この記事もチェック
-
動画記事 2:04
湯西川温泉「かまくら祭」のライトアップされたミニかまくらの動画をご紹介! 栃木県の雪国の幻想的景色は冬の観光に最適!
祭り・イベント観光・旅行- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
冬の北海道美瑛町「白ひげの滝」が幻想的にライトアップされる姿は絶景の一言!白銀の世界に浮かび上がるその姿の美しさに心奪われること間違いなし!
祭り・イベント観光・旅行- 31 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:42
桜トンネルと「走れメロス号」太宰治ゆかりの地!青森県「芦野公園」の桜の見頃は?
自然乗り物観光・旅行- 20 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:57
人気の観光スポット京都府「伏見稲荷大社」、東京都新宿区の「新宿御苑」で満開の桜を楽しむ!ピンク色の桜が咲き誇る絶景は日本ならでは見事な風景!
自然観光・旅行- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
高層ビルが立ち並ぶ大都会・東京都新宿区にこんなにいっぱいの自然が!新宿御苑で見る美しい満開の桜は幻想的できっと一生に残る思い出になるはず!
自然- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:34
世界が驚愕した日本の絶景!山梨県新倉山浅間公園の富士山とソメイヨシノそして五重塔が奏でる風景は世界に負けない日本ならではの美しさ
観光・旅行芸術・建築物歴史- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:01
冬の里山を仄かに灯す、熊本県黒川温泉「湯あかり」の動画! 観光に訪れる人たちを温かく包み込む幻想的な風景、そして黒川に生きる人々の熱い思いをご紹介
祭り・イベント観光・旅行ホテル・旅館- 71 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
こんな絶景見たことない!国営アルプスあづみの公園の一面に広がるチューリップ畑は一度は生で見たい長野県安曇野市の超絶美麗スポットだった!
観光・旅行地域PR- 436 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:05
天橋立の冬の絶景観光動画!まるで空を飛んでいるかのような時空体験は、空撮ならでは!凛と澄んだ冬の空気を満喫しに京都府の天橋立へGo!
自然観光・旅行- 112 回再生
- YouTube
弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ」動画紹介
今回は『TheEAGLEBOM』さん制作の『2022年 弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ」【4K】 2022 Hirosaki Park "Sakura Illumination Blooming in Winter"』という動画を紹介します。
冬に満開の雪の桜が楽しめることをご存知でしょうか? 青森県弘前市の「弘前公園」で冬の夜桜をお楽しみください。淡いピンクで彩られた桜の木に積もった雪。本当に満開に咲き誇る桜のように見えるのです。川に積もる雪はまさに花筏(はないかだ)花びらの絨毯が広がっているようです。インスタ映え間違いなしの心温まるピンク色の光景を、春への想いを乗せてお楽しみください。
【動画】2:39~ 花びらの花筏
「冬に咲くさくらライトアップ」が人気の弘前公園
季節外れの冬に咲く桜とは? 実際は降り積もった雪がまるで満開に咲き誇った桜の様に見えることから始まった『冬に咲くさくらライトアップ』。冬に行われる青森県弘前市の弘前公園(弘前城跡)のライトアップイベントです。
きっかけは、地域おこし協力隊員が撮影した一枚の写真から始まりました。その写真をSNSに投稿したところ、「春でしょ?え、冬?」と話題に。イベントには「ソメイヨシノを冬でも満開にしたい」という弘前市民の思いも込められています。
弘前公園外濠の雪景色にピンク色の照明を当てライトアップした景観は、まるで満開の桜が咲いているかのよう、ほのかなピンクに寒さを忘れ魅了されること間違いありません。「満開」となる見頃は桜の枝に雪が降り積もったその日。大粒の雪が降り、気温が低くなりすぎず風も強くない日に、可憐に開花する冬の桜に会いに来てください。
【動画】0:53~ ライトアップのきっかけは?
2022年~2023冬「冬に咲くさくらライトアップ」の期間や時間は?
2022年冬の開催時期は下記のとおり。恋人や家族、大切な方と心温まる時間をお過ごしください。
〔期間〕
2022/12/1(木)~2023/02/28(火)の毎日
〔時間〕
12/1〜1/10:16:30〜22:00
1/11〜1/31:17:00〜22:00
2/ 1〜2/13:17:15〜22:00
2/14〜2/21:17:30〜22:00
2/21〜2/28:17:45〜22:00
※電力事情に鑑み、「オールナイト点灯」の実施はありません。
※新型コロナウイルスをはじめとした感染症が拡大した場合など、やむを得ない事象が発生した場合は期間短縮や中止といった対応を取る可能性があります。
〔駐車場〕
弘前市立観光館・地下駐車場 (24時間入出庫可)
青森県弘前市下白銀町2-1 (追手門・弘前市役所本庁舎そば)
※入庫後1時間無料
弘前市役所 (7:00~21:30)
弘前市上白銀町1-1 (追手門そば)
※入庫後1時間無料
※ライトアップ終了間際の21:30以降は出庫できませんのでご注意ください
アウトエア元大工町 (24時間入出庫可)
春の弘前公園、桜まつりのライトアップも圧巻です!
