この記事もチェック
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 773 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
東京都の六本木アートナイトは一夜限りのアートの饗宴!大都市東京で繰り広げられるアートの祭典が新たなライフスタイルを生み出す!
観光・旅行伝統文化現代文化祭り・イベント伝統工芸芸術・建築物- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
人気の芸術家「村上隆」は世界中の人の心をグッと掴む印象的なポップアート!人気の芸術家「村上隆」ってどんな人物?彼の代表作品や受賞歴、「五百羅漢図展」をチェック!
芸術・建築物日本人・著名人- 156 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:00
新進気鋭のアーティスト「小松美羽」の情熱的なパフォーマンスに圧巻!美人すぎる版画アーティストは世界中の人々を魅了!
芸術・建築物祭り・イベント- 407 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:57
日本伝統の墨絵と最新映像技術がコラボしたらこんなに凄い動画が出来上がった!こんなにカッコいい映像はあなたは初めて見るだろう!
現代文化芸術・建築物- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:30
岡山の人気インスタ映え美術館「奈義町現代美術館(Nagi MOCA)」空間アートと自然が生み出す景観アートのコラボ
観光・旅行現代文化芸術・建築物- 71 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:09
不要品の段ボールが芸術的なステキな段ボール財布に早変わり!人気テレビ番組「嵐にしやがれ」にも出演した段ボールアーティスト島津冬樹のダンボール作品への思いは?
芸術・建築物日本人・著名人- 188 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:13
大阪万博で作られた芸術家・岡本太郎氏がデザインの「太陽の塔」の内部を公開!48年ぶりに見られる復元された芸術品の躍動感を堪能!
芸術・建築物- 108 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:40
京都・大徳寺真珠庵で"和"と"現代"がコラボした襖絵作品が!漫画、アニメなど、世界で活躍する人気クリエイターが描いた作品とは?
現代文化芸術・建築物- 27 回再生
- YouTube
切り絵作家によるリアルな作品「海蛸子」は1枚の紙でできているとは思えない繊細さ!職人の技術がたっぷり詰まった4分間の魅力ある動画をご紹介!
1枚の紙で制作された切り絵「海蛸子」が凄い!
こちらの動画は「Masayo Fukuda」が制作した、「【切り絵】早送りで切り始めから完成まで『海蛸子』制作動画/Octopus Production Video」です。
まずは、こちらの動画の0:01をご覧ください。
一枚の蛸のイラストのように見えるこちらの作品「海蛸子(かいしょうし)」、実は切り絵で制作されているのです。
作品のタイトルは、昔の言葉で蛸を表す「海蛸子」。
切り絵に使う紙は重ねたりつなげたりせず、1枚のものを切り出して作っています。
その繊細で芸術的な匠の技は、どのようにして生まれるのか、この記事では切り絵の技法や職人の手仕事の秘密を探っていきましょう。
この動画では、4分弱でこの作品の制作工程を早送りで紹介しています。
全編に渡ってご覧になることのできる職人の手による凄技・神業は一秒たりとも見逃せません!
切り絵とは?「海蛸子」はどのように制作された?
2018年に「海蛸子」の作品を公開したのは、切り絵作家の切り剣(福田理代)さん。
切り剣さんの手によって制作された作品の特徴は、今にも動き出しそうな躍動感や、美しい透け感や陰影までを1枚の紙で表現する技術にあります。
芸術品・美術品のような「海蛸子」の制作期間は、約2ヶ月とのこと。
「海蛸子」の図案を描き、カッターナイフを自在に操って紙を切り取り続けるのは、気の遠くなるような工程です。
実際に作業を行っている様子は、動画の0:30よりご覧になれます。
彼女が制作した作品「海蛸子」をはじめとした、さまざまな種類の作品がSNSで紹介されると「美しい」「言葉が見つからない」と、その出来ばえに感動する人たちから数多くのコメントが寄せられました。
動画の1:18からご覧になれる蛸の眼、2:21からご覧になれる吸盤、全てが今にも動き出しそうなリアルな出来栄えとなっています。
簡単な切り絵の制作にチャレンジしてみよう
切り絵制作というと、難しいもののように思える方もいるかもしれませんが、実は切り絵は初心者でも簡単に体験できるアートなのです。
折り紙やハサミ、カッターナイフを用意したら、図案をデザインして切り取ってみましょう。
上手な切り絵を制作するポイントは、図案をゆっくりと丁寧に切り取ることです。
切り絵の作り方について詳しく知りたい方は、気軽に切り絵を体験できる教室を探してみるのもおすすめですよ。
奥深い世界の切り絵紹介まとめ
切り絵の歴史は古く、中国では南北朝時代から制作されていたそうです。
切り絵は、1枚の紙を切り出すだけの簡単なアートですが、こちらの「海蛸子」の紹介動画を見ても分かるように、切り絵の世界はとても奥深いもの。
この動画の作品が1枚の紙から出来上がっているなんて信じられますか?
動画をご覧になった方は皆さん驚愕したでしょう。
切り絵は紙と、カッターナイフといった材料だけがあれば制作でき、近年では趣味や習い事としても人気を集めます。
あなたもぜひ切り絵のやり方をチェックし、その奥深い世界を堪能してみてくださいね。
現代アート、現在の日本の工芸品としても世界に誇れる技術だと思います。
【公式ホームページ】切り剣Masayo オフィシャルサイト | 切り絵アーティスト 福田理代 | KIRIKEN Masayo
https://kiriken.thebecos.com/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.51K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 616 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 804 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」のドローンによる神秘的な空撮映像!丹下健三が設計した東京都文京区の教会の美しさをたっぷりとご紹介!
芸術・建築物- 854 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:25
近江八景の絶景スポット!琵琶湖・満月寺浮御堂の魅力とは
芸術・建築物- 63 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:56
有名な将軍、徳川家康を祭神とする日光東照宮には見どころがたくさん!極彩色の陽明門や動物の彫刻が有名な社殿を見に日光東照宮に出かけてみよう!
芸術・建築物- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
地元で「定義さん」と呼ばれる宮城県の西方寺はどんなお寺?仙台の山あいにある古刹を訪れて時間が止まったようなゆったりとしたひとときを過ごそう!
芸術・建築物- 60 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:29
岐阜県大野郡白川郷の合掌造りの伝統を守る若き茅葺職人!先人の知恵が詰まった世界文化遺産の建築物は職人の高い技術によって作られる。
芸術・建築物 伝統文化- 737 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
国宝に選ばれている彦根城は貴重な文化財の宝庫!刀剣や甲冑などさまざまな大名道具を鑑賞できる滋賀県彦根市の重要文化財「彦根城」の魅力とは?
芸術・建築物 歴史- 244 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:41
東京都渋谷区「明治神宮」の内苑は東京都内有数のパワースポット、外苑はスポーツや文化の地!「宮外苑花火大会」「神宮外苑いちょう祭り」などの人気イベントも
芸術・建築物 観光・旅行- 149 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:51
高野山は空海が築いた日本仏教の聖地。神秘的なパワースポットで身も心も浄化されたい人には和歌山県にある高野山への観光がおすすめ!
芸術・建築物- 128 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
岐阜県が全国に自慢する「岐阜の宝もの」に歴史文化溢れる山城が選ばれた!あの戦国時代の武将・織田信長や森蘭丸も縁がある山城をチェック!
芸術・建築物- 145 回再生
- YouTube
コメント