[画像1]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮
[画像2]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮
[画像3]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮
[画像4]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮
[画像5]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮
[画像6]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮
[画像7]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮
[画像8]2025年 秋に必見! 紅葉スポットをご紹介🍁①清水寺(若穂)【例年の見頃】11月上旬~11月下旬【入場料】境内は無料【駐車場】30台参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮

2025年 秋に必見!紅葉スポットをご紹介🍁

①清水寺(若穂)
【例年の見頃】11月上旬~11月下旬
【入場料】境内は無料
【駐車場】30台
参道にたくさんのカエデが植えられており、色とりどりの紅葉がとても鮮やかです。

②鏡池(戸隠)
【例年の見頃】10月上旬~10月中旬
【入場料】無料
【駐車場】50台
10/11~11/3の8:00~17:00は交通規制により一方通行となります。
※詳細は戸隠観光協会HPをご確認ください。

③奥裾花自然園(鬼無里)
【例年の見頃】10月中旬~10月下旬
【入園料】中学生以上200円
【駐車場】あり(300台、大型バス25台)
遊歩道も整備されています。
<散策コース例>
●観光センター~休憩舎~弁天島~吉池~こうみ平湿原 / 約2時間

④大望峠(鬼無里)
【例年の見頃】10月中旬~11月中旬
【入場料】無料
【駐車場】約5台
北アルプスや、鬼が一夜でつくったとされる伝説が残る一夜山の紅葉のほか、秘境・鬼無里の自然を一望できます。

⑤飯綱湖(飯綱高原)
【例年の見頃】10月中旬~10月下旬
【入場料】無料
水面に映し出される飯縄山の紅葉を楽しむことができます。

⑥久米路峡(信州新町)
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬
【入場料】無料
【駐車場】約5台
紅葉の綺麗な赤色が水面にうつり山水の美を作ります。

⑦山寺常山邸(松代)
【例年の見頃】10月下旬~11月中旬
【入場料】無料
【駐車場】象山東駐車場(山寺常山邸まで徒歩5分)
大型バス7台・乗用車7台

丸窓から見える紅葉がとても綺麗です。



ながの観光コンベンションビューローのサイトでは、長野市内の紅葉状況をまとめています。


#紅葉 #紅葉スポット #長野紅葉 #長野市 #長野県 #長野観光 #長野旅行 #nagano #naganocity