弘前公園では、毎年4月下旬からGW期間中の桜の開花時期にあわせて「弘前さくらまつり」が開催されます。日本一との呼び名も高い弘前城の桜祭りです。普段は一般の人は立ち入ることのできない弘前市役所の屋上も開放され、毎年200万人以上もの観光客が訪れます。
SNSで話題となった「桜のハート」が見られるスポットの詳細は、残念ながら非公開のようですが、現地では目印としてハートマークの切り株が設置されているとか。ぜひ園内で探してみてください。
また桜祭り開催期間中は、北東北地方の他の桜の名所を結ぶ臨時列車も運行されるので、電車に乗って花見巡りもおすすめです。
〔桜祭り開催期間〕
4月下旬~5月上旬(通常は桜の開花時期にあわせて開催)
〔開催時間〕
夜間特別照明(ライトアップ)日没~20:30
※桜の開花状況により変更となる可能性があります。
秋の弘前公園はライトアップされた色鮮やかな紅葉が見どころ
津軽の古都のシンボル「弘前城」を染め続けてきた紅葉のライトアップに出会う秋。どの季節にも負けない趣あるライトアップに圧倒されること間違いなし! 様々なイベントや出店を楽しみながら、色鮮やかな秋の装いの古城、城郭を彩る紅葉を眺めると弘前が歩んできた歴史を垣間見ることができるでしょう。
〔弘前城菊と紅葉まつり開催期間〕
10月下旬~11月上旬
〔開催時間〕
日没~20:00
弘前公園の1000本のカエデと2600本の桜が色づく秋、公園内にある樹齢300年以上の「根上がりイチョウ」と呼ばれる大イチョウもどうぞお見逃しなく。
弘前公園のライトアップまとめ
四季折々のライトアップで、豊かな自然の美しさを一層楽しめる、津軽の古都のシンボル弘前城の弘前公園。どの季節に旅行をするにも、東北の大人気スポットとしてツアーに組み込まれる観光地です。ご家族や恋人、大切な人と歴史を感じながら広大な広さの公園をご堪能ください。
◆弘前公園◆
【住所】青森県弘前市下白銀町1
【入場料金(有料区域)】
[弘前城本丸・北の郭]
大人 320円 子供 100円
[弘前城植物園]
大人 320円 子供 100円
[上記2区域の共通券]
大人 520円 子供160円
【営業時間】有料区域の営業時間は公式サイトにてご確認ください。
【アクセス】
弘前駅から徒歩:約30分
弘前駅からタクシー:約10分
弘前駅からバス:バス停「市役所前」から徒歩約4分
【トリップアドバイザー】弘前公園
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 15:20
日本で最も危ないお祭り?大阪のだんじり祭りは事故やハプニングが多発するダイナミックなイベント!横転、激突、転落・・・、手に汗握る大迫力の映像をお届け!
祭り・イベント- 6.34K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:48
迫力ある弓矢の演武から目が離せない!薩摩日置流腰矢組弓の弓術は戦国時代の戦場では 鉄砲に劣らぬ活躍をした歴史的武術!
祭り・イベント 歴史- 850 回再生
- YouTube
-
動画記事 22:24
八王子まつりとは?2023年8月4日・5日・6日開催の行事スケジュールを一挙紹介!
祭り・イベント 伝統文化 体験・遊ぶ- 146 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:03
日本一危険な火祭り愛知県の「鳥羽の火祭り」は燃え盛る炎の中に男たちが飛び込む?天下の奇祭は見ているだけでハラハラドキドキ!
祭り・イベント- 74 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:33
見どころいっぱい! まばゆい光の兵庫県「神戸イルミナージュ」を動画でご紹介。インスタ映え間違いなし! 大切な人と一緒に素敵なイルミネーションを満喫
祭り・イベント 観光・旅行- 76 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:34
「黒崎祇園山笠」はきらびやかな飾り山笠が街を練り歩くダイナミックなお祭り!福岡県北九州市に400年以上続く指定無形民俗文化財にも指定された伝統行事は見どころたっぷり!
祭り・イベント- 255 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:56
青森県「弘前公園」で冬に満開の桜? 煌めくピンクが美しい「冬に咲くさくらライトアップ」を動画で。季節のライトアップ情報も紹介
祭り・イベント 自然 観光・旅行- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
奈良の冬の風物詩は若草山焼き!鑑賞スポットから歴史まで徹底解説!神々しい美しさを堪能できる動画は必見です!
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 27 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:39
日本三大奇祭のひとつ「吉田の火祭り」の迫力に唖然!富士山の麓・山梨県富士吉田市で行われる勇壮でダイナミックなお祭りはあなたの一生の思い出となる!
祭り・イベント- 202 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:06
なんと高さ5.5m、重さ2tの巨大神輿が街を練り歩く愛媛県の「新居浜太鼓祭り」!日本三大喧嘩祭りのひとつとして有名な大迫力のお祭りは見ているだけで大興奮!
祭り・イベント- 264 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:12
日本一の花火大会?!秋田県の「大曲の花火」は全国の花火師による美の競演!夏の夜空に匠の技が華麗に舞います。歴史や特徴もご紹介
祭り・イベント 伝統文化 芸能・音楽 観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:49
400年の歴史を誇る徳島県の「阿波おどり」の魅力とは?迫力ある男踊り 上品で華麗な女踊り 国内外の人を惹きつける日本を代表する夏祭り
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行 体験・遊ぶ- 49 回再生
- YouTube
2 コメント