この記事もチェック
-
動画記事 8:21
世界遺産・奈良県の「吉野山の桜」の見頃を動画で!山岳宗教と密接に結びついた信仰の桜が織り成す「一目千本」の光景とは
自然観光・旅行- 405 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
新宿御苑の美しい満開の桜の見どころ満載動画!高層ビルが立ち並ぶ大都会・東京都新宿区にある自然満喫スポット
自然- 80 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:47
太閤豊臣秀吉が花見をした京都府京都市「醍醐寺」の動画で桜の美しさに酔いしれよう!見どころや観光情報もご紹介!
自然観光・旅行芸術・建築物- 140 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:49
世界遺産・奈良県吉野山の神秘的な絶景を楽しむ!一目千本桜とまで言われる美しい桜の景観を目に焼き付けよう!
観光・旅行- 116 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:57
浅草寺の普段あまり目にすることの無い貴重な夜の映像は必見!昼間とは一味違う幻想的な美しい情景を醸し出す東京都台東区の人気観光地を堪能!
観光・旅行- 192 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
大阪造幣局「桜の通り抜け」は大阪の春の風物詩。造幣局の桜を動画で!見頃や見どころも紹介
自然観光・旅行- 71 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:08
東京都台東区にある「浅草寺」、夜の美しさも格別!沢山の観光客で大賑わいの昼間とは一味違う、東京の夜の神秘的な浅草寺を観光
芸術・建築物- 213 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:24
春は京都全体が桜色に染まる素晴らしい季節!京都の桜のお花見の名所はとにかく膨大!特に人気を集める桜の名所を一挙紹介!
観光・旅行- 92 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:14
日本一の桜の名所、奈良県吉野山は目の前一面がピンクに染まる!約200種3万本の桜の大パノラマは一度は目にしたい美しい光景!
観光・旅行自然- 192 回再生
- YouTube
東京都新宿区のお花見スポット「常圓寺」動画紹介
こちらで紹介する動画は「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が公開した「[Sakura] Joenji Temple - Tokyo - 常圓寺 - 4K Ultra HD」です。
東京には数々の「お花見の名所」と謳われるスポットがありますが、その中のひとつ「常圓寺(常円寺・じょうえんじ)」は東京都新宿区西新宿七丁目にあります。
この周辺はオフィスや高級ホテルなどの高層ビルが立ち並ぶエリアで、大都会の摩天楼の中に悠然とたたずむ「大枝垂桜」は知る人ぞ知るお花見の名所と言えるでしょう。
動画の0:08からはライトアップされた夜桜の模様が映し出され、都会の真ん中にあることを忘れさせるような存在感を放っています。
この新宿周辺は、意外にも神社や寺社がたくさんあり、一歩踏み込むと都会の喧騒が静まり返るパワースポットが数多く存在します。
動画で紹介されている常圓寺も交通量の多い青梅街道沿いにありながら、参道に入ると別世界に足を踏み入れたような感覚を覚えることでしょう。
新宿の桜の名所「常圓寺」の歴史
新宿駅から徒歩わずか6分のところに佇む常圓寺ですが、およそ600年の歴史を持つと言われています。
天正13年(1585年)9月13日に渋谷区幡ヶ谷から、現在の西新宿へと移設されました。
境内はおよそ1,100坪の広さで、本堂、祖師堂、大書院、中門、鐘楼堂、庫裡、蔵などのお堂があります。
動画にも登場する大枝垂桜は山門のすぐそばに植えられ、満開の頃を迎えると常圓寺の脇を走る青梅街道からもご覧になれ、毎年多くの花見客が訪れます。
この大枝垂桜は江戸時代から「江戸三木」や「江戸百本桜」とも称えられた名木です。
しかし、太平洋戦争時には空襲によってお堂のほとんどを消失し、昭和27年、檀家さんたちの貢献により、戦災から再建することが叶いました。
また、常圓寺は日蓮宗のお寺であり、経典は妙法蓮華経であることから、書院(寺務所)は日蓮仏教研究所を兼ねており、境内には筒井政憲【新宿区指定史跡】など歴史的功績者の墓所があります。
現在の住職は及川玄一氏で、常圓寺第40世の法燈(ほうとう)を継承しています。
動画で流れる童謡「さくらさくら」とは?
