ペンター

2023年4月17日
[画像1]奈良の春日大社です。朱色の中門と季節の花、藤との色のコントラストが美しかったです。

奈良の春日大社です。
朱色の中門と季節の花、藤との色のコントラストが美しかったです。

アイコン
2件のコメント
  • 2023年4月17日
    ID:2
    とても綺麗な写真を投稿していただきましてありがとうございます。
    クールジャパンビデオでは、春日大社に関する記事も公開しています。
    よろしければこちらもご覧ください。

    奈良県奈良市にある奈良春日大社は、768年に創設された歴史ある神社で、全国約1,000社の春日神社の総本社として知られます。
    縁結びや開運招福のご利益があり、旅の思い出に御朱印やお守りを授かるのもおすすめ。
    春日大社の宝庫に収蔵されている日本刀「黒漆山金作太刀(くろうるしやまがねづくりたち)」は、もともと昭和14年の宝庫の解体修理で見つかり、国の重要美術品に指定されていました。 他にも、薄緑丸(膝丸)や鬼切丸(髭丸)といった名品も展示されており見どころ満載です。
    奈良県奈良市「春日大社」の国宝殿には日本最古級の名刀の数々が!日本刀ファン、歴史ファンが注目するロマン溢れる至宝刀を動画で
    アイコン
  • こんにちは。
    フォトコン広報です。
    フォトコンテストへのご参加と、素敵な写真をご投稿いただきありがとうございます!

    選考時にはサイト内の投稿のいいねの回数も参考とさせていただきます。
    投稿をSNSでシェアしたり、ブログに埋め込みすることもできるのでよかったらお試しください。
    タグ選択時に都道府県名や市区町村のタグも選択いただけますとCOOL JAPAN VIDEOS内での露出も増えます。 また、他のユーザーをフォローしたり、投稿にいいね等のコミュニケーションをすることで自分のいいねにもつながりますのでご参考いただけますと幸いです。

    1人につき何回でも応募が可能となっておりますので、たくさんのご投稿をお待ちしております!
    アイコン