャンピオンの美人空手家インタビュー動画まとめ
インタビュー動画では、中村綾乃さんにとって空手道は日本の伝統文化に等しいものであると語ります。
武術という側面はもちろんなのですが、より重視されるのは礼儀作法といった心の側面です。
話しているときに相手の目を見る、あいさつは大きな声で気持ちよく伝えるなど、空手道は、人としてのあり方により重きを置いているのです。強くなるということは武術やスポーツにおいても大きな目標でもありますが、空手を通じて相手を思いやる優しい心や障がいを乗り越える勇気を培ってほしいというのも中村綾乃さんの願いです。
動画インタビューでは、空手道の魅力のほか、中村綾乃さんによる空手の実演があります。切れのある迫力に満ちた演技は必見ですのでぜひご覧ください。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 10:31
日体大の「集団行動」の一糸乱れぬメンバーの動きはまさに驚異的!日体大で行なわれる集団行動ってどんなもの?約10分のパフォーマンス動画は一時たりとも目が離せない美しさ!
スポーツ- 4.52K 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:47
弓道の美しい所作は息を呑むほどの美しさ!スポーツとしてだけではなく、心身の修行のために弓道を極めたひとりの女性が語る弓道へのこだわり。
スポーツ 日本人・著名人- 9.81K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
100m走日本記録、9秒98を叩き出した桐生祥秀の走りが体感できる!?桐生祥秀の目線で100mを全力で走り抜ける映像を見ればあなたも日本記録保持者気分!
スポーツ 日本人・著名人- 90 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:54
自転車とスノーボードが融合した「スノースクート」を紹介!初心者でも雪上を軽快に滑ることができる新感覚のウィンタースポーツは魅力がたっぷり!
スポーツ- 581 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
フィギュアスケートの羽生結弦の美しい演技に日本中のファンが釘づけ!世界で活躍し、最年少で国民栄誉賞も受賞した羽生結弦の華麗な演技をご堪能ください!
スポーツ- 278 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
日本刀でバッサリと斬る現在の侍の技に注目!抜刀道は日本に古来から伝わる伝統的な武道。
スポーツ- 377 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:34
バレーボールはみんなの心を熱くする!プロ―リーグへの大きな第一歩となる発足したてのVリーグを詳しく紹介!
スポーツ- 51 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:34
歴史ある古武道である二刀神影流鎖鎌術は日本武術に興味がある人必見!忍者?侍?達人による技の数々は一瞬たりとも目が離せない!
スポーツ 伝統文化 歴史- 521 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:16
迫力ある大相撲の稽古の様子は必見!東京都江東区「高田川部屋」の力士は普段どんな稽古をしている?国技のしきたりや普段の生活をチェック!
スポーツ- 162 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:53
世界チャンピオンの美人空手家「中村綾乃」さんが語る空手道の魅力とは?外国人の心を虜にする心技体の"和の心"の精神を知ろう
スポーツ 伝統文化 日本人・著名人- 3.13K 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:12
水上の格闘技と呼ばれるボートレースを堪能しよう!目の前で繰り広げられる手に汗握る熱い戦いは非日常空間を演出してくれる
スポーツ- 314 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
目にも留まらぬ速さで相手を次々と投げ飛ばす合気道の白川竜次師範の神業!日本伝統武道、合気道の魅力とは?合気道の技をまとめた実演動画で日本に古くから伝わる心技体を知ろう!
スポーツ 伝統文化 日本人・著名人- 862 回再生
- YouTube
コメント