この記事もチェック
-
動画記事 1:23
世界遺産の京都市中京区二条城で開催されたプロジェクション・マッピングが美しすぎた!今まで誰も見たことの無い全く新しい秋の二条城が満喫できるイベントを堪能する!
芸術・建築物- 47 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:45
沖縄のうるま市にそびえる美しい勝連城跡はまるで天空の城。コバルトブルーの海も見渡せる100メートルの高台に建てられた城は世界遺産にも登録されている!
芸術・建築物観光・旅行- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:29
雲海の中に現れる幻想的な竹田城の絶景の美しさに心奪われる!「日本のマチュピチュ」「天空の城」として世界中の観光客を魅了する兵庫県朝来市にある竹田城の全貌を空撮映像で紹介!
歴史- 555 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:29
日本初の世界文化遺産に登録された兵庫県姫路城の桜を楽しむ!真っ白な「白鷺城」と満開のピンクの桜のコントラストは自然が生んだ芸術。
観光・旅行- 93 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:51
京都府京都市「元離宮二条城」は徳川幕府の繁栄と終焉を見届けた城。人生で一度は見ておきたい京都の世界遺産を動画で
歴史- 214 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
岐阜県が全国に自慢する「岐阜の宝もの」に歴史文化溢れる山城が選ばれた!あの戦国時代の武将・織田信長や森蘭丸も縁がある山城をチェック!
芸術・建築物- 139 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
大阪府にある大阪城はあの天下人・豊臣秀吉によって築城された!日本の重要美術品である当時の名刀や甲冑に触れて戦国時代の歴史を知る!
歴史- 370 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:44
あの歴史的名将・徳川家康公が築城した静岡県静岡市の駿府城は多くの見どころが!当時の姿に復元された駿府城内で戦国時代の歴史を紐解く!
芸術・建築物観光・旅行- 82 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
国宝に選ばれている彦根城は貴重な文化財の宝庫!刀剣や甲冑などさまざまな大名道具を鑑賞できる滋賀県彦根市の重要文化財「彦根城」の魅力とは?
芸術・建築物歴史- 230 回再生
- YouTube
見るものすべてを魅了する美しさ。兵庫県「姫路城」の3Dプロジェクションマッピングは白亜の城を現在の最新技術と歴史の融合で色鮮やかに輝かせる
色鮮やかな姫路城 3Dプロジェクションマッピング 姫路光絵巻「HAKUA」とは
こちらの動画は「beaphoto1」が制作した、2015年5月に開催されたイベント、姫路城3Dプロジェクションマッピング『姫路光絵巻「HAKUA」-新たなる羽ばたき-』を紹介した動画です。
兵庫県姫路市本町にある国宝・姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれ、日本の名城100選にも選ばれています。
この白亜の名城・姫路城は2009年10月より、姫路城大天守の保存修理工事を開始し、漆喰(しっくい)の塗替えや破損した瓦の取替えなどを行いました。
平成の大改修と言われた、長期にわたる保存修理工事が終了し、姫路城は2015年3月に新しく生まれ変わり、グランドオープンしました。
この動画で紹介されている『姫路光絵巻「HAKUA」-新たなる羽ばたき-』は、このグランドオープンを祝して、「第66回姫路お城まつり」の一環で開催されたイベントです。
約11分の動画はプロジェクションショーのオープニングからエンディングまで、全てをご覧になることができます。
近年大注目の3Dプロジェクションマッピングにより、普段とは違う姿を見せる白亜の名城・姫路城の美しさをとくとご覧あれ!
