この記事もチェック
-
動画記事 5:40
国際宇宙ステーションの要となる日本実験棟「きぼう」!日本が誇る宇宙調査の最先端の技術を余すことなく紹介!
生活・ビジネス- 61 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:55
未来の飛行機は電気で動く!電気飛行機は資源にも環境にも優しいハイブリッドな乗り物として注目が集まる!
生活・ビジネス- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:16
日本の宇宙開発は1955年に開発されたわずか20cmの小型のペンシルロケットから始まった!爆発的なスピードで進歩した日本の宇宙開発技術は世界を引っ張る!
生活・ビジネス歴史- 57 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:00
世界から見ても全く劣らない日本の科学技術!技術者達が秘めている日本の未来とこれから進むべき道を聞いてみよう!
生活・ビジネス- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:42
ミッション成功率100%の「宇宙ステーション補給機こうのとり」の勇姿!宇宙調査の未来を担う日本の精密な技術力は世界一!
生活・ビジネス- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:55
宇宙飛行士若田光一さんが日本人初の宇宙船船長に!若田光一さんが残した偉業と喜びの声をお届け!
ニュース- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:40
最新技術の超耐熱合金で飛行機の燃費がなんと1億円も削減!日本の研究機関が開発した新素材の製造過程や研究を紹介!
生活・ビジネス- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:08
プラスチックをオイルに再生できる、プラスチック油化装置とは?
生活・ビジネス- 21 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:14
身近な素材を使った実験で科学の奥深さを知る!「未来の科学者たちへ#14超撥水ふたたび」
生活・ビジネス- 23 回再生
- YouTube
宇宙探査機「はやぶさ2」のタッチダウンをCGアニメでシミュレーション!小惑星リュウグウで遂げた前代未聞の快挙に世界が大注目!
小惑星探査機「はやぶさ2」とは?
こちらの動画は「JAXA | 宇宙航空研究開発機構」が公開した『「はやぶさ2」タッチダウン想像図CG/"Hayabusa2" CG Animation』です。
動画で紹介されている「はやぶさ2」は宇宙探査機「はやぶさ」の後継機として宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した小惑星探査機です。
今回紹介する動画は「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの地面にタッチダウンして、地表のサンプリングリターン計画を立案するにあたり、JAXAがCG化した動画のご紹介です。
あくまで想像図ですが、「はやぶさ2」のタッチダウン計画がわかりやすく映像化されています。
「はやぶさ2」の基本設定とタッチダウン方式は先代の「はやぶさ」と同様ですが、機体は「はやぶさ」よりも大幅に改良され、イオンエンジンやアンテナ周りは大きく強化されました。
今回の画期的ミッションも無事に成功したというニュースは世界的にも大きな注目を集めました。
ちなみに「はやぶさ」というのはJAXAの小惑星探査プロジェクト名としても使用されています。
はやぶさ2のタッチダウンとは
初代「はやぶさ」のミッションは世界で初めて小惑星の岩石標本を持ち帰るというのが目的でした。
ミッションは成功し、「はやぶさ」の帰還は世界が称賛し、日本では映画化もされたほど注目されたのは記憶に新しいところです。
初代「はやぶさ」が実験機だったのに対し、動画で紹介されている「はやぶさ2」は有機物や水のある小惑星から地表サンプル採取を実行し、その残存物からレアメタルの存在や生物誕生の謎を解き明かす手がかりを得るための研究ミッション用実用機という開発経緯が異なります。
「はやぶさ2」の探査計画も綿密にスケジュールが立てられました。
小惑星リュウグウが地球に最接近するタイミングに合わせて、2014年に種子島宇宙センター大型ロケット発射場から「はやぶさ2」を打ち上げられました。
動画の1:09からご覧になれるように小惑星リュウグウに最接近したら1回目は弾丸発射コマンドを射出し、小惑星リュウグウの地面にクレーターを作り、はやぶさ2が着陸(タッチダウン)しやすい環境にします。
この弾丸発射コマンドには世界初の人工衛星シリーズにちなんだエクスプローラーという名前が付けられています。
「はやぶさ2」は2回目のエクスプローラー射出で周辺に散った岩石サンプルを採取後にタッチダウンを試みます。
また、小惑星リュウグウには小型ローバーが搭載されていて、タッチダウン後は可能な限り地表サンプルを採取し、完全自律運転で地球への帰還を果たしました。
「はやぶさ2」のタッチダウンミッション紹介まとめ
りゅうぐうプロジェクトはNHKでも特集番組が組まれ、海外でも放映されたことで海外の反応も良く、世界的な注目を集めたことがわかります。
この「はやぶさ2」のタッチダウンミッションの成功は、JAXA関係者の間でも100%中1000%の出来だと言われた快挙なのです。
詳しくはJAXAの公式サイトで確認することができますよ。
【公式ホームページ】JAXA はやぶさ2プロジェクト
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 8:26
日本の女子高生の一日の生活を追う!300万再生を超える人気動画は外国人留学生の目線から見たリアルな日本の文化を垣間見ることができる!
生活・ビジネス- 2.57K 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:01
【やさしい日本語】日本の電車の乗り方を解説!切符、ICカード、ジャパンレールパスの購入方法も紹介!
生活・ビジネス 乗り物 観光・旅行- 1.19K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:15
銭湯のマナーとルールを動画で学ぶ!銭湯っていったいどうやって入浴すればいいの?そんな疑問を一発解決!
生活・ビジネス- 3.11K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:58
かんざし一本の挿し方でヘアアレンジ!夜会巻きで粋な浴衣姿に!日本の伝統的な髪飾りを上手に使いこなす方法
生活・ビジネス 伝統文化- 1.25K 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:55
日本の小学校は掃除も勉強のひとつ!外国人の方が驚く小学校の清掃風景を紹介!
生活・ビジネス- 748 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
えっ?家の一階が船着き場!?海の京都府与謝郡・伊根町の舟屋は他では見ることができない不思議な住宅が並ぶ歴史的な漁師町!
生活・ビジネス 観光・旅行- 697 回再生
- YouTube
-
動画記事 23:05
道路にライン引きをする職人の神業から目が離せない!芸術の域とも言える路面標示施工技能士の技を見逃すな!
生活・ビジネス- 742 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:56
グランドセイコーのスプリングドライブは世界に誇る技術と開発者の熱い思いが詰め込まれている。長野県塩尻市の時計職人が語る精密かつ高精度の手仕事とは!?
生活・ビジネス- 74 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
100年以上前の東京ではどのような生活を過ごしていた?大正時代の東京の貴重な映像が発見された!?
生活・ビジネス 歴史- 2.71K 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:40
地下には未来的な空間が広がっていた!全自動の機械式地下駐輪場が京都駅前にオープン!!美しい京都のイメージ作りに貢献する、日本の最新技術を公開!
生活・ビジネス ニュース- 383 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:30
おせち料理は日本のお正月に絶対に欠かせない伝統料理!日本の食文化に興味があるのなら一度は食べておきたい絶品料理!
生活・ビジネス グルメ- 273 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:00
再生回数600万回!ノスタルジックな東京の風景を貴重な映像で楽しむ!戦後から復興した日本の原点がここにある!
生活・ビジネス- 232 回再生
- YouTube
コメント