この記事もチェック
-
動画記事 1:00
子供から大人まで長年愛される東山動植物園をご紹介。名古屋で80年以上の歴史を誇る人気動物園で動物と植物を堪能しよう
動物・生物- 29 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:02
陸・海・空の動物が勢ぞろい。子どもから大人まで楽しめる白浜アドベンチャーワールドの魅力
動物・生物- 16 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:30
開放的な展示の東武動物公園で動物の世界を堪能しよう。ライオンやホワイトタイガーは迫力満点!
動物・生物体験・遊ぶ- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:02
ジャイアントパンダ飼育数日本一の和歌山県の「アドベンチャーワールド」の結浜が可愛すぎる!絶滅の危機にあるジャイアントパンダの食性や知られざる秘密に迫る!
動物・生物観光・旅行体験・遊ぶ- 54 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:31
3歳になったパンダのシャンシャンのキュートな姿に注目が集まる!日本で飼育されているパンダの数や、パンダに会える動物園の情報をチェックしよう!
動物・生物- 146 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:53
子どもだけではなく大人も楽しめる!動物の自然体な姿が見られる高知県立のいち動物公園
動物・生物- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:45
多摩エリアの雄大な自然を生かした動物園には300種類以上の動物が暮らしている!人気の動物を見られる多摩動物公園はレジャーやデートにぴったり!
動物・生物- 36 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:05
カワウソの展示が話題の高知県立のいち動物公園をご紹介!より自然な動物たちの姿を見ることができる動物の生息地を再現した展示が見どころ
動物・生物- 38 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:59
落ち葉からちょこんと顔を出す可愛いエゾタヌキの動画がインターネットで話題沸騰中!なぜ落ち葉に潜り込む?北海道のおびひろ動物園のエゾタヌキ、その生態をご紹介!
動物・生物ニュース- 763 回再生
- YouTube
可愛い動物たちと身近でふれあえる施設「神戸どうぶつ王国 2018 PV」紹介動画について
こちらは「神戸どうぶつ王国 Kobe Animal Kingdom」が公開した兵庫県神戸市の「神戸どうぶつ王国」を紹介した動画「神戸どうぶつ王国 2018 PV」です。
兵庫県神戸市の人工島、ポートアイランドにある『神戸どうぶつ王国』は「花と動物と人とのふれあい共生」をテーマにした施設です。
25,000平方メートルの敷地に約1,000種1万株の草花が咲き誇り、約110種600頭羽の多種多様な動物たちが共存しています。
神戸どうぶつ王国の最大の魅力は園内のいたるところで放し飼いされている動物も多く「可愛い動物たちと身近でふれあえる」こと。
ショーやパフォーマンス、アトラクションも充実しており、動物たちを身近に感じられます。
こちらで紹介する神戸どうぶつ王国の公式動画では、2分間の短い動画で施設の魅力を余すことなく紹介しています。
是非皆さんお楽しみください。
インサイドパークで可愛い動物たちとふれあい体験
神戸どうぶつ王国は、屋内と屋外の2つのエリアに分かれています。
動画の0:19からご覧になれるインサイドパークは全天候型施設になっており、雨天時も雨に濡れることなく散策可能です。
「コンタクトアニマルズ」では、うさぎ・犬・猫・インコ・オウムなどの小型動物たちとふれあえます。野生猫、スナネコも展示されていますよ。
また「熱帯の森」では、熱帯に住む動物たちが自然の姿で自由に過ごしています。
こちらでは、カピバラや熱帯に住む鳥、ナマケモノや猿の仲間とふれあえます。
さらに、バードパフォーマンスショーが行われる「風のスタジアム」では、フクロウとの写真撮影も可能です。
ウォーターリリーズには巨大なプールがあり、およそ100種類のスイレンが咲き乱れ、小型の熱帯魚が泳いでおり餌をあげることも出来ます。
インサイドパーク内に本格的な動物園
神戸どうぶつ王国は屋内エリアが広く、インサイドパーク内に本格的な動物園があるのも特徴。
アジアの森・アフリカの湿地・熱帯の湿地・熱帯の森・ロッキーバレーなど世界の各地域に分かれており、爬虫類・カバ・オオカミ・熊・レッサーパンダ・マヌルネコ・ワオキツネザル・ミナミコアリクイ・
大阪府吹田市の「ニフレル」から2020年7月に引っ越してきたコビトカバのタムタムなど多種多様な動物たちがいます。
また、アフリカに生息するペリカンの仲間、絶対に動かない鳥「ハシビロコウ」の生態園もあります。
こちらは2021年4月にオープンし、日本初の繁殖に挑戦中です。
さらに、レストランやカフェの天井から花の大パノラマが広がっており、SNS映えスポットでランチを食べられますよ。
アルパカカフェではハシビロコーヒーなどのオリジナルのアニマルフードも販売しています。
お土産ショップもあり、園内の動物をモチーフにしたグッズが多数売られています。
これらのグッズは公式のネットショップで購入することもできます。
アウトサイドパークも充実
神戸どうぶつ王国は、アウトサイドパークも充実。
1:35からご覧になれるアウトサイドパークは開放的なエリアになっており、カンガルー・アルパカ・ゾウガメなどとふれあえます。
ラクダや馬に乗ることもでき、ドッグショーも毎日開催中です。
さらに「アクアバレー」では、可愛いペンギンやアザラシに会えます。
神戸どうぶつ王国の入場料金は、大人(中学生以上)1,800円です。
前売り券やホテルの宿泊セットプランなどを利用すると、入場料金が割引になります。
神戸空港や三宮駅から行けて交通アクセスも便利。
大型駐車場もあるので車でも行けます※土日祝は混雑するので、公共交通機関利用がベターです。
可愛い動物たちと触れ合おう!神戸どうぶつ王国紹介動画まとめ
「花と動物と人とのふれあい」を大事にしている神戸どうぶつ王国。
神戸どうぶつ王国は続々と新エリアも登場しており、常に変化し続けています。
動物たちが快適に過ごせるように「生物多様性保全」「環境保全」の取り組みを実施中です。
また、よりよい取り組みを行うべくクラウドファウンディングも行なっています。
動物たちに癒されたい方は、ぜひとも神戸どうぶつ王国に足をお運びください!
