北海道西興部村

2025年4月16日
[画像1]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像2]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像3]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像4]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像5]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像6]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像7]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像8]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ
[画像9]【アジサイ リース】4月10日(木)Onesmanorgardenからガーデンプランナーの佐藤講師をお招きしてアジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。リースのつくり方は土台にドライにしたアジサ

【アジサイ リース】
4月10日(木)
Onesmanorgardenから
ガーデンプランナーの佐藤講師をお招きして
アジサイ リースづくりのレッスンを開催しました。

リースのつくり方は
土台にドライにしたアジサイとそのほかの花や実、葉っぱなどをくっつけるだけ。

言葉にするとすっごく簡単なのですが
ドライフラワーはぽろぽろと崩れやすく、くっつける作業にとてもコツがいります。

やさしく扱いながらしっかりとくっつけるのが難しい…。

他の参加者さんを見てみれば
使う素材の色に統一感があったり、配置を工夫していたり。
たくさん盛ってふんわり感を出すところと
しゅっとさせるところのメリハリをつけていたり。

私は成り行き任せにくっつけて
やっとこさ完成したようなものですが、
それでも出来あがった作品を見るとうれしい気持ちが込みあげました。

おしゃれリボンの作り方も勉強になりました。

講師の佐藤さん、レッスンに参加してくださった皆さん
ありがとうございました!

#西興部村
#北海道
#春
#リースづくり
#アジサイ