この記事もチェック
-
動画記事 3:56
熊本県の広大な大自然と由緒ある文化財は、まるで異国の地に降り立ったかのような感覚を与えてくれる。グルメ・お祭りなど見どころいっぱいの熊本は一度は訪れたい観光スポットだった!
地域PR観光・旅行体験・遊ぶ- 132 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:18
北海道木古内町には自然、グルメ、そして人気の観光スポットが盛りだくさん!一度は訪れたい魅力ある溢れる街があなたを待っている。
地域PR観光・旅行- 60 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:16
信玄公が今なお地域の人々に親しまれている甲府市。開府500年を迎え甲府の誇れるものを紹介。
地域PR- 41 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:50
熊本県球磨郡錦町には魅力たっぷりの観光スポットがいっぱい!自然、工芸、歴史的建造物・・・、熊本県錦町に訪れる際に押さえておきたいチェックポイントを一挙紹介!
地域PR- 74 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
まだ知らない沖縄「浦添」はインスタ映えする観光地?! 沖縄の穴場スポットやグルメなどを動画で
地域PR観光・旅行グルメ伝統文化- 93 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:06
熊本県天草諸島で日本のキリスト教の源流を感じる!世界遺産に登録された人気観光スポットでキリスト教の歴史を学ぶ
地域PR観光・旅行- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:03
宮崎県高原町は雄大な自然と神話の世界を体験できる神秘的な町だった!美しい日本の原風景と文化を120%満喫できる情報を一挙公開!
地域PR- 174 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:19
兵庫県たつの市には人気の観光スポットがいっぱい!自然豊かな揖保川、日本らしい城郭「龍野城」、夏の定番グルメ「素麺揖保乃糸」・・・きっとあなたも「たつの市」に虜になる!
地域PR観光・旅行- 209 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:33
東京都千代田区市ヶ谷の交通アクセスの良さと充実した周辺環境は人を引き付ける魅力がいっぱい!東京都内で歴史を堪能するうえで絶対に外せない人気のスポットへGO!
地域PR- 126 回再生
- YouTube
平家の落人がたどり着いた伝説の土地、熊本県八代市「五木・五家荘」。国の民俗重要無形文化財に指定されている「久連子古代踊り」は1,000年の時を超えて受け継がれる。
日本の人気観光地熊本県「五木・五家荘」とは?
こちらで紹介する動画は「ニッポンアーカイブス」が公開した「[明日の遺産 九州] 熊本「五木・五家荘」」です。
奥深き山里で平家の落人たちは遠い都を思いました…。
そんなちょっと悲しい歴史のロマンを色濃く伝える日本の人気景勝地の一つが熊本県の「五木・五家荘」です。
五木・五家荘とは九州熊本県南部にある五木村、五家荘を中心としたエリアのことで、山岳と渓谷美の自然公園が広がり国の民俗重要無形文化財に指定されています。
動画では五木・五家荘の豊かな自然と景色をお楽しみいただけます。
目玉イベントは日本の伝統文化「久連子古代踊り」
日本の秘境として知られ、穴場的な観光地として知る人ぞ知る五家荘久連子地区に古くから伝わる「久連子古代踊り」は、五家荘久連子地区に隠れ住んでいた平家の落人たちが都を思い踊った踊りが発祥とされています。
こちらは動画の2:18からご覧になることができます。
白い上衣と茶色の袴を着て、頭には久連子鶏の黒い尾羽をあしらった「シャグマ」と呼ばれる花笠を被ります。
鉦や地元産の締太鼓を叩きながら輪になってゆったりと舞う姿はどこか哀愁を帯びていて、悲劇的な末路をたどった平家落人たちのかつての姿を再現しているのが特徴です。
日本の人気観光地、熊本県「五木・五家荘」の歴史
日本の人気観光地、熊本県「五木・五家荘」には緒方という姓が多いのです。
これは平家が都落ちした時に、遠く九州の地に流れ着いた後、身分を隠すために緒方という姓に変えたという歴史があるからです。
五木五家荘県立自然公園には当時の民家を再現した「緒方家」という古民家が保存されています。
こちらは動画の1:37よりご覧になることができます。
1階には囲炉裏部屋、2階には隠し部屋があり、人目を忍んで生活してきた平家落人の暮らしぶりが伺えます。
こうした文化史跡で日本の歴史を学ぶのも良いでしょう。
日本の人気観光地熊本県「五木・五家荘」の自然と名所情報
深い山間にある五木・五家荘は厳しい気候ゆえに豊かな自然が残され、里山が今でも活かされていて、野生の猪や鹿が生息しています。
周囲が高い山に囲まれているので春は山桜、夏は新緑、秋は紅葉が楽しめる魅力的な八代の登山道やトレッキングコースは五木五家荘観光の折に一度は体験していただきたいおすすめのアクティビティです。
汗をかいた後は天然露天温泉で周囲の景観を楽しみながら旅行の疲れをゆっくりと癒すのも五木五家荘観光の醍醐味です。
