この記事もチェック

この記事もチェック

佐賀県「有田陶器市」を堪能できる動画を紹介

こちらで紹介するのは「有田商工会議所」が制作した『第114回有田陶器市』を紹介する動画です。
佐賀県の有田陶器市は、400年を超える歴史のある陶器製品の販売イベントで、開催期間中は約450店のお店が参加し、テントなどを張って出店しています。
なんと100万人以上のお客さんが訪れる人気のお祭りです。

こちらの記事では、佐賀県・有田陶器市の観光情報や旅行のポイントをご紹介いたします。
動画では、日本最大級の陶器市の様子をご紹介しています。
デザインの素敵な器が並び、目利きを楽しむ人々の賑わいにきっと訪れてみたいと思われることでしょう。

動画で紹介される佐賀県・有田陶器市とはどんなイベント?

第114回有田陶器市オープニングの画像
画像引用 :YouTube screenshot

有田陶器市は、陶器の町である佐賀県西浦郡有田町で毎年ゴールデンウィークに開催されるイベントです。
ただし、2020年の開催は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため延期が決定しました。

有田陶器市の起源・歴史は、1915年に香蘭社社長らを中心に行った「陶磁器品評会」と焼き物の在庫やB級品などを販売する「蔵ざらえ販売」と言われています。

有田陶器市の初日には、朝がゆがふるまわれ、佐賀県警察音楽隊による「オープニングパレード」がおこなわれます。
こちらは動画冒頭の0:04よりご覧になれます。
他にも皿かぶり競走や碗琴コンサートなどの催しも開催されます。
メインストリートの皿山通りを中心に、約450店舗がずらりと並ぶ光景は圧巻。
お買い得商品もあり、多くの旅行者が戦利品を求めて会場にあふれます。

有田陶器市の画像
画像引用 :YouTube screenshot

お店の人との駆け引きを楽しんだら、「ご当地グルメフェア」や呉豆腐、動画の0:31からご覧になれるお茶会、動画の0:39からご覧になれるカフェで一息つくのもおすすめです。
「CAFE DE ARITA」では、有田工業高校の生徒が考案した有田焼の文様をあしらった紙コップでお茶が楽しめます。

佐賀県・有田陶器市の情報

有田陶器市の画像
画像引用 :YouTube screenshot

有田陶器市は、JR有田駅から上有田駅の間にある皿山商店街などの約4㎞で行われます。
広い範囲にたくさんの店舗が並びますので、ホームページの店舗一覧などで行きたいお店を決めておき、歩きやすい靴で行きましょう。

車で行く場合の交通アクセスは、西九州自動車道「波佐見有田IC」から約5分で、会場周辺には駐車場が用意され臨時無料シャトルバスも運行されます。
JR有田駅へは、佐賀空港からなら電車とバスで約1時間15分の距離にあります。
有田陶器市の開催期間中は福岡県の博多よりバスツアーや臨時快速「有田陶器市号」もございます。

佐賀県・有田陶器市の紹介まとめ

有田陶器市の画像
画像引用 :YouTube screenshot

こちらの動画『第114回有田陶器市』は、九州地方・佐賀県の日本最大級の陶器市を紹介しています。
楽しそうなお祭りの様子をぜひご覧ください。
期間中に会場周辺のホテルに宿泊する場合は、早めに予約するとよいでしょう。

もちろん、日帰りでも楽しむことができますので、この機会にぜひやきものの里を訪れ、お安い価格で掘り出し物の逸品を購入されてみてはいかがですか。
秋の季節には、有田の紅葉と一緒に楽しめる「秋の有田陶磁器まつり」も開催されますよ。

【公式ホームページ】有田陶器市
http://www.arita-toukiichi.or.jp/

この記事を書いた人
最終更新日 : 2021年9月30日
日本
ひろ(HIRO)
お出かけ先で、おいしいものを食べるのが好きなライターです
佐賀県の人気イベント「有田陶器市」を堪能!伝統の有田焼から若手作家の作品まで450店舗が並び、約100万人が訪れるお祭りは見どころがいっぱい!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