この記事もチェック

訪日観光客から人気を集める「武道ツーリズム」とは

こちらは「スポーツ庁」が公開した「武道ツーリズム」の観光紹介動画「【スポーツ庁】訪日外国人が注目! 日本でしか体験できない「武道ツーリズム」の現場をレポート」です。

武道ツーリズムというのは、外国人が日本伝統の武道を体験するために観光旅行に訪れること。
日本には伝統的な国技である相撲のほか、剣道や柔道、空手や合気道といったさまざまな伝統武道があり、外国人観光客から高い関心を集めます。
中には、武道ツーリズムで弓道や少林寺拳法なぎなた居合道にチャレンジするという訪日外国人もいます。

武道ツーリズムで人気を集める「空手」の魅力

武道の画像
写真:武道

武道ツーリズムの中でも特に人気を集める動画の0:34からご覧になれる空手は、2021年東京オリンピックで正式種目化されることでも知られます。
世界中には空手愛好者が約1億3000万人もいるといわれ、空手の武道ツーリズムに訪れる外国人観光客も年々増えています。

空手の起源にはさまざまな説がありますが、日本の空手の歴史は動画でもご覧になれる琉球王国の護身術に始まると考えられています。
琉球王国に伝来した中国武術「唐手(とうで)」がのちに沖縄伝統空手に変化していったのです。
空手はやがていくつもの流派に分かれ、各地で演舞や試合が行なわれるようになっていきました。

外国人観光客が武道ツーリズムに訪れる理由は?

空手の画像
写真:空手

日本武道らしい伝統的な道着を身に着け、道場での稽古をするという魅力的な体験は、なかなかできないもの。
伝統武道の教室での修行を通して、外国人観光客はどのような経験をしたいのでしょうか?
礼節を重んじるという点や、練習によって精神的な成長を実感できるという点が、日本の伝統武道が人気を集める理由と言えます。

日本の武道には「心技体」という考え方があります。
これは、精神力(心)と技術(技)、そして体力(体)の総称のこと。
心技体をバランス良く鍛えることが、スポーツをする上で最も大切と言われます。

関心高まる武道ツーリズム紹介まとめ

空手 型の画像
写真:空手 型

冒頭でもご紹介したように、空手や剣道をはじめとした日本の伝統的な武道に関心をもち来日する外国人観光客は年々増えています。
東京オリンピックでの伝統武道の観戦を楽しみにしている日本人や外国人観光客も多いもの。
武道ツーリズムは今後、日本と世界を繋ぐ架け橋となっていくことでしょう。

この記事を書いた人
最終更新日 : 2020年9月15日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!
訪日外国人から人気を集める「武道ツーリズム」っていったい何?伝統の空手を体験して日本の和の心を知る!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