この記事もチェック
-
動画記事 15:31
京都の紅葉スポットを動画で満喫 名所から穴場まで!それはまるで動く絵画のような美しさ
観光・旅行自然芸術・建築物- 152 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:02
秋の訪れとともに美しく彩られた静岡県の修善寺の紅葉を動画で!伊豆観光するなら文豪も愛した修善寺温泉へ
自然観光・旅行芸術・建築物- 44 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:00
「もみじの永観堂」の異名をもつ禅林寺は京都府京都市観光で絶対に見ておくべき人気の寺院!見返り阿弥陀の不思議な伝説が残る魅力的な寺院で素敵な秋の1日を過ごす
芸術・建築物- 180 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:38
大山の紅葉の空撮動画!真っ赤に燃える紅葉は必見の鳥取県屈指の観光スポット 西日本最大のスケール感を満喫!
観光・旅行自然- 50 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:52
徳川家康ゆかりの地、京都「圓光寺」の紅葉が風に揺れる光景を4K動画で!紅葉の時期や見どころ、周辺観光スポットも紹介
自然観光・旅行芸術・建築物- 39 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
広島県にある耕三寺博物館とインスタ映えスポット「未来心の丘」を動画で紹介!日本文化の荘厳さと純白に輝く大理石の庭園のコラボレーション
観光・旅行芸術・建築物- 12 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:26
鳩ノ巣渓谷の紅葉とダイナミックな巨石・奇岩の光景!動画でみる東京都奥多摩観光、紅葉スポットも紹介
自然観光・旅行- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:07
京都の隠れた絶景スポット金蔵寺の姿を4K映像でご紹介!秋は紅葉の美しさで知られる山寺の美しさを見逃すな!
観光・旅行芸術・建築物自然- 14 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:37
円通院の紅葉ライトアップは必見!宮城県松島の秋を彩る風物詩を動画で紹介
観光・旅行自然祭り・イベント- 55 回再生
- YouTube
鎌倉の紅葉動画紹介
今回は『絶景ひとり旅Vlog 〜on the Sofa〜』さん制作の『【鎌倉の旅】鎌倉の紅葉 紅葉とスイーツとJAZZ』という動画を紹介します。
北鎌倉駅からスタートして、紅葉スポットとしても有名な名所や名古刹に立ち寄り、江ノ電に乗り長谷寺まで至る、まるでモデルコースのような順路。
散策日和の秋晴れ空に似合う優しいジャズの音色に乗せて、美しい紅葉と、ゆったりとカフェで過ごすスイーツタイムなど、どのシーンを切り取っても癒される動画です。ぜひご覧ください。
【動画】0:13~ 北鎌倉駅に到着
秋の鎌倉観光。紅葉が見頃な時期はいつ?
海と山に囲まれて自然が豊かな古都・鎌倉。鎌倉時代には国の中心として幕府が置かれていたため、歴史に名を残す名所も多い街です。また今年になって大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も放映され、さらに観光地として注目されています。
鎌倉の四季は草花に彩られており、春には桜、初夏にはあじさい。そして深まる秋には紅葉が大変な見頃となります。
秋の鎌倉観光、紅葉が見頃を迎える時期も気になるところですね。動画に登場する名所ごとに見頃や拝観時間を合わせて紹介します。ぜひ事前にチェックしておいてくださいね。
紅葉の名所を求め、いざ秋の鎌倉へ。日帰りで行けるおすすめコースを辿る
動画で実際に訪れているスポット順に、それぞれの観光スポットの見どころも合わせてお伝えします。