姫路城3Dプロジェクションマッピングは物語(ストーリー)仕立ての映像ショー
この動画で紹介されている姫路城3Dプロジェクションマッピングは、ストーリー仕立ての映像の約10分のショーとなっています。
・プロローグ(動画:0:51~)
白亜の城に美しく浮かび上がる物語の概要とタイトルは、これから目の前に広がるショーを期待せざる得ません。
・一. 序の章 ~誕生~(動画:1:59~)
この章の見所(みどころ)は動画の3:10からご覧になれる、姫路城が建築されていく様子。
桜や紅葉と共に姫路城が徐々に高さを重ねて、築城されていく映像が姫路城に映し出されています。
・二. 伝の章 ~伝説~(動画:4:56~)
ここでは、後にこの姫路城の城主となった黒田官兵衛が生まれ、天下取りを目指します。
・三. 華の章 ~伝統から現代へ~(動画:6:15~)
姫路市内の小学生731名が描いた姫路城の塗り絵より、選ばれた100名分がアニメーション化されています。
・四. 結の章 ~結び~(動画:8:11~)
姫路城で舞うシロサギ、そして盛大に打ちあがる花火が物語を終焉させます。
この記事では、簡単な情報の説明となっています。
実際に動画をご覧になって、この3Dプロジェクションマッピングを堪能していただきたいです。
あまりの美しさに、あっという間に時間が過ぎ去っていくでしょう。
このプロジェクションマッピングの歴史は意外と古く、1960年代からあったといわれています。
2012年にJR東京駅の丸の内駅舎で披露され、一般的にも多く知られるようになりました。
姫路城3Dプロジェクションマッピングが開催された観光スポット、姫路城とは
世界文化遺産にも登録されている姫路城は桜の名所・見どころでもあり、桜の時期には姫路城内に整備されている姫路公園(姫路城公園)には、多くの花見客が訪れます。満開の桜に囲まれる真っ白な姫路城は、おすすめのインスタ映えスポットです。
毎年2月には世界遺産姫路城マラソンも開催され、こちらも人気のイベントとなっています。
姫路城周辺にはレストランやカフェも多数ありますので、グルメサイトの口コミを見ながらお店を探すのも、楽しみのひとつかもしれませんね。
姫路城周辺は駐車場も多くあるので、車で訪れても安心です。
交通アクセスはJR山陽本線・JR播但線・JR姫新線「姫路駅」から徒歩16分ほど、入場料金は大人1,050円、小人360円(※2019年10月時点)となっています。
姫路城見学は時期や時間により、非常に混雑しますのでご注意ください。
姫路城3Dプロジェクションマッピングの紹介まとめ
姫路城3Dプロジェクションマッピング動画はいかがだったでしょうか?
この記事では、伝わらない美しさが動画では存分に伝わると思います。
まだご覧になっていない方は必見ですよ。
姫路城3Dプロジェクションマッピングは、2015年に行われた期間限定のイベントでしたが、2018年には同様のプロジェクションマッピング「世界遺産登録25周年『CASTLE OF LIGHT ~姫路城光の庭~』」が開催され、ツアーが組まれるほどの大人気のイベントでした。
もちろん姫路城はイベント開催以外でも、楽しめる人気の観光スポットです。
近年若い方たちにもブームの御朱印ですが、城にはそれに似たような登城の記念となる「御城印」もありますよ。
この動画と記事をご覧になって、真っ白なシラサギが羽を広げたような特徴的なお城・姫路城に興味を持たれた方は、是非訪れてみてください。
ゆるキャラの「しろまるひめ」があなたを出迎えてくれるかも!?
◆姫路城施設概要紹介◆
【住所】〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
【交通アクセス】JR山陽本線・JR播但線・JR姫新線「姫路駅」から徒歩約16分
【入場料金】大人1,050円、小人360円(※2019年11月時点)
【営業時間】9:00~16:00
【定休日・休城日】12月29日から30日まで(予定)
【駐車場】あり
【電話番号】079-285-1146
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 7:20
北海道小樽市「小樽芸術村」のステンドグラス美術館は見どころ満載!動画で美しく荘厳な光の世界を味わおう!
芸術・建築物 観光・旅行- 138 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.4K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
日本の100名城のひとつ、福島県会津若松市の会津若松城(鶴ヶ城)を紹介!難攻不落の名城の立派な石垣と日本国内唯一の赤瓦の天守閣を堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 269 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:00
宮崎県の鵜戸神宮の本殿はなんと断崖絶壁の岩の中!?地元に愛される歴史ある神社のパワーと癒しを4K動画で楽しむ!
芸術・建築物- 242 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:04
神奈川県鎌倉市の人気観光スポットの華頂宮邸はフランス式庭園や茶室を抱え、有名ドラマの舞台にもなった風光明媚なスポット!皇族の華頂宮家の歴史や庭園の見どころを動画でチェック!
芸術・建築物- 139 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
京都府京都市「平安神宮」は人気の観光スポット!朱塗りの社殿や風光明媚な池泉回遊式庭園など見どころたくさん!
芸術・建築物- 75 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 740 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 687 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:00
「もみじの永観堂」の異名をもつ禅林寺は京都府京都市観光で絶対に見ておくべき人気の寺院!見返り阿弥陀の不思議な伝説が残る魅力的な寺院で素敵な秋の1日を過ごす
芸術・建築物- 321 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
東京都港区にある徳川家ゆかりのお寺「増上寺」、色とりどりの風車がゆれる子育地蔵尊の映像が美しすぎる
芸術・建築物 観光・旅行- 80 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 534 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:19
岐阜県岐阜市の岐阜城は戦国時代の歴史を語るうえで絶対に外せない!織田信長も城主となった歴史的建造物の秘密に迫る!
芸術・建築物- 474 回再生
- YouTube
コメント