この記事もチェック

壷阪寺「桜大仏」動画紹介

今回は『DRONE ENTERTAINMENT - Sakura Drone Project』さん制作の『Tsubosaka-dera Temple, Nara (Long Ver. )|壷阪寺 奈良県』という動画を紹介します。

桜が満開の季節、壷阪寺の桜と大仏を空から撮影した美しい映像をおさめた動画です。大仏様の目線から桜を見られるのもドローン撮影ならでは。ライトアップされた境内は昼間とはまた違った幻想的な世界。まずは、思わず目が釘付けになるほどの美しい映像をゆっくりとご覧ください。

壺阪寺とは?

奈良県・壺阪寺のお釈迦様の画像
写真:奈良県・壺阪寺のお釈迦様

桜大仏として有名な壺阪寺(つぼさかでら)は、奈良県高市郡高取町にある真言宗系の寺院です。桜大仏や壷阪寺の愛称で親しまれていますが、正式名称は南法華寺(みなみほっけじ)。神仏霊場奈良25番西国霊場第六番の札所であり、開基当初から眼病封じの寺院としても知られています。703年に僧弁基上人により創建されました。

名前の由来は、修行をしていた元興寺の僧弁基上人が坂の庵に水晶の壺をおさめ、観音様を祀ったことが始まりといわれています。
ご本尊は十一面千手観音、眼病封じのご利益があることから、壷阪寺では眼のお守りなども授かることができ、全国から眼病封じ祈願の参拝者が訪れています。

十一面千手観音のまわりに約3,000体の雛人形が飾られる大雛曼荼羅なども有名です。また壷阪寺の奥の院と呼ばれる場所には、五百羅漢岩といわれる石仏も。

寺院では珍しい太陽光発電システムを設置しているなど、日本各地から注目を集めています。

壷阪寺の桜大仏の見頃、ライトアップは?

奈良県・壷阪寺の桜大仏の画像
写真:奈良県・壷阪寺の桜大仏

壷阪寺といえば桜大仏と言われるほど、日本国内でも有数の桜の名所です。大きな石仏の中でもひときわ目をひくのが中央に位置する「壺阪大仏」。高さ5mの台座の上におられる大仏様の高さはなんと10m。桜の季節には、桜と大仏様を入れた構図の写真は、インスタ映え間違いなしです。
【動画】1:36~ 桜に囲まれた桜大仏

壺阪寺の桜の見頃は例年3月下旬から4月上旬にかけて。2024年の奈良県の開花予想日は3月25日頃、満開予想日は4月1日と例年よりも少し早めです。

壺阪寺のSNSを見ると、2023年は3月25日にほぼ満開となったようです。ぜひその頃にチェックしてからお出かけください。

2024年3月23日~4月3日(予定)には、ライトアップ拝観が予定されているので、境内の堂塔や大仏、さらにライトアップされた桜をお楽しみいただけます。
【動画】3:35~ ライトアップされた壷阪寺

壷阪寺周辺観光スポットを紹介

奈良県・奈良公園の画像
写真:奈良県・奈良公園

壺阪寺周辺にはさまざまな観光スポットがあります。国の史跡に指定されている高取城跡やキトラ古墳などの日本の歴史を感じる場所にも訪れてみてはいかがでしょうか。

ランチは、薬膳料理の茶寮「花大和」や郷土料理がいただける「奥明日香さらら」もおすすめです。観光の合間には「のこのこカフェ」でひと息つくのもいいですね。

壺阪寺から吉野や奈良公園など、奈良県のメジャーな観光スポットを巡りたい方は、ぜひ宿泊してじっくりと奈良をお楽しみください。

壷阪寺「桜大仏」まとめ

ドローン撮影された春の壺阪寺、桜と大仏が織り成す絶景が映し出された動画はもうご覧いただきましたか?

桜大仏で知られる奈良県にある壺阪寺には、日本全国から多くのお花見目的の観光客のほか、西国三十三所巡礼の旅で壺阪寺に訪れる方も多いでしょう。大仏と桜の刺繍が施されたオリジナル御朱印帳も見逃せませんね。

奈良市内からのアクセスもよい壺阪寺、奈良旅行の際にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

◆壷阪寺◆
【住所】〒635-0102 奈良県高市郡高取町壷阪3番地
【交通アクセス】
車 / 南阪奈道路 葛城ICから南東へ、車で約30分
鉄道 / 近鉄大阪阿部野橋より吉野行き壺阪山下車(特急で約40分)バスまたはタクシー
【電話番号】0744-52-2016
【参拝時間】8:30~15:00
【入山料(個人)】大人(18歳以上)600円、小人100円、幼児(5歳以下)無料(2023/2/2時点)
障がい者の方は障害者手帳提示で300円
【駐車場】あり
(詳細は公式ホームページをご確認ください)

【公式ホームページ】壷阪寺

【トリップアドバイザー】壷阪寺

この記事を書いた人
最終更新日 : 2023年3月26日
日本
岡本 修(Shu Okamoto)
日本の建物に魅了されたライター。建物や食を紹介していきます!

地図・アクセス(Googleマップ)

壺阪寺の桜大仏の魅力に迫る!奈良県の名所である壺阪寺の桜をドローン映像でお届け!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