動画で効果的なBGMとして使われているのは、日本人なら誰でも知っている童謡の「さくらさくら」です。(単にさくらと呼ばれることもあります)
この曲は元々琴の練習曲として作られたという説がありますが、作者は不明です。
「さくらさくら」として一般的に広まったのは明治時代以降で、昭和になってから小学校で音楽の時間に習う唱歌にも選定されました。
また、歌詞については明治時代に作詞されたもの(この動画で使われている歌詞)と昭和16年に改訂されたものがあり、現在の学校教育では昭和16年版が多く採用されているようです。
では、歌詞の比較をしてみましょう。
(明治Ver)
さくら さくら
やよいの空は
見わたす限り
かすみか雲か
匂いぞ出ずる
いざや いざや
見にゆかん
(昭和16年改訂Ver)
さくら さくら
野山も里も
見わたす限り
かすみか雲か
朝日ににおう
さくら さくら
花ざかり
(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/さくらさくら)
新宿「常圓寺」の大しだれ桜の見頃と見どころ
常圓寺の桜の見どころは、なんといっても「大しだれ桜」。例年3月下旬から見頃を迎えますが、2023年は例年よりも早く3月19日には4分咲きとなり、3月19日には満開となりました。
見頃の時期に合わせて、ライトアップも行われます。後ろに聳え立つビルと大しだれ桜は、絶好のフォトスポット。多くの人の目を楽しませてくれます。
東京の2014年の桜開花予想は3月23日。常圓寺の公式ホームページでは、随時大しだら桜の開花状況やライトアップの時期も更新されるのでぜひご確認ください。
新宿の桜の名所「常圓寺」紹介まとめ
常圓寺への交通アクセスはJR、私鉄各線「新宿駅」より徒歩約6分。
青梅街道沿いに面しているので非常にアクセスの良いお寺です。
境内の大枝垂桜は必見!
しかし、開花時期が短く、開花情報サイトでは開花情報の更新に少しタイムラグがあるのでご注意ください。
常圓寺がある西新宿から東新宿にかけてのエリアには他にも神社仏閣がたくさんあるので、花見をしながら御朱印を集めるというのもおすすめです。
【公式ホームページ】常圓寺
https://joenji.jp/
【トリップアドバイザー】常圓寺
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g14133673-d8036422-Reviews-Joenji_Temple-Nishishinjuku_Shinjuku_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.32K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 709 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:33
「金沢21世紀美術館」にはインスタ映えする日本の現代アートがたくさん!テレビや雑誌でも紹介され話題沸騰中の石川県金沢市の人気観光名所は女子旅、家族旅、デートに最高のスポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 287 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:20
北海道小樽市「小樽芸術村」のステンドグラス美術館は見どころ満載!動画で美しく荘厳な光の世界を味わおう!
芸術・建築物 観光・旅行- 130 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
国宝に選ばれている彦根城は貴重な文化財の宝庫!刀剣や甲冑などさまざまな大名道具を鑑賞できる滋賀県彦根市の重要文化財「彦根城」の魅力とは?
芸術・建築物 歴史- 223 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:58
ラベンダーに囲まれた丘の頂上から大仏が頭を出す北海道札幌市の新名所「頭大仏殿」。世界的に有名な建築家がデザインした神秘的、かつ雄大な大仏殿の姿に酔いしれる!
芸術・建築物 観光・旅行- 376 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
ミニチュア写真家の田中達也が作る世界はまるで小人になって不思議な世界に迷い込んだよう!ミニチュアの世界、そして驚きの発想力にあなたも虜になる!
芸術・建築物- 412 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:23
ずらりと並んだ五百羅漢像の様々な表情に注目!島根県大田市の世界遺産「石見銀山」の構成遺産である羅漢寺五百羅漢は、250年以上の歴史がある神秘的な観光スポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 167 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
京都府京都市「三十三間堂」1,001体の千手観音立像!京都有数の人気観光スポットにカメラが潜入した貴重な動画を堪能!
芸術・建築物- 219 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:13
京都府宇治市の世界遺産・平等院鳳凰堂と宇治上神社は世界中の人々を魅了する由緒正しき神社仏閣。日本の歴史を感じられる美しい景観に酔いしれる。
芸術・建築物- 176 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 503 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:24
愛媛県にある松山城を舞台に観光客やお城のスタッフが渾身のダンスを披露するPR動画が話題沸騰中!歴史ある松山城の魅力がたっぷり詰まった動画をチェック!
芸術・建築物- 115 回再生
- YouTube
2 コメント