
この記事もチェック
-
動画記事 3:13
青森県八甲田の紅葉は自然が生み出す最高の芸術!湖面に映り込む山々の真っ赤な木々は、日本でしか味わえない絶景だった!
自然- 635 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:09
神の絨毯「栗駒山の紅葉」を空撮動画で。宮城県、岩手県、秋田県の3県にまたがる雲海と日の出、カラフルな美しい絶景を堪能!!
自然観光・旅行- 156 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:26
東京都西多摩郡「鳩ノ巣渓谷」の紅葉とダイナミックな巨石・奇岩の光景!動画でみる奥多摩観光、紅葉スポットも紹介
自然観光・旅行- 235 回再生
- YouTube
-
テキスト記事
フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします
観光・旅行自然- 492 回閲覧
-
動画記事 18:17
東京都内で紅葉が楽しめる人気スポット12選を紹介!皇居周辺・新宿御苑・日比谷公園・・・etc、都心でもこんなにも多くのスポットで綺麗に染まる紅葉の景色が堪能できる!
自然- 152 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:23
北海道札幌市の観光スポット「豊平峡ダム」の美しい紅葉を動画で堪能!定山湖を守るダムの放水と紅葉の競演
観光・旅行自然- 118 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:36
自然が作り出した秋の絶景!栃木県日光市を代表する景勝地、華厳の滝と中禅寺湖の紅葉で秋の日本を満喫!
観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:25
青森県青森市「田代平湿原」の観光動画!ワタスゲと天の川のコントラストが美しい!八甲田連峰で最も古い湿原の魅力を味わう旅に出よう!
自然観光・旅行- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:19
北海道北東部のサロマ湖「アッケシソウ(サンゴソウ)」で一面が真っ赤に。大自然が満喫できる4K動画!
自然観光・旅行- 65 回再生
- YouTube
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、「秋」の一コマをとらえた作品を選んでみました。日本の秋といえば、何を思い浮かべますか? 紅葉、旬の食材、行楽、スポーツ、芸術、旅行…、人によって「秋」を感じるシーンはさまざま。今回ご紹介する作品の中には、自然条件などのタイミングが合わないと撮れない写真も。ぜひ最後までご覧ください。
「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。
当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく!
■目次
過去フォトコンテスト応募作品「秋」
過去に開催したフォトコンテストには、日本の魅力が伝わる素敵な作品たくさん!その中から「秋」に撮影された素敵な写真を見ていきましょう。撮影された場所とともに、関連記事もあわせてご紹介します!
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:Phúc Jindoさん
撮影場所:河口湖湖畔(山梨県南都留郡)
秋の河口湖撮影ポイント「紅葉トンネル」
富士山と河口湖の構図は、カメラマンに絶大な人気です。400~500本の紅葉が見られる河口湖湖畔。なかでも美しく色づいた紅葉が道路に覆いかぶさり、まるで紅葉のトンネルのように見えるこの場所は撮影ポイントとして知られています。10月下旬から11月中旬までは毎年富士河口湖紅葉まつりが行われ、紅葉回廊ではライトアップされた幻想的な紅葉と富士山の姿を見ることも。
富士山の関連記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:YOUさん
撮影場所:竜頭ノ滝(栃木県日光市)
日光の竜頭ノ滝の魅力
竜頭ノ滝は、奥日光を代表する日光三名瀑のひとつ。幅10メートルほどの階段状になった岩場から流れ落ちる渓流瀑で、大きな岩により二分されている様子が竜の頭に似ていることからこの名になったとか。9月下旬から美しい紅葉を見ることができます。また、5~6月にかけては、赤紫色に咲くトウゴクミツバツツジが美しく咲き誇ります。
日光市の観光記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:なもち@広島おでかけちゃんねるさん
撮影場所:大聖院(広島県廿日市)
宮島弥山大本山 大聖院の見どころ
弘法大師が開いた宮島最古の格式の高い寺院です。豊臣秀吉や伊藤博文といった偉人や歴代の皇室の方々、また2006年にはダライ・ラマ14世も訪れたそう。帽子を被りそれぞれ喜怒哀楽違った表情が見られる「五百羅漢像」や八十八体の仏像と天井を埋め尽くす燈篭が美しい「遍照窟」、個性豊かな「撫で仏」「愚痴聞き地蔵」などのお地蔵さんなど、見どころはたくさん。宮島の代表的な観光名所の厳島神社からは徒歩5分の位置にある大聖院は、パワースポットとしても知られています。
広島県の観光記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:T.S.Pさん
稲刈り後の牧草ロールの風景
さまざまな景観をつくりだしている棚田、どこまでの続く青々とした田んぼなど。日本らしい風情が感じられる田んぼの牧歌的な風景は、どこか懐かしさを感じます。秋といえば紅葉のイメージですが、稲刈り後のわずかな期間にのみ見られる牧草ロールは、北海道の代表的な景観のひとつ。正式名称は「ロールベールラップサイロ」、冬場の牛のえさとして使われます。
兵庫県の観光記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:Lily0321さん
赤トンボとは?
