この記事もチェック
-
動画記事 1:39
清流にしか咲かない花「バイカモ」水面の小さな花と川のせせらぎ。夏に見られる水中花の美しい映像
自然観光・旅行- 193 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:28
青森県十和田市「奥入瀬渓流」春の絶景を超美麗な4K動画で!新緑に囲まれた大自然の超癒しの絶景映像をBGMとともに!
観光・旅行自然- 432 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
鹿児島県肝属郡の「雄川の滝」はあのNHK大河ドラマのロケ地にもなった絶景!エメラルドグリーンの澄んだ川、流れる滝は見るものすべてを虜にする美しい光景だった!
観光・旅行自然- 347 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:24
幻想的な雰囲気を千葉県君津市の亀岩の洞窟で味わう!まるでアニメの世界に迷い込んだかのような神秘的な美しさ!
自然- 315 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
熊本県の鍋ヶ滝はあの名女優が出演したCMで話題となったマイナスイオン溢れる観光スポット!カーテンのように美しく流れる滝を裏側から覗いてみよう!
自然観光・旅行- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:38
長野県松本市信州の絶景観光地「日本アルプス上高地」で大自然を味わう!マイナスイオンたっぷりの緑に囲まれ、癒しの時を過ごす。
自然- 151 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:07
静岡県駿東郡の神秘の清流「柿田川湧水」はなぜ青い!? 富士山の雪解け水が流れる柿田川を動画で!パワースポットもある柿田川公園の見どころも!
自然観光・旅行- 295 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:19
至福の一杯を大自然の中で楽しむ!大分県の男池湧水群の湧き水で淹れたコーヒーで最高の非日常を味わう。
自然- 33 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:03
日本一の透明度を誇る四国地方の清流「仁淀川」。「仁淀ブルー」と呼ばれる美しい青さが広がる河川で神秘の世界を堪能
自然- 223 回再生
- YouTube
秋田県にかほ市「鳥海山・飛島ジオパーク」で雄大な大自然を堪能!元滝伏流水の白滝の美しさを楽しみたいならこの動画を見逃すな!
秋田県にかほ市「鳥海山・飛島ジオパーク」動画紹介
こちらは「AQUA Geo Graphic」が公開した動画『[ 4K UHD ]鳥海山・飛島ジオパーク: 新緑の元滝伏流水 Moto-taki Waterfall ( shot on GH5 with Gimbal)』です。
鳥海山・飛島ジオパークとは、山形県・秋田県に跨る日本百名山・日本百景に選ばれた『秋田富士』や『出羽富士』『庄内富士』、日本の地質百選の一つである国史跡『鳥海山』、そして鳥海山の西方約30㎞にある『不思議の島 飛島』『鳥海国定公園』を含んだスポットの名称で、2016年には日本ジオパークに認定されました。
現在は鳥海山と呼ばれていますが、古来では頂上から地平線を360度完全に見渡せることが出来たことから『鳥見山』とも呼ばれていました。
噴火などの火山活動により見渡せることは無くなり、鳥海山と呼ばれるようになりました。
「日本海と台地がつくる水と命の循環」が全体テーマで、「暖流・活火山・湧水がおりなす自然と暮らし」がサブテーマとなっています。
こちらの記事では、そんな鳥海山・飛島ジオパークにある、鳥海山の麓にある岩肌を流れる幽玄な滝である『元滝伏流水』について紹介します。
ジオパークとは一体何?
ジオパークとは、ジオ(地球)とパーク(公園)を組み合わせて出来た言葉で、大地の公園とも呼ばれています。
大地に広がる自然や生態系、そして人が生み出した文化や産業を知ることを目的として選定さました。
現在では日本ジオパークが選定した場所が全国に43地域、その内9地域がユネスコ世界ジオパークにも認定されています。
大地の公園と呼ばれるだけあり、年間を通してさまざまな顔の景色を見せてくれることでも有名で特に紅葉シーズンは非常に人気となっています。
他にも、綺麗な湧き水で酒造りもされ、お酒が好きな人は酒蔵見学等もしてみてはいかがでしょうか?