日本の人気観光地熊本県「五木・五家荘」周辺のグルメ情報
五木・五家荘周辺では地鶏の久連子鶏料理や郷土料理豆腐の味噌漬けなどが人気のグルメです。
もともと壇ノ浦の戦いで敗れた平家の落人が住みついた隠れ里ということで、山間部にひっそりと佇んでいるのが「五木・五家荘」です。
熊本市周辺のような瀟洒なレストランやカフェは少ないのですが、渓流で取れるヤマメをはじめとした新鮮な川魚やキノコ、山菜などの山の幸が豊富。
野趣あふれインスタ映えする郷土料理を堪能できます。
日本の人気観光地熊本県「五木・五家荘」紹介まとめ
日本各地にはいくつか平家落人の里(平家荘)と呼ばれるエリアがあります。
熊本県の「五木・五家荘」もそのうちの一つ。
平家落人の里に共通するのは人目につきにくい山間の村落であるということ。
ここで平家の人たちは姓を変え、人目を忍ぶようにひっそりと生活してきたまさに秘境というに相応しい絶景地です。
五木五家荘で一番おすすめの季節は秋の紅葉で、今では八代の登山道が整備されトレッキングや本格的な登山が楽しめます。
【公式ホームページ】熊本五木五家荘
https://kumamoto.guide/spots/detail/11765
【トリップアドバイザー】五家荘
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023363-d1818501-Reviews-Gokanosho-Yatsushiro_Kumamoto_Prefecture_Kyushu.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 6:00
三重県松阪市にはグルメ・伝統・文化が彩る歴史ある街。2人の美女が松阪市の観光地をぶらり旅。
地域PR 観光・旅行 グルメ- 93 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:18
感動的な絶景を堪能できる北海道の富良野・美瑛のお花畑と大自然!ラベンダーやポピーが咲き誇る風景は見るものすべてを感動させる絶景だった!
地域PR 観光・旅行 自然- 539 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
まるでアマゾン川みたいな釧路湿原を楽しむ!360度見渡す限りの大自然の絶景を満喫!北海道釧路市で観光・自然・グルメ・レジャーを120%楽しもう!!
地域PR 観光・旅行 自然- 438 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:46
沖縄の雰囲気を堪能できる人気の観光名所「沖縄県東村」はなんとパイナップルの生産日本一!人気の秘境ツアーでは東村でしか出会えない珍しい生き物や大自然の絶景が堪能できる!
地域PR 観光・旅行- 76 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:04
思い立ったら千葉県観光!大自然・歴史的建造物・アミューズメントパーク!!魅力いっぱいの観光スポットがこんなにあっていいんですか?
地域PR 観光・旅行- 524 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:55
長野県北安曇郡白馬村の大自然の絶景・雲海・満天の星空など、一度は見てみたい北アルプス白馬連峰登山を動画で!
地域PR 自然- 554 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:49
栃木県日光市は世界遺産や豊かな自然を堪能できる日本有数の素敵な観光スポット!日光に行くならどの観光名所を訪れるべき?日光観光PR動画は見逃せない!
地域PR- 182 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:44
香川県の島々を巡り美しい景観を堪能しよう!瀬戸内海に浮かぶ「粟島」「志々島」「伊吹島」「荘内半島」は美しい大自然が残る見どころたっぷりの観光スポットだった!
地域PR 観光・旅行- 155 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:23
自然あふれる瀬戸内の町「愛媛県新居浜市」をゆったりと観光!おすすめ観光スポットはどこ?新居浜市の魅力をギュッと詰め込んだ動画をチェック!
地域PR 観光・旅行- 132 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:15
日本の古き良き街並みが残る岡山県矢掛町を着物姿で散策!街を練り歩く大名行列は江戸時代にタイムスリップしたかの様な光景を味わえる!
地域PR 観光・旅行 歴史- 129 回再生
- Vimeo
-
動画記事 2:01
日本最大級の藤の花を楽しめる江南藤まつり!最長75mの藤棚は目の前を紫に染める幻想的な世界が味わえる愛知県江南市の人気イベント
地域PR 観光・旅行- 795 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:16
長崎県壱岐島は美しい自然に抱かれた絶景の島!神聖な神社、穴場の海水浴場、絶品グルメなど必ず押さえておきたい長崎県壱岐の観光スポット情報を超絶綺麗な4K動画で紹介!
地域PR 観光・旅行- 203 回再生
- YouTube
コメント