◆神戸どうぶつ王国施設概要紹介◆
【住所】〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-9
【電話番号】078-302-8899
【営業時間】季節などにより変更になりますので直接お問い合わせください。
【休園日】毎週木曜日※但し、祝日は営業
【入園料金】
大人(中学生以上):1,800円
小学生:1,000円
幼児(4歳・5歳):300円
シルバー(満65歳以上):1,300円
【公式ホームページ】神戸どうぶつ王国
https://www.kobe-oukoku.com/
【トリップアドバイザー】神戸どうぶつ
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298562-d1493150-Reviews-Kobe_Animal_Kingdom-Kobe_Hyogo_Prefecture_Kinki.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 7:07
野生のラッコに出会える【北海道霧多布岬】道東の海に生息するラッコの姿を陸から見られる人気の絶景ポイント
動物・生物- 3.17K 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:37
柴犬は凛々しくて個性的な犬種!種類や性格、特徴を動画で学ぼう!
動物・生物- 153 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:24
つぶらな瞳がかわいいペットとしても人気のモモンガを観察!ムササビやペットショップで見かけるフクロモモンガは何が違うの?日本に生息する野生のモモンガを知ろう
動物・生物- 4.28K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:06
北海道全域に生息する「エゾシカ」ってどんな動物?野付半島の雪の中を移動する野生の群れが壮大!大自然の中でたくましく生きる姿と害獣問題について
動物・生物 自然- 1.11K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:26
伊豆シャボテン公園の「元祖カピバラの露天風呂」動画でほっこりとした癒しの時を。頭に柚子を乗せたカピバラの可愛らしい貴重な入浴シーンはここ静岡県伊東市でしか見られない!?
動物・生物 体験・遊ぶ 観光・旅行- 3.5K 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:09
ウットリ顔で温泉につかるニホンザルの姿が愛らしい!長野県下高井郡「地獄谷野猿公苑」の温泉で寒さをしのぐ多数の猿は、見ているだけでも癒される動物好きに必見の映像だった!
動物・生物 観光・旅行- 550 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:02
カピバラ入浴する姿にほっこり。埼玉県東松山市「埼玉県こども動物自然公園」のカピバラ温泉はかわいい入浴シーンが観察できる癒しのスポット!
動物・生物- 2.88K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:50
野生のテンの姿を捉えた珍しい動画に注目!可愛らしい姿が特徴的なテンってどんな動物?飼育は可能?その生態や生活行動についてご紹介!
動物・生物- 1.49K 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:40
京都府京都市内の鴨川に謎の巨大生物「オオサンショウウオ」が出現!特別天然記念物に指定されている「生きた化石」の生態を紹介!
動物・生物- 4.44K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:51
沖縄県西表島のみに生息する野生の「イリオモテヤマネコ」の貴重な映像を紹介!推定生息数100頭の希少な哺乳類は自然への適応能力が生き残りの秘密。
動物・生物- 1.63K 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:11
可愛らしさと野生の鋭さを持ち合わせたツシマヤマネコの生活。天然記念物に指定されているツシマヤマネコの知られざる秘密!
動物・生物- 544 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:01
「岩場の神様」と呼ばれるエゾナキウサギってどんな動物?特徴的な甲高い鳴き声の可愛らしいウサギは北海道の大自然の中でしか出会えない貴重な生き物だった!
動物・生物- 3.04K 回再生
- YouTube
1 コメント