鳥海山の麓にある元滝伏流水とは
秋田県にかほ市の鳥海山にある元滝伏流水。
『元滝』と名前についていますが、伏流の水源である本来の元滝は現在、通行禁止で、その下流200m程のところにあるのが元滝伏流水となっています。
動画の0:42からご覧になれるように、高さ5m、幅約30mと小さな滝で、1日50,000トンの湧き出す水が幾筋もの線となって流れ落ちるのです。
緑色の岩肌の隙間から流れ出る伏流と苔による幻想的な絶景が魅力的で、インスタ映えのする写真が撮れること間違いなしです。
鳥海山・飛島ジオパーク周辺のおすすめ観光スポット
① 鳥海山大物忌神社 (吹浦口ノ宮)
昭和38年(1963年)を起源とする古い神社で、庄内地方では最古の歴史を持つ神社ではないかと言われています。
鳥海山の山頂に鎮座しており、麓に『口ノ宮』と呼ばれる里宮が吹浦と蕨岡の2箇所に鎮座しています。
② 白井新田の学田と堰
庄内藩の郡代であった白井矢太夫の藩校致道館の学田構想に基づいて1800年に開発された農地です。
鳥海山の清涼な湧水を温めて活用するための工夫が多数盛り込まれており、昔の人の知恵の結晶をご覧になることが出来ます。
遊佐駅から東へ車で10分の交通アクセスとなっています。
③ 鉾立展望台
鳥海山・飛島ジオパークと言えば登山も非常に有名で、鳥海山の雄大な景色を楽しめる鉾立展望台も人気観光スポットとなっています。
車で訪れることのできる五合目にありますので、ドライブがてら立ち寄るといったことも可能で、山頂に向かうまでにいくつもの山小屋があるので、休憩しながら進むことが出来ます。
登山の際には、登山ガイドをお願いしたり、ジオツアーに参加することで、より深く鳥海山について知ることが出来るのでおすすめです。
④ 鳥海ブルーライン
海抜ゼロから一気に1,100メートルにかけのぼる山岳道路で、秋の紅葉シーズンは一度は見てみたい絶景が広がります。
鳥海山・飛島ジオパークまとめ
水質保全・水源浄化の為にと町民によるブナの植樹によって、緑のダムと呼ばれる自然豊かなスポットとなった鳥海山・飛島ジオパーク。
観光の他にも、湧き水のミネラルを多く含んだ絶品の秋田象潟産岩がきなどのグルメもぜひ食してみてはいかがでしょうか?
【公式ホームページ】鳥海山・飛島ジオパーク
https://chokaitobishima.com/
【トリップアドバイザー】鳥海山
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298237-d1397297-Reviews-Mt_Chokai-Tohoku.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 1:56
日本一の楽園ビーチとして呼び声高い福井県三方郡の「水晶浜海水浴場」。日本海にもこんなにも澄んだ透明度の高いコバルトブルーの海があるんです!
自然- 265 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
福島県の尾瀬沼~大江湿原ってどんな場所? 有名なニッコウキスゲの見頃は? 夏の時期を彩る可憐な花々の共演
自然 観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 24:24
奥穂高から馬の背へ!大迫力の臨場感あふれる登山動画は必見!長野県と岐阜県にまたがる山頂から見る景色は人生観が変わる感動が!?
自然- 245 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
熊本県の鍋ヶ滝はあの名女優が出演したCMで話題となったマイナスイオン溢れる観光スポット!カーテンのように美しく流れる滝を裏側から覗いてみよう!
自然 観光・旅行- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
この透明度と美しさはCG!?岐阜県関市の超人気観光スポットの「モネの池」には、まるで絵画のような色鮮やかな美しい光景が目の前に広がっていた!
自然 動物・生物 観光・旅行- 9.16K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:36
縁起の良い初日の出動画「ダイヤモンド富士」を見るなら山中湖がおすすめ! 富士山の頂から輝く朝日は崇高な美しさ
自然 観光・旅行- 743 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:05
京都府宮津市の天橋立、冬の絶景観光動画!まるで空を飛んでいるかのような空撮映像!凛と澄んだ冬の空気を満喫する旅へ
自然 観光・旅行- 1.11K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:59
紅葉の埼玉県国営武蔵丘陵森林公園を動画で。季節の花の見頃もご紹介! 日本初の国営公園で自然と運動を家族で満喫しよう!
自然 観光・旅行 芸術・建築物- 120 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:12
これぞ絶景!鳥取県の伯耆大山と木谷沢渓流は世界的に有名アーティストのCMで訪れた景勝地。4K動画で見る大自然の景色はあまりの美しさにきっとあなたも見とれてしまうでしょう。
自然- 399 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:51
静岡県下田市にある伊豆白浜海岸でエメラルドグリーンの美しい風景を堪能!伊豆最大の海水浴場の崖に佇む真っ赤な鳥居は神秘的な雰囲気をかもしだす!
自然 観光・旅行- 392 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:21
世界遺産・奈良県の「吉野山の桜」の見頃を動画で!山岳宗教と密接に結びついた信仰の桜が織り成す「一目千本」の光景とは
自然 観光・旅行- 414 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:49
地球の脅威を感じさせるダイナミックな霧島山新燃岳の火山噴火!鹿児島県の火山噴火の様子をおさめた貴重な映像は人智を超えた大自然の恐ろしさを感じる。
自然- 494 回再生
- YouTube
コメント