●円覚寺
北鎌倉駅を降りたらすぐに見える鎌倉有数の巨刹。夏目漱石「門」の舞台にもなった山門は荘厳で迫力があり円覚寺のシンボルです。また、「佛牙舎利(ぶつげしゃり)」というお釈迦様の歯が祀られている舎利殿も有名です。
円覚寺の紅葉は秋の鎌倉の風物詩とも言われており、広い境内には紅葉スポットも数多く点在しています。
見頃時期:11月下旬~12月上旬
拝観時間:11月は8:00~16:30、12月は8:00~16:00
【動画】0:20~ 紅葉の名所「円覚寺」
●東慶寺
かつては女性の駆け込み寺であった「東慶寺」、男子禁制の寺法で出入りなどが厳しく取り締まりが行われていましたが、明治4年に廃止。現在は、悪縁を切り良縁を結ぶパワースポットとして人気を集めています。さらに戦後に整備された境内には、紅葉だけでなく季節の花が美しく咲き誇り、花の寺として知られるように。多くの参拝客が訪れる北鎌倉の花の名所になっています。
見頃時期:11月中旬~12月下旬
拝観時間:8:30~16:00
●明月院
あじさい寺として名高い明月院ですが、秋の紅葉も見どころのひとつ。明月院といえば本堂にある「悟りの窓」の丸窓が有名で、そこから覗く庭園は、まるで絵画のような美しさ。インスタ映えするフォトジェニックな写真が撮れるでしょう。
また、ハナショウブと紅葉・黄葉の季節に特別公開されている本堂後庭園には、赤地蔵様と青地蔵様、花想い地蔵というお地蔵様もいらっしゃるので、巡ってお参りしてみては。
見頃時期:11月下旬~12月中旬
拝観時間:9:00~16:00
【動画】0:40~ 「悟りの窓」の丸窓が有名な「明月院」
●長寿寺
足利尊氏を弔うために創建された長寿寺ですが、春と秋の季節限定で公開されているため、まさにこの時期の穴場スポット。明媚な枯山水庭園と見事に染まった紅葉は、まるで別世界のような美しさです。小方丈では、毛氈の上に置かれた座布団に座り、ゆっくりと庭園を眺めることも。
見頃時期:11月中旬~12月上旬
拝観時間:10:00~15:00
【動画】3:14~ 春と秋の季節限定で公開される「長寿寺」
●建長寺
鎌倉五山の第一位、日本初の本格的な禅寺です。広く奥深い境内には国宝の梵鐘(ぼんしょう)をはじめ、多くの文化財があります。境内最奥の半僧坊まで登れば、紅葉に染まった壮大な建長寺の絶景が見下ろせます。
見頃時期:11月中旬~12月下旬
拝観時間:8:30~16:30
【動画】4:33~ 立派な門構えの「建長寺」
●鶴岡八幡宮
応神天皇、神功皇后、比売神の三柱の神様が御祭神の「鶴岡八幡宮」は、勝負運・仕事運・縁結びなどのご利益があるパワースポットとしても有名です。鎌倉を代表する史跡であり、源頼朝ゆかりの神社。秋は有数の紅葉の名所で、広い境内には紅葉が点在していますが、源氏池の弁財天、鎌倉国宝館が紅葉スポットとしておすすめです。
見頃時期:11月下旬~12月上旬
拝観時間:6:00~20:00
【動画】5:51~ 鎌倉の代表的な史跡「鶴岡八幡宮」
●長谷寺
あじさいで有名な長谷寺ですが、秋の紅葉もまた格別です。日没~19:00まで境内は、ライトアップされます。ライトアップされた紅葉を楽しめるのは鎌倉では長谷寺のみ。
また、長谷寺には可愛らしい笑顔の和み地蔵も。「良縁地蔵」と呼ばれており縁結びにご利益があると言われています。
見頃時期:11月中旬~12月下旬
拝観時間:8:00〜16:30
【動画】6:45~ 紅葉スポット「長谷寺」
鎌倉観光でおすすめのお店やカフェでランチやスイーツを堪能しよう
紅葉散策の途中でひと息入れるなら、鎌倉ならではの老舗やほっこりカフェがおすすめ。特に北鎌倉エリアは落ち着いた雰囲気でお洒落なお店が多くみられます。
鎌倉といえば禅寺の鎌倉五山が有名ですが、その中でも五山一位の建長寺を元祖とする、けんちん汁発祥のお店がこの「鎌倉五山 本店」。けんちん汁は建長寺の精進料理が元祖で、建長汁(けんちょうじる)がなまって、そう呼ばれるようになったとか。建長寺開山当時に思いを馳せながら、歴史あるけんちんうどんをいただいてみては?
