この記事もチェック
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物観光・旅行- 1.27K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:07
静岡県下田市に広がる美しき風景!青い大海原の伊豆白浜海岸と歴史ある神聖な白浜神社で伊豆観光を満喫!
観光・旅行- 117 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:19
群馬県高崎市の「榛名神社」は老杉の巨木、巨石、奇岩から力を貰える群馬有数のパワースポット!1,400年の歴史がある神社の境内には国指定の重要文化財も多数!大地から湧き出るパワーを動画から吸収!
芸術・建築物- 263 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:51
静岡県下田市にある伊豆白浜海岸でエメラルドグリーンの美しい風景を堪能!伊豆最大の海水浴場の崖に佇む真っ赤な鳥居は神秘的な雰囲気をかもしだす!
自然観光・旅行- 374 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:40
茨城県鹿嶋市「茨城県鹿島神宮」!徳川家康ゆかりのパワースポット、奥宮・御手洗池・要石など見どころが詰まった動画は必見
芸術・建築物- 119 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:22
京都府京都市・貴船神社は水の神を祀る日本有数のパワースポット!歴史ある貴船神社の初夏の深緑を動画で!
芸術・建築物- 238 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:07
鹿児島県の霧島神宮は神聖な空気が流れる人気のパワースポット。自然たっぷりの鹿児島県霧島市の霧島神宮は「西の日光」と呼ばれる豪華な社殿が特徴的!
芸術・建築物- 163 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:41
東京都渋谷区「明治神宮」の内苑は東京都内有数のパワースポット、外苑はスポーツや文化の地!「宮外苑花火大会」「神宮外苑いちょう祭り」などの人気イベントも
芸術・建築物観光・旅行- 127 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:09
神奈川県足柄下郡「箱根神社」は関東有数パワースポット!開運を求めて多くの人が訪れる周辺の人気観光スポットの見どころを紹介!
芸術・建築物- 205 回再生
- YouTube
宮崎県の鵜戸神宮の本殿はなんと断崖絶壁の岩の中!?地元に愛される歴史ある神社のパワーと癒しを4K動画で楽しむ!
宮崎県日南市の鵜戸神宮紹介動画について
こちらは「Shiso Productions.」さんが公開した動画「4K 鵜戸神宮 宮崎県 Udo Shrine Miyazaki, Kyushu JAPAN」です。
鵜戸神宮とは、九州地方の宮崎県日南市にある神社で、旧社格は官幣大社、現在は神社本庁の別表神社に指定されています。
動画の7:04からご覧になれるように、日向灘に面した断崖の中腹の岩窟(海食洞)内に本殿が鎮座しています。
参拝するには崖に沿って作られた石段を降りる必要があり、神社としては珍しい『下り宮』となっています。
こちらの記事ではそんな宮崎県日南市の鵜戸神宮について、紹介をしていきます。
宮崎県日南市にある鵜戸神宮とは?その歴史は?
鵜戸神宮は海洋信仰の聖地として有名で、鵜戸神宮が鎮座する岩窟は豊玉姫が主祭神の鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)を生むための産屋を建てた場所とされています。
その縁から崇神天皇の御代に上記6柱の神を『六所権現』と称して創祀されることになり、推古天皇の御代に岩窟内に社殿を創建して鵜戸神社と称したと伝えるようになりました。
宮崎県日南市の鵜戸神宮観光を楽しむ
① 福注連縄
鵜戸神宮入口にある福注連縄で身体を清めると共に、穢れを祓う御利益があります。
② 撫でウサギ
鵜戸神宮の神使(神様)は『うさぎ』だとされており、鵜戸神宮所縁のウサギの象を撫でることで、病気平癒や開運、飛翔などの願いことが叶うと言い伝えられています。
③ 御朱印帳
神社の特色が出る御朱印帳、動画の10:48でもご覧になれます。
おみくじとご一緒に、ぜひ旅の思い出にいかがですか。
宮崎県日南市にある鵜戸神宮周辺の観光スポット
自然の洞窟の中に御本殿が建てられている鵜戸神宮。
その魅力は周辺の景色にもあります。
青い空と紺碧の海といった自然の景色に鮮やかな朱塗りの神門や楼門が組み合わさる絶景は見事の一言です。
その他にも、まるで女性の乳房にも見える、安産祈願で有名な『お乳岩』とそこから滴るお乳水、背中にある窪みに男性は左手、女性は右手で『運玉』を投げ入れ、見事入れると願いを叶うことが出来ると言われている霊石亀石。
「二柱岩」「御船岩」などの奇石、一番古い石段参道で、吹毛井の港から神宮の山門まで長さ約800m(八丁)の石段が続いている八丁坂があります。
鵜戸神宮の鎮座する鵜戸先の南面にある『鵜戸千畳敷奇岩』もおすすめのスポット。
