この記事もチェック
-
動画記事 4:40
「何もない春」と歌われた襟裳岬、実は北海道の絶景観光スポット!襟裳岬周辺の有名スポットからグルメまで一挙ご紹介!
観光・旅行自然- 82 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:56
日本一の楽園ビーチとして呼び声高い福井県の「水晶浜海水浴場」。日本海にもこんなにも澄んだ透明度の高いコバルトブルーの海があるんです!
自然- 131 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:07
北海道の「ニシンの群来」をドローン撮影した動画!産卵と放精が生み出す現象は、まるで真っ青な海にミルクをこぼしたような神秘的な光景
動物・生物自然観光・旅行- 33 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
北海道奥尻島は雄大な大自然に抱かれて過ごせる魅力的な島!北海道で一番の透明度を誇る美しい海で最高の旅を楽しもう!
地域PR自然- 154 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
「日本のエーゲ海」と呼ばれる和歌山県の白崎海岸は、まさに絵画のような美しさだった!アクティビティスポットもたくさんある白崎海岸の魅力を一挙紹介!
自然- 88 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:24
2つの島が織りなす波と波との出会い!和歌山県の恋人岬から見る婦夫波と絶景の夕陽を眺めに行こう!
自然観光・旅行- 244 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
絶景「山陰海岸ジオパーク」は見どころ満載!ユネスコ世界ジオパークに認定された山陰地方の魅力に迫る!!
観光・旅行体験・遊ぶ自然- 219 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:03
京都府京丹後市の橋詰海岸にある八丁浜海水浴場はサーフィンスポットして人気!迫力満点の空撮動画をお届け
自然観光・旅行体験・遊ぶ- 91 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:22
逗子・葉山の「一色海水浴場」の美しい景色を空から眺める!世界の厳選ビーチ100に選ばれた神奈川県の海水浴場は都心から日帰りで行ける絶景ビーチ。
自然- 70 回再生
- YouTube
北海道大津海岸の「ジュエリーアイス」の幻想的な日の出の空撮動画をお届け!冬期限定の新絶景が見られる時期や撮影方法もご紹介
北海道豊頃町「大津海岸」動画紹介
今回は『片山昇一』さん制作の『[ジュエリーアイス] 豊頃町 大津海岸 十勝川河口付近 Mavic Pro 4K 空撮』という動画を紹介します。
太平洋を見渡せる広大な広さの北海道豊頃町(とよころちょう)の「大津海岸」。話題沸騰の超絶美麗な自然が生み出すアート「ジュエリーアイス」を楽しめることで近年、北海道の観光地の中でも大注目のスポットとして知られています。壮大なイメージの音楽とともに日本の冬の美しい光景をお楽しみください。
【動画】0:16~ 幻想的な日の出と海霧
ジュエリーアイスが見られる大津海岸がある「北海道豊頃町」
北海道十勝総合振興局管内の中川郡にある豊頃町は、帯広から車で約40分の町。十勝川の河口に位置し、十勝地方の開拓が十勝川河口から遡上する形で進んだ歴史から“ 十勝地方発祥の地 ”と言われています。
町名の由来は、アイヌ語の「トエコロ」、「大きなフキが生えていたところ」といわれています。海と山、そして広大な大地もある自然豊かなまち豊頃町。
長節湖や湧洞湖といった美しい水辺の景色が見られる観光スポットのほか、町のシンボルである推定樹齢約150年の「はるにれの木」は、季節ごとに美しい表情を見せ、撮影スポットとしても人気を集めています。
少し車を走らせると新絶景「ジュエリーアイス」で知られる豊かな海、大津海岸・大津漁港へ。もちろん海の幸は絶品で、ジュエリーアイス観光を楽しんだ後はぜひ美味しい海の恵みに舌鼓を打ってください。
【動画】0:59~ 十勝川の川靄(かわもや)
なぜ「ジュエリーアイス」ができるの?見頃はいつ?
