[画像1]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像2]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像3]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像4]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像5]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像6]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像7]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像8]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像9]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像10]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの
[画像11]三次市三良坂町(みらさかちょう)おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウンをご紹介✨本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける名店に、とにかくおいしいもの

三次市三良坂町(みらさかちょう)
おいしい三次の名店が集まる今大注目のグルメタウン
をご紹介✨

本格フレンチに、行列ができるお豆腐屋さん、
広島県を代表する和菓子やパンを作り続ける
名店に、とにかくおいしいものがたくさんあるんです😋

気になるお店をみつけたら、保存してレッツゴー!!♪


**************************************
1 .三良坂フロマージュ
📍広島県三次市三良坂町仁賀1617-1
🅿有
その他/みよしブランド認定品(フロマージュ・ド・みらさか)

2.雑貨喫茶 琴野音(コトノネ)
Instagram: @koto.no.ne
📍広島県三次市三良坂町仁賀666-2
🅿有
その他/ラストオーダー 16:00
お店のInstagramから営業カレンダーをご確認ください。

3.和洋菓子工房 泉屋
Instagram: @izumiya_mirasaka
@izumiya_kashiwamochi (泉屋幟町店)
📍広島県三次市三良坂町三良坂4213-5
🅿有

4.Mirasaka Trevis
Instagram: @mirasaka_trevis
📍広島県三次市三良坂町三良坂804
🅿有
その他/定休日が祝日の場合は営業。
お店のInstagramから営業カレンダーをご確認ください。
ラストオーダー ランチ14:00 ディナー21:00

5.Mirasaka Coffee
Instagram: @mirasakacoffee
📍広島県三次市三良坂町三良坂808
🅿有
その他/ラストオーダー 16:30

6.佐々木豆腐
Instagram: @sasakitoufuten
📍広島県三次市三良坂町2610-16
🅿有
その他/ラストオーダー14:30

7.みらさか竹工房 はなかご
📍広島県三次市三良坂町岡田71
🅿有
その他/


お得なドライブ割(食後コーヒー100円割引4名まで)
があります✨
****************お得なドライブ割*****************
① スマートフォンで
Walk @round Miyoshiのアプリをインストール
(アプリ検索で「三次観光」を入力検索)
② 画面中央 【お得なキャンペーン】をタップ
③【お得なドライブ割】一覧から該当のお店をタップ
④【ドライブ割】のバナーをタップ
⑤ スタッフにラッキーナンバーを聞いて入力
⑥【特典をゲットする】をタップ
⑦ 画面をスタッフに見せて完了。
**************************************************

8.Burger Shop THREE THREE
Instagram: @three_three_mmm
📍広島県三次市三良坂町三良坂字下郷5038-2
🅿有
その他/ラストオーダー 19:00
※パティ無くなり次第終了

9.Rune Coffee Roasters
Instagram: @rune_coffee_roasters
住所/広島県三次市三良坂町5038‐2 THE LAUNDRY内
🅿有

10.三良坂パン工房 麦麦
Instagram: @mugimugi_hiroshima
📍広島県三次市三良坂町三良坂5038-3
🅿有


※お料理等の写真は一例です。
時期によって変更している場合があります。

前のSNS投稿
2025年7月7日
【三次に来たら、ココ寄って! 三次のソウルフードを残したい】 東京、大阪、九州など全国各地から 三次のソウルフード『和邇(わに)』を食べようと 多くの人が訪れる場所があります。 ここは、三次市廻神(めぐりかみ)町の フジタフーズです。 全国でも珍しい『わに』料理の専門店として、 数多くのメディアや雑誌で取り上げられて きました。 広島県三次市で「わに」とはサメの肉のこと。 これは中国地方の方言で、保存性が高く、 海のない地域でも重宝されてきました。 今も祝いの席などで食べられる、地元に根付いた伝統の味です。 ここに来たら、絶対に食べてほしいのが 「わにの刺身」(1人前500円) フジタフーズでは、冷凍モノではなく 生の「わにの刺身」を提供しています。 生食に向く『わに』はそもそも漁獲量が 少なく入手が難しいので、冷凍に頼らざるを えないといいます。 フジタフーズでは全国4つの港と提携し、 『わに』が水揚げされたら すぐ三次へ運ばれるよう独自のルートを開拓。 生の「わにの刺身」は、ふんわり柔らかく ほんのり甘みがあります。 あっさりとした食感でいくらでも食べられそう! 「ここに来て、たくさんの方が 『わにの刺身がこんなにおいしいとは知らんかった!』 と衝撃を受けて帰られます。」と店主の藤田さん。 昔は秋祭りやお正月のおめでたい食材として 三次の人々の生活に欠かせないものでした。 近年では輸送技術の発達などで 刺身の種類が増え、「わに」を 食べる習慣がなくなりつつあります。 高たんぱくで低カロリー、そして 美容にも欠かせないコラーゲンやDHAも豊富✨ 「本当においしいものを食べてみてもらいたい。 三次の伝統食を若い世代に伝えたい」と 日々、わに料理の普及につとめる藤田さん。 三次に来たら、生の『わに』をぜひ味わって!! 【フジタフーズ】 ■住所 広島県三次市廻神町738 ■営業時間 食堂  11:00~15:00/17:00~19:00(平日) 11:00~15:00/16:00~18:00(土日) ※L.O 30分前 食品店  8:00~19:00 ■休み 水曜日 ■電話 0824‐66‐1082 ■駐車場 有(店舗向かい) ■アクセス 三次ICから車で7分 ※お料理は掲載時点のものです。 ※仕入れの状況によっては、品切れの 場合があります。 お電話でご確認ください。