この記事もチェック
-
動画記事 3:27
京都府京都市の「京都御所」が真っ白に染まる美しい4K映像。普段見ることの出来ない神秘的、そして幻想的な雪景色を堪能する。
観光・旅行- 46 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
滋賀県東近江市「外村繁邸」は日本伝統の建築美を堪能できるおすすめ観光スポット!長い歴史が育んだ美しい古民家や日本庭園で当時の日本人の生活を知る!
芸術・建築物観光・旅行- 113 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 209 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:57
小田原城に一歩足を踏み入れればそこは歴史溢れる別世界だった!戦国時代にタイムスリップ!?戦国武士の気分になれる神奈川県小田原市の小田原城を徹底紹介!
芸術・建築物観光・旅行歴史- 183 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物観光・旅行- 497 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:55
日本の建築史に名を残す美しき建造物、東京都台東区の「旧岩崎邸庭園」。日本の近代建築文化はここから始まった!
芸術・建築物観光・旅行- 140 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
京都府京都市「三十三間堂」1,001体の千手観音立像!京都有数の人気観光スポットにカメラが潜入した貴重な動画を堪能!
芸術・建築物- 214 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:51
京都府京都市内の素晴らしい日本庭園風景を心ゆくまで動画で堪能!日本の和の風景は息を呑むような美しさ!
観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:04
神奈川県鎌倉市の人気観光スポットの華頂宮邸はフランス式庭園や茶室を抱え、有名ドラマの舞台にもなった風光明媚なスポット!皇族の華頂宮家の歴史や庭園の見どころを動画でチェック!
芸術・建築物- 135 回再生
- YouTube
かつて日本の政治の中枢を担わっていた京都御所。宮廷建築技術の姿が当時のまま残る京都府京都市の観光スポットで歴史情緒をたっぷり味わう!
京都府京都市にある「京都御所」特別公開の動画紹介
こちらは、「osaka lifeimpact」が制作した京都御所の特別公開の様子を収めた映像「20180407 京都御所 特別公開 kyoto imperial palace Special Day」です。
こちらの動画で紹介されている京都御所は、日本古来の伝統文化や宮廷建築技術が結集された貴重な建物です。
1869年の明治維新までは天皇の住まいとして使用されていました。
現在で言う皇居になります。
日本の深い歴史を感じさせてくれるような魅力ある建物をじっくり見学できるのが、京都御所特別公開。
動画をご覧になって、京都御所の中を実際に散策している気分を堪能してみましょう。
動画で紹介されている京都御所とはどんなスポット?
京都御所は、京都府京都市上京区にある皇室関連施設で、現在は宮内庁京都事務所が管理しています。
里内裏の1つであった東洞院土御門殿に由来する建物で、1331年に後醍醐天皇が京都を離れ光厳天皇が即位して以来、御所とされてきました。
御所は織田信長や豊臣秀吉の時代を経て、大政奉還後の明治天皇の東京遷都まで550年間活用されました。
動画で紹介されている京都御所の見学コースや見どころをチェック1
御所の見学において見ておきたいものの1つに、各所に点在する諸門があります。
建礼門や朔平門、建春門、宜秋門、清所門、皇后門といった門はどれも芸術性が高いもの。
内裏の正殿である紫宸殿と高御座をはじめ、清涼殿や鬼の間、諸太夫の間、迎春、小御所、御学問所、皇后御常御殿、御三間、御涼所といった建物もぜひ見ておきましょう。
また、鬼門にあたる猿ヶ辻も要チェックです。
動画の4:51にある蹴鞠の庭のほか、坪庭、御池庭や御内庭、動画の0:40からご覧になれる新御車寄や新御車寄の周辺には梅や桜が咲き誇り、インスタ映えする絶景を堪能できますよ。
京都御所の周辺観光スポット情報をご紹介!