ジュエリーアイスとは、太平洋に流れ出た十勝川の氷が海岸に打ち上げられた氷群のこと。波にもまれるうちに角が取れて透き通ったクリスタルのような氷に。その美しい自然の産物をジュエリーアイスと呼んでいます。
十勝の厳しい寒さと、母なる大河「十勝川」が生み出すジュエリーアイスは、太陽の光を受け美しく輝く宝石のような輝きを見せます。一日の中でも時間帯によって黄色・金・オレンジ・赤・紫・青と、色を美しく変化させるジュエリーアイスは、訪れる旅行者はもちろん、カメラマンにも人気となっています。
見頃は例年1月中旬~2月下旬頃、豊頃町大津にある十勝川河口付近の砂浜で見ることができます。
おすすめの「朝日に輝くジュエリーアイス」の撮影方法
ジュエリーアイスの魅力を引き出す写真の撮影は「日の出と共に」が断然おすすめです。
1月から2月の日の出時刻は、6時40分から7時頃。インスタ映え間違いなしの写真を撮る為には、日の出の30分~1時間ほど前に訪れます。そして、宝石のような透明な氷や、自然が作りだした不思議な穴が空いている氷などを探し、朝焼け波の向きを考慮した構図で氷を配置して撮影してください。
きっとお気に入りの一枚が撮れることでしょう。また、豊頃町の公式サイトには特設ページがあり、ジュエリーアイスデイリー情報が毎日更新されるので、小まめなチェックをおすすめします。
ジュエリーアイス見学時の注意点(地域住民の皆様への配慮を)
ジュエリーアイスが見られる地域周辺は、住宅地が近接しているため、地域住民の皆様への配慮を忘れないようにしてください。車の場合、海岸には車の乗り入れができませんので無料駐車場を利用しましょう。
また、近隣の迷惑ならびに緊急車両などが通行できない可能性があるため路上駐車は厳禁です。特に夜間や早朝に見学する方は、駐車や騒音、きれいな環境を保ち続けるためのゴミの持ち帰りなど、マナーを守ることをどうぞお忘れなきよう。
大津海岸「ジュエリーアイス」まとめ
ジュエリーアイスが見られるこの時期の気温は、-20℃を下回ることがあります。早朝の6時半から7時半頃は最低気温をマークすることが多く、体感温度は-25℃~-30℃。そのため寒さに合わせた防寒対策をしっかり行うことが大切です。
体感温度は、風の強さや湿度によっても大きく変わるので、事前に天気予報や気温などをチェックして準備万端でお出かけください。また、電子機器(携帯電話、カメラ等)もカイロなどで保温すると良いとも言われています。極度の低温で一時的にバッテリーの消耗が早くなることがあるようです。水筒に温かい飲み物を入れ温めながら、透明キラキラの氷に魅了されてください。
もしかしたら、インスタ映えのみならずフォトコンテストにも応募できるような素敵な写真が撮れるかもしれませんよ。
【トリップアドバイザー】大津海岸
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 1:05
天橋立の冬の絶景観光動画!まるで空を飛んでいるかのような時空体験は、空撮ならでは!凛と澄んだ冬の空気を満喫しに京都府の天橋立へGo!
自然 観光・旅行- 112 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:32
紅葉が見頃を迎えた福島県「安達太良山」動画! ロープウェイを利用した登山も人気
自然 観光・旅行- 8 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:52
苔寺として知られる福井県「平泉寺白山神社」の動画、神秘的な佇まいは聖域そのもの!美しき青苔の見頃や魅力とは?
自然 観光・旅行 芸術・建築物- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:09
神の絨毯「栗駒山の紅葉」を空撮動画で。宮城県、岩手県、秋田県の3県にまたがる雲海と日の出、カラフルな美しい絶景を堪能!!
自然 観光・旅行- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:54
東京都光が丘公園のイチョウ並木を動画でバーチャル散歩。都内の「紅葉」穴場スポットで日本の秋を堪能しませんか?自然が織りなすアート体験をお届け!
自然 観光・旅行 地域PR- 41 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:42
長野県松尾峡で観賞する5000匹のホタルの群れの乱舞!自然が作り出す奇跡の絶景は見る人すべてを魅了する!
自然- 2.15K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
青森県八甲田の紅葉は自然が生み出す最高の芸術!湖面に映り込む山々の真っ赤な木々は、日本でしか味わえない絶景だった!
自然- 426 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:36
縁起の良い初日の出動画「ダイヤモンド富士」を見るなら山中湖がおすすめ! 富士山の頂から輝く朝日は崇高な美しさ
自然 観光・旅行- 209 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:00
青森県十和田市の秘境、蔦沼の紅葉は大自然が織りなすイリュージョン!? 動画に映し出された幻想的な映像は現実を忘れ誘われる美しさ!
自然 観光・旅行- 44 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:26
京都府の大江山の紅葉と雲海の美しい空撮動画!大江山に残る鬼伝説に思いを馳せて
自然 観光・旅行- 31 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
この透明度と美しさはCG!?岐阜県の超人気観光スポットの「モネの池」には、まるで絵画のような色鮮やかな美しい光景が目の前に広がっていた!
自然 動物・生物 観光・旅行- 8.84K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:24
日本三名瀑にも数えられる和歌山県「那智の滝」の迫力はずっと眺めていられるほどの美しさ!想像を絶するダイナミックな絶景が目の前に広がる!
自然- 331 回再生
- YouTube
コメント