赤トンボが飛ぶ姿を見ると、秋の訪れを感じる人も多いのでは?赤トンボとは、トンボ科アカネ属に属するトンボの総称です。日本のアカネ属のトンボは21種類。秋になると群れで飛ぶウスバキトンボも赤トンボと呼ばれることがあるそう。
日本最大のトンボ、オニヤンマの記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:k Yojiさん
撮影場所:国営ひたち海浜公園 (茨城県ひたちなか市)
国営ひたち海浜公園の魅力
四季折々の花が楽しめる「国営ひたち海浜公園」。10月上旬から下旬にかけては「コキアカーニバル」が開催されます。みはらしの丘は、約3万2千本の真っ赤なコキアで埋め尽くされ、まさにインスタ映えスポットに。春には、スイセン・チューリップ・ネモフィラが見頃、夏には、夜間にカラフルなLEDライトで緑色のコキアをライトアップ、昼間とはまた違った風景を見せてくれます。
茨城県の観光記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:Nguyen Vuさん
撮影場所:天空の城 竹田城跡(兵庫県朝来市)
天空の城 竹田城跡の魅力
日本のマチュピチュと話題になった「竹田城跡」は、標高353.7mの古白山(こじょうざん)の山頂にある総石垣造りの遺跡。雲海に浮かぶ姿は幻想的でまさに「天空の城」。このような絶景を狙う方は多いものの、雲海は気象などの自然の条件が揃わないと出逢えません。雲海が発生しやすいのは9月~10月の明け方から午前8時頃まで。昼と夜の温度差が10℃以上あり、日中が晴天で夜間に冷え込み、風が弱い場合に霧が発生しやすいのだそう。
天空の城 竹田城跡の記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:古谷久樹さん
撮影場所:北海道
北海道の秋から冬に見られるサケの遡上
北海道の秋の風物詩「サケの遡上」。秋になると、たくさんのサケが産卵のために上流に向かって川を遡上してきます。太平洋で約4年をかけて成長したサケが、岩などで体に傷がつけながら命をかけて戻ってくる様子は、生とロマンを感じさせてくれます。北海道の豊平川、琴似発寒川、ウヨロ川、浜益川などで見ることができるそう。
北海道エゾヒグマとサケの記事
COOLJAPANVIDEOS
撮影者:Harunaさん
撮影場所:九品寺(奈良県御所市)
彼岸花(曼殊沙華)の魅力
9月下旬、見頃を迎えた真っ赤な彼岸花と朝焼けを撮影しようと、早朝は多くの人が場所とりをするほど人気の九品寺(くほんじ)。秋のお彼岸の頃に咲くので、日本では彼岸花と呼ばれていますが、別名「曼殊沙華(まんじゅしゃげ)」とも呼ばれ、サンスクリット語では「天界に咲く花」という意味があるとか。花言葉は「情熱」、開花の期間が1週間ほどと短いことからも、どこかはかなさも感じられる不思議な魅力を持つ花。
彼岸花(曼殊沙華)が咲き誇る「曼珠沙華まつり」の記事
COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴
「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから
「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!下記に特徴をご紹介します。
・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能
・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。
・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK!
過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。
過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら
現在開催中のフォトコンテスト
現在開催中のフォトコンテストをご案内します。
【2024年3月開催】第22回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」
テーマ:日本の春
募集期間:2024年3月1日AM0:00〜2024年4月30日PM11:59(日本時間)
賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名)
フォトコンテスト2024 -日本の春-
関連記事
-
動画記事 1:05
京都府宮津市の天橋立、冬の絶景観光動画!まるで空を飛んでいるかのような空撮映像!凛と澄んだ冬の空気を満喫する旅へ
自然 観光・旅行- 1.08K 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:36
閲覧注意!スギ花粉の飛散映像!日本で多くの人が悩まされている花粉症の原因や症状、治療方法を 詳しく紹介!
自然- 1.16K 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:48
富士芝桜まつりの残雪をまとった富士山とピンク色の芝桜の共演が美しすぎる!こんな光景見たことない!一生の思い出になる景色が富士山の麓の山梨県南都留郡に広がっていた!
自然- 540 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:09
青々とした茶畑と富士山の絶景!撮影スポット静岡県富士市「大淵笹場」は外国人観光客にも人気!
自然 観光・旅行- 556 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:36
千葉県八千代市「京成バラ園」の見頃・見どころを、満開のバラ4K動画とともに紹介。心ゆくまでバラをご堪能ください。
自然 観光・旅行- 126 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:41
春の「長串山公園」10万本のつつじ咲く美景を空から眺める! 美しいドローン撮影動画と長崎県佐世保観光もあわせてご紹介
自然 観光・旅行- 99 回再生
- YouTube
-
テキスト記事
フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう!
自然 観光・旅行- 1.03K 回閲覧
-
動画記事 3:43
熊本県の鍋ヶ滝はあの名女優が出演したCMで話題となったマイナスイオン溢れる観光スポット!カーテンのように美しく流れる滝を裏側から覗いてみよう!
自然 観光・旅行- 319 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:07
静岡県駿東郡の神秘の清流「柿田川湧水」はなぜ青い!? 富士山の雪解け水が流れる柿田川を動画で!パワースポットもある柿田川公園の見どころも!
自然 観光・旅行- 249 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:52
苔寺として知られる福井県勝山市「平泉寺白山神社」の動画、神秘的な佇まいは聖域そのもの!美しき青苔の見頃や魅力とは?
自然 観光・旅行 芸術・建築物- 283 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
秋の京都府京都市「西芳寺(苔寺)」は苔と紅葉が美しい!建物も素晴らしい名刹の拝観は予約制!
自然 観光・旅行 伝統文化- 298 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:12
これぞ絶景!鳥取県の伯耆大山と木谷沢渓流は世界的に有名アーティストのCMで訪れた景勝地。4K動画で見る大自然の景色はあまりの美しさにきっとあなたも見とれてしまうでしょう。
自然- 371 回再生
- YouTube
4 コメント