この記事もチェック
-
動画記事 3:20
北海道のイベントは一味違う。珍しい体験や穴場&観光スポットを動画で紹介!日常を忘れ、幻想的な世界と絶景を満喫
観光・旅行自然体験・遊ぶ- 86 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:28
青森県十和田市「奥入瀬渓流」春の絶景を超美麗な4K動画で!新緑に囲まれた大自然の超癒しの絶景映像をBGMとともに!
観光・旅行自然- 388 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:38
長崎県九十九島はなんと208の島がある日本一の島の密度を誇るスポット!人気の展望台「展海峰」から眺める景色は誰もが言葉を失う絶景だった!
自然- 202 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
鹿児島県肝属郡の「雄川の滝」はあのNHK大河ドラマのロケ地にもなった絶景!エメラルドグリーンの澄んだ川、流れる滝は見るものすべてを虜にする美しい光景だった!
観光・旅行自然- 322 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:59
茨城県北茨城市の断崖絶壁「五浦海岸」の大迫力映像!普段は見ることのできない空撮からのダイナミックな姿を見逃すな!
観光・旅行自然- 68 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:40
北海道幌泉郡「何もない春」と歌われた襟裳岬の絶景動画!周辺観光スポットからグルメまで一挙ご紹介!
観光・旅行自然- 163 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:56
ここは本当に日本なの!?沖縄県古宇利島はエメラルドグリーンの海が一面に広がる南の島の楽園だった!
観光・旅行- 317 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:26
「昭和の町」大分県豊後高田市の見どころを動画で紹介 150万本のひまわりから盆踊りまで
観光・旅行祭り・イベント伝統文化- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:11
熊本県菊池渓谷の楽しみ方を教えます!熊本観光には欠かせないマイナスイオンたっぷりの清流で自然を満喫!
自然観光・旅行- 381 回再生
- YouTube
「篠栗九大の森」ラクウショウはまるでジブリの世界!福岡県屈指の癒しインスタ映えスポット、見頃や行き方もご紹介
篠栗九大の森「ラクウショウ」動画紹介
今回は『SankeiNews』さん制作の『view 池に浮かぶ円錐の巨木 福岡県篠栗町の「ラクウショウ」』という動画を紹介します。
福岡県篠栗町(ささぐりまち)の九州大学福岡演習林西端にある「篠栗九大の森(ささぐりきゅうだいのもり)」。
広さ約17ヘクタールの緑豊かな森には、約50種の常緑広葉樹と約40種の落葉広葉樹が生育しています。
篠栗九大の森の中でも「ラクウショウ」が水面に浮かぶ神秘的な光景が話題になり、全国各地から絶え間なく観光客が訪れるようになりました。「ラクウショウ」が作り出す、まるで異世界のような篠栗九大の森の絶景をまずは動画でご覧ください。
【動画】0:37~ 篠栗九大の森
福岡県篠栗町の篠栗九大の森とは
篠栗九大の森は、福岡県篠栗町の九州大学福岡演習林の西端に位置し、九州大学と篠栗町が共同で管理・運営しています。遊歩道が整備され、2010年から一般開放されています。
広さ約17ヘクタールの広大な篠栗九大の森には、スジダイやアラカシなど約50種類の常緑広葉樹とコナラやネジキハゼノキなど約40種類の落葉広葉樹が生育しています。
中でも一際目を引くのが、巨大な「ラクウショウ」の木々。蒲田池の一角には、十数本の円錐形の幹が立ち並んでいます。
ラクウショウの特徴は、気根があること。地上から突き出ている気根は、水没した根本に酸素を供給しています。
北アメリカ原産の「ラクウショウ」の別名は「ヌマスギ」。名前の通り、沼地や湿地などの場所を好みます。
篠栗九大の森の「ラクウショウ」は、九州大学がその生態を研究するため、1977年に苗から植えられました。現在は樹高20mほどですが、原産地では40mにもなる巨木として知られています。芽吹き、深緑、紅葉、落葉と季節の移ろいとともに姿が変化します。
篠栗九大の森の中心にある蒲田池の周りには約2kmの遊歩道があり、森林浴を快適に楽しめることから、林野庁「森林セラピー基地」に認定されています。
ラクウショウの生息地や特徴、メタセコイヤとの違いは?
ラクウショウは、北アメリカ原産のヒノキ科ヌマスギ属の落葉針葉樹。落羽松(らくうしょう)の名前は、枝ごと落ちた葉が鳥の羽のようだというところからきています。
ラクウショウの特徴は、別名「ヌマスギ」と呼ばれることからもわかるように、沼地で生育します。また、生育速度が非常に早いラクウショウは、老樹になると水没した根元に酸素を供給する役割を担う気根を生やすことも特徴的です。
よく似た葉の形を持つ「メタセコイア」と間違われやすいラクウショウですが、葉の付き方を見れば、その違いは一目瞭然。ラクウショウの葉は枝に対して互い違いについているのに対して、メタセコイアの葉はそれぞれ枝の同じ部分に対になってついています。
【動画】0:42~ 気根がタケノコのように突き出ている様子
篠栗九大の森の見どころは水辺の森!ラクウショウの見頃の時期は?