平安遷都以来の歴史をもつ京都は、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポット。
京都御所の見学の後には御苑内の宗像神社や厳島神社に立ち寄り御朱印を記帳してもらいましょう。
時間があれば嵐山エリアや五条エリア、二条城、京都博物館などにもぜひ足を伸ばしたいですね。
ランチやカフェを楽しんだりお土産を買ったりしたいのなら河原町エリアへ出かけるのもおすすめです。
京都には一日では決して周りきれないほどの人気観光スポットが沢山あるのでホテルを予約して泊まりの旅行をしてみてはいかがですか。
京都御所の見学動画紹介まとめ
動画では、絢爛豪華な京都御所の魅力がたっぷりと映されているので、ぜひゆっくりと楽しんでみましょう。
京都御所は普段は非公開ですが、申し込みをすれば見学が可能です。
また春と秋には一般公開のイベント期間があるので、この時期に合わせて京都を訪れるのもおすすめです。
一般公開は予約不要で拝観料もいりません。
京都御所の公開時期には京都の名所をめぐるツアーも開催されるので、参加してみるのも良いでしょう。
◆京都御所 施設概要紹介◆
【住所】〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3
【交通アクセス】地下鉄烏丸線丸太町駅、今出川駅よりすぐ
【拝観料金】無料
【営業時間】9:00~16:30(※季節により異なりますので詳しくは公式ホームページなどをご覧ください)
【定休日】月曜日
【駐車場】有り(有料)
【公式ホームページ】宮内庁参観案内:施設情報:京都御所
https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html
【トリップアドバイザー】京都御所
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d321088-Reviews-Kyoto_Imperial_Palace-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.31K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
京都府京都市「三十三間堂」1,001体の千手観音立像!京都有数の人気観光スポットにカメラが潜入した貴重な動画を堪能!
芸術・建築物- 214 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:09
神奈川県足柄下郡「箱根神社」は関東有数パワースポット!開運を求めて多くの人が訪れる周辺の人気観光スポットの見どころを紹介!
芸術・建築物- 207 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:13
京都府宇治市の世界遺産・平等院鳳凰堂と宇治上神社は世界中の人々を魅了する由緒正しき神社仏閣。日本の歴史を感じられる美しい景観に酔いしれる。
芸術・建築物- 173 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 497 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
ミニチュア写真家の田中達也が作る世界はまるで小人になって不思議な世界に迷い込んだよう!ミニチュアの世界、そして驚きの発想力にあなたも虜になる!
芸術・建築物- 408 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:00
「もみじの永観堂」の異名をもつ禅林寺は京都府京都市観光で絶対に見ておくべき人気の寺院!見返り阿弥陀の不思議な伝説が残る魅力的な寺院で素敵な秋の1日を過ごす
芸術・建築物- 315 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:31
日本古来の建造物を修繕する職人、宮大工の匠の技に注目!釘を使わずに建物を作る驚きの日本の伝統技術とは?
芸術・建築物 伝統文化- 1.07K 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:29
岐阜県大野郡白川郷の合掌造りの伝統を守る若き茅葺職人!先人の知恵が詰まった世界文化遺産の建築物は職人の高い技術によって作られる。
芸術・建築物 伝統文化- 678 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
国宝に選ばれている彦根城は貴重な文化財の宝庫!刀剣や甲冑などさまざまな大名道具を鑑賞できる滋賀県彦根市の重要文化財「彦根城」の魅力とは?
芸術・建築物 歴史- 223 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:12
かつて日本の政治の中枢を担わっていた京都御所。宮廷建築技術の姿が当時のまま残る京都府京都市の観光スポットで歴史情緒をたっぷり味わう!
芸術・建築物- 152 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:08
東京都台東区にある「浅草寺」、夜の美しさも格別!沢山の観光客で大賑わいの昼間とは一味違う、東京の夜の神秘的な浅草寺を観光
芸術・建築物- 211 回再生
- YouTube
コメント