嶋谷晴男

25 日前(編集済み)
[画像1]信州諏訪の諏訪大社にある大太鼓です。大きさもさることながら、胴部分に施された豪華な模様は一見の価値ありです。こう言う細部へのこだわりこそクールジャパン。一度訪れてみたら如何?

信州諏訪の諏訪大社にある大太鼓です。
大きさもさることながら、胴部分に施された豪華な模様は一見の価値ありです。
こう言う細部へのこだわりこそクールジャパン。
一度訪れてみたら如何?

アイコン
1件のコメント
  • 嶋谷さん初めまして!
    諏訪観光協会です。 間違っていたら申し訳ありません。
    こちら、諏訪大社 上社の大太鼓のようでしたら神楽殿が国の重要文化財となり、4月より保存修理工事が始まりました。
    大太鼓は修理後に神楽殿へ戻せなくなってしまうそうです。
    そのため、諏訪神太鼓保存会が、大太鼓を同じ龍神信仰のある新しい舞台「戸隠」へとつなぐためのクラウドファンディングを募り、プロジェクトを実現させました。
    大太鼓は、現在岡谷市内に設けられたお休み処に保管されており、この6月頃に戸隠へと運ばれるそうです。
    アイコン