今から約1000年前から100万年前にかけて堆積した地層(新第三系宮崎層郡)で、固い砂岩層と柔らかい泥岩層が繰り返し積み重なり、堆積して出来ているのが特徴です。
長い年月に渡って日向灘の激しい波浪や風雨に晒され、浸食されて現在の姿となりました。
こうして出来た波状岩は別名『鬼の洗濯岩』や『鬼の洗濯版』と呼ばれ、県指定の文化財に指定されることとなりました。
宮崎県日南市にある鵜戸神宮のご神徳と風習
鵜戸神宮は、豊玉姫命が育児の為、両乳房を「ひききり岩」にくっつけたという伝説の岩である『お乳岩』と、その岩より滴り落ちる水で作られた『おちちあめ』があり、どちらも安産と育児を願う人々の信仰の拠り所となっています。
そして鵜戸神宮には宮崎の風物詩であるシャンシャン馬という行事があり、こちらは江戸時代の中期から明治の終わり頃まで行われていたものです。
七浦七峠と呼ばれる険しく辛い路を、花嫁を馬に乗せて、花婿がその手綱を取って鵜戸神宮へ向かうというもので、現在はこの風習は無くなりましたが、当時の姿を再現をする行事を観光行事として行われています。
宮崎県日南市にある鵜戸神宮紹介まとめ
平成29年には鵜戸崎一帯が名勝「鵜戸」と呼ばれる国指定名勝となり、地元の人達には『鵜戸さん』と呼ばれる鵜戸神宮。
美しい景勝地としてもさることながら、パワースポットとインスタ映えとしても人気なご利益のある観光スポットとなっています。
境内を散策するだけでも鵜戸山磨崖仏や鵜戸山八丁坂、鵜戸山の磨崖仏に日南海岸などの様々な有名観光スポットを堪能することが出来ます。
毎年三月には『シャンシャン馬道中唄全国大会』も開催されているので、ぜひ鵜戸神宮の観光を考えている方は、こちらのイベントに合わせてみてはいかがでしょうか?
【公式ホームページ】鵜戸神宮
https://www.udojingu.com/
【トリップアドバイザー】鵜戸神宮
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023424-d1238711-Reviews-Udo_Shrine-Nichinan_Miyazaki_Prefecture_Kyushu.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.27K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 479 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 698 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 656 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:12
かつて日本の政治の中枢を担わっていた京都御所。宮廷建築技術の姿が当時のまま残る京都府京都市の観光スポットで歴史情緒をたっぷり味わう!
芸術・建築物- 149 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
常圓寺の大枝垂桜は、大都会東京都新宿に咲く豪華絢爛の極み!童謡「さくらさくら」の曲に乗せてライトアップされた美しい桜を満喫!
芸術・建築物 観光・旅行 伝統文化 歴史 自然- 105 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:39
万華鏡作家の第一人者、山見浩司氏の作品は宝石のような美しさ!光と鏡が作り出す二度と出会えない映像にあなたもきっと虜になる!
芸術・建築物- 504 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:03
霧に包まれた神秘的な玉置神社はスピリチュアルなご利益が!雄大な自然に囲まれた世界遺産のひとつに数えられる奈良県十津川村の神社を満喫しよう!
芸術・建築物- 272 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:57
小田原城に一歩足を踏み入れればそこは歴史溢れる別世界だった!戦国時代にタイムスリップ!?戦国武士の気分になれる神奈川県小田原市の小田原城を徹底紹介!
芸術・建築物 観光・旅行 歴史- 182 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:08
東京都台東区にある「浅草寺」、夜の美しさも格別!沢山の観光客で大賑わいの昼間とは一味違う、東京の夜の神秘的な浅草寺を観光
芸術・建築物- 207 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
徳川家康が築いた浜松城は出世城として戦国時代の歴史に名を刻んだ。静岡県浜松市の浜松城で天下人徳川家康の歴史を紐解く!
芸術・建築物- 225 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:55
埼玉県春日部市の地下奥深くには、パルテノン神殿さながらの幻想的な巨大施設が!?首都圏外郭放水路は、埼玉県を洪水から守るための救世主だった!
芸術・建築物- 137 回再生
- YouTube
コメント