【動画】1:48~ 元祖けんちん汁のお店「鎌倉五山 本店」
「喫茶ミンカ」は北鎌倉で人気の古民家カフェ。店内のみならず、窓から見える外の風景も素敵、どれも写真におさめたくなるお洒落な空間です。動画のプリンはもちろん自家製。それ以外にも、フレンチトーストやコーヒーゼリーなどシンプルなスイーツメニュー、カレーなどもあります。
【動画】2:20~ レトロな雰囲気に癒される古民家カフェ「喫茶ミンカ」
小町通りの「不二家」。不二家のレストランは、意外と見かけないので貴重です。スイーツは当然の安定感ですが、洋食メニューもなかなか本格派です。
【動画】4:43~ スイーツだけじゃない食事もできるレストラン「不二家」
路地にひっそりと佇む「納言志るこ店」は老舗の甘味処で、おしるこの名店として知られています。カフェというよりも昔ながらの昭和な店内はエモくて妙に落ち着く場所。紅葉の季節は体も冷えますので、温かいおしるこでほっとひと息するのもいいですね。
【動画】5:22~ 鎌倉の老舗甘味処「納言志るこ店」
鎌倉紅葉おすすめ観光スポットまとめ
どのシーズンに訪れても魅力的な古都・鎌倉ですが、秋の紅葉の季節はまた格別。時代を重ねた名だたる寺社と真っ赤に染まった紅葉はまさに絶景、ドラマチックな秋を楽しめるでしょう。秋の鎌倉散策で、インスタ映えの1枚を狙ってみましょう。
また2022年も、鎌倉まで直行できる特急「鎌倉」や、鎌倉紅葉号などの臨時列車も運行されます。今年の秋は、美しい紅葉を眺めに鎌倉旅行をしてみませんか。
【トリップアドバイザー】鎌倉市
https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g303156-Kamakura_Kanagawa_Prefecture_Kanto-Vacations.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
神奈川県
-
円覚寺00:00:20〜神奈川県鎌倉市山ノ内409
-
明月院00:00:40〜神奈川県鎌倉市山ノ内189
-
鎌倉五山 本店00:01:48〜神奈川県鎌倉市山ノ内1435−1
-
喫茶ミンカ00:02:20〜神奈川県鎌倉市山ノ内377-2
-
長寿寺00:03:14〜神奈川県鎌倉市山ノ内1503
-
建長寺00:04:33〜神奈川県鎌倉市山ノ内8
-
不二家レストラン 鎌倉店00:04:59〜神奈川県鎌倉市小町1-6−17
-
納言志るこ店00:05:22〜神奈川県鎌倉市小町1-5−10
-
鶴岡八幡宮00:05:51〜神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
-
長谷寺00:06:45〜神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
-
動画記事 3:13
京都の先斗町のエモい穴場スポットが話題!? ひっそり佇む「路地裏水族館」の魅力と周辺エリアもご紹介
観光・旅行 グルメ- 54 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
全世界で話題沸騰動画!一瞬たりとも目が離せない日本紹介動画はクオリティの高さはさることながら感動すら覚える一本だった
観光・旅行 体験・遊ぶ 現代文化- 3.58K 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:34
東京都中央区銀座の歩行者天国(ホコ天)をのんびりぶらぶら散策してみよう!日本有数のショッピング街の混雑具合や街の風景を知りたい方はこの動画をチェック!
観光・旅行 ショッピング- 172 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:31
アニメ映画『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった長野県「渋温泉」の夜を動画で! 幻想的な雰囲気はまるで異世界!日々の喧騒から離れて心と身体を癒す旅へ
観光・旅行 ホテル・旅館 体験・遊ぶ- 210 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:39
本当にここが東京なの?青ヶ島は伊豆諸島の南端の隠れ観光スポットだった。青ヶ島の魅力やアクセス方法を余すことなく紹介!
観光・旅行 自然- 674 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:31
京都の紅葉スポットを動画で満喫 名所から穴場まで!それはまるで動く絵画のような美しさ
観光・旅行 自然 芸術・建築物- 152 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:23
観光スポット北海道「豊平峡ダム」の美しい紅葉を動画で堪能!定山湖を守るダムの放水と紅葉の競演
観光・旅行 自然- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
勝ちだるまが人気!大阪箕面「勝尾寺」の見どころを解説。だるまの意味や目の書き方、美しい境内ライトアップの時期も紹介します。
観光・旅行 芸術・建築物- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
京都の夜の姿は映画かドラマのワンシーン!?超絶美麗な4K映像で京都の幻想的な風景を堪能!
観光・旅行- 655 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
目の前を埋め尽くすピンク色の桜のトンネルは息を呑むような絶景!福島県喜多方市の人気名所「喜多方しだれ桜並木」の見どころやおすすめ情報を公開!
観光・旅行- 541 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:50
源泉掛け流しの秘湯、栃木県那須塩原温泉「湯守田中屋」で贅沢な休日を過ごす!野天風呂と炉端料理が人気の一度は泊まりたい魅力たっぷりの旅館を紹介!
観光・旅行- 364 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:34
眠らない街・東京都新宿区歌舞伎町の美しいネオンの輝き!東洋一の繁華街が放つ不思議な雰囲気に酔いしれる。
観光・旅行- 366 回再生
- YouTube
1 コメント