篠栗九大の森の蒲田池の周りにある約2kmの遊歩道には、5つの広場などがあり、見どころが点在しています。中でも「水辺の森」はまるでジブリの世界に迷い込んだかのような神秘的な景色が広がり、人気のインスタ映えスポットになっています。
水辺の森でこの絶景が見られるのは、蒲田池の水位が高いとき。水位が上がる見頃の時期は、春先から梅雨明け前後です。
一方で、夏から秋は水位が低めですが、水が少ない時期にはラクウショウの呼吸根(気根)を見ることができます。また、紅葉の見頃は11月中旬、水にかわり落葉がラクウショウのまわりを彩ります。
篠栗九大の森の行き方や最寄り駅
篠栗九大の森への行き方を紹介します。
電車で行く場合、最寄り駅は「門松駅」。博多駅8番線の「JR福北ゆたか線快速」直方行きの電車に乗り、「門松駅」下車後、タクシーを利用すると約10分で篠栗九大の森南口駐車場に到着します。
博多駅からの電車の乗車時間は約17分、快速に乗れば4駅で到着します。料金は280円。
バスで行く場合、最寄り駅は「粕谷警察署前」。天神高速BT1番のり場から「飯塚・田川方面」の高速バスに乗り、「粕谷警察署前」で下車します。
バス停のある歩道を東に約300m直進し、左折してそのまま直進すると「篠栗九大の森」の案内板が見えてくるので、その通りに進むと「粕谷警察署前」から徒歩約15分で篠栗九大の森に到着。天神から「粕谷警察署前」までのバスの乗車時間は約35分で、料金は510円です。
車で行く場合は、「北口駐車場」を利用することで水辺の森に最短ルートで到着できます。行き方は、以下の通り。
高速道路「福岡IC」を降りて、飯塚方向へ約2km直進します。そして「和田橋信号」を左折、約50m進んで再び左折し、約300m直進後、右折して上り坂を登ります。さらに直進すると、篠栗九大の森の「南口駐車場」に到着。
「南口駐車場」からそのまま約200m直進後、右折して森の中を約300m進むと「北口駐車場」に到着します。
車での行き方も紹介しましたが、篠栗九大の森の観光客増加に伴う交通渋滞を避けるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
篠栗九大の森「ラクウショウ」まとめ
人気急上昇中のインスタ映えスポットである篠栗九大の森。
しかし、あまりの人気からたくさんの観光客が篠栗九大の森を訪れるようになりました。その結果、交通渋滞のほか、バーベキューやたばこのポイ捨て、立ち入り禁止区域での撮影などのマナー違反などにより、森が荒らされるといった問題が起きています。
森林回復のために閉鎖を検討されたことも…。そうならないために注意事項やマナーを守り、福岡屈指の癒しインスタ映えスポット篠栗九大の森のラクウショウを楽しみましょう。
【トリップアドバイザー】篠栗九大の森
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:36
縁起の良い初日の出動画「ダイヤモンド富士」を見るなら山中湖がおすすめ! 富士山の頂から輝く朝日は崇高な美しさ
自然 観光・旅行- 678 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
富士山から見る感動の初日の出、上空4,000メートルのヘリコプターから撮影した動画!きれいに見えるスポット5選も紹介
自然 観光・旅行- 138 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:32
世界が注目する観光スポット「富士山」の優美な姿は日本各地から堪能できる!動画をご覧になれば、きっとあなたも一度は訪れてみたいと思える富士山観覧スポットが見つかる!
自然 観光・旅行- 211 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:28
「篠栗九大の森」ラクウショウはまるでジブリの世界!福岡県屈指の癒しインスタ映えスポット、見頃や行き方もご紹介
自然 観光・旅行- 259 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:26
「秩父雲海」人気急上昇中!埼玉県秩父市の夜景と雲海の幻想的な動画、1分26秒後に貴方の常識は覆される!
自然 観光・旅行- 465 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:30
日本海に続く棚田が美しい!石川県輪島市・能登半島にある白米千枚田の絶景は国指定文化財名勝に指定された奥能登を代表する観光スポット!
自然 観光・旅行- 321 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:26
新潟県十日町「星峠の棚田」と水鏡が幻想的!外国人が選んだ「死ぬ前に行きたい日本の景色」第一位!? 神秘的な雲海を動画で
自然 観光・旅行- 106 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:21
世界に誇る日本最大の観光スポット、静岡県と山梨県に跨る「富士山」。その姿は見る人全てを魅了する神秘的な美しさ。
自然- 222 回再生
- Vimeo
-
動画記事 1:16
人気の観光地長野県松本市の「乗鞍高原」の紅葉動画、錦秋の神秘的な美しい風景に心が吸い込まれていく気がした!
自然 観光・旅行- 134 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
福島県の尾瀬沼~大江湿原ってどんな場所? 有名なニッコウキスゲの見頃は? 夏の時期を彩る可憐な花々の共演
自然 観光・旅行- 67 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:24
日本三名瀑にも数えられる和歌山県「那智の滝」の迫力はずっと眺めていられるほどの美しさ!想像を絶するダイナミックな絶景が目の前に広がる!
自然- 382 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:34
富士山麓の静岡県駿東郡小山町「富士霊園」の1,000本の満開の桜並木は圧巻!一面を彩るピンクの桜トンネルは言葉にならないほどの美しさ!
自然- 379 回再生
- YouTube
コメント