北海道の人気観光スポットの摩周湖や屈斜路湖がある北海道弟子屈町の観光協会「摩周湖観光協会」です。
摩周湖の世界でもトップクラスの透明度を誇る湖面、そして日本最大のカルデラ湖(火山の火口に水がたまった湖)でもある屈斜路湖の雄大な大自然!
多くの皆様に知っていただきたい弟子屈町の魅力を発信していきますのでよろしくお願いします!
摩周湖観光協会が投稿しました
【川湯温泉イラスト展と「川コス」 6月7日&8日に同時開催!】
新緑まぶしい時期に弟子屈川湯温泉でサブカルを満喫できるチャンス!
今年6月7日と8日に川湯温泉イラスト展「Kawayu+i展」と、コスプレイベント「川コス」が同時開催されます。
イラスト展には道内外から過去最多の30人のクリエイターが参加し、川湯愛&弟子屈愛の詰まった多彩なイラストを展示します。
入場は無料で、会場では川湯温泉旅館組合加盟の4施設の日帰り入浴が大人半額、そして川湯公衆浴場「湯吉」さんが弟子屈町民料金で利用出来るお得な「湯巡りパスポート」も配布!
一方、「川コス」では温泉街に加えて硫黄山、摩周湖、屈斜路湖など、阿寒摩周国立公園の大自然を舞台に思い切りコスプレを楽しめるほか、
今回は初めて「痛車」展示や温泉街のプチパレードも行われます。
ぜひお立ち寄り&ご参加下さい!!
・川湯温泉イラスト展「Kawayu+i展」第三弾
・開催日時 2025年6月7日(土)8日(日) 午前10時~午後5時
(7日のみ午後9時まで)
・会場 お宿欣喜湯 2階(元レストラン) 川上郡弟子屈町川湯温泉1-5-10
・主催 Kawayui展実行委員会
・後援 川湯温泉旅館組合
・協力 道東イラストプロジェクト
川湯温泉イラスト展の最新情報は川湯温泉旅館組合公式Xをご覧ください。
北海道川湯温泉(6月7日8日イラスト展開催) (@kawayuonseniine) / X
川コスの最新情報は川コス公式Xをご覧ください。
【公式】川コス運営 (@kawayu_cos) / X
摩周湖観光協会が投稿しました
【2025年弟子屈町レンタサイクルが開始】
弟子屈町内の4つの施設で借りられるレンタサイクルが開始‼︎自転車からの景色を楽しみたい!車の運転はできないけれど、近くの観光地まで移動したい!など、様々なシーンでご活用頂けます。
ぜひ旅のプランに合わせてお使いください🚲✨
詳しくは、弟子屈なびをご覧下さい🔍
https://masyuko.or.jp/news/rentalbike2025/...

摩周湖観光協会が投稿しました
地熱が高く、不思議な音のする山『ポンポン山』。親しみやすい小ぶりな山ですが、森林浴やバードウォッチングにも最適です。今回はそんなポンポン山をご紹介します。
https://masyuko.or.jp/enjoy/ponponyama/...

摩周湖観光協会が投稿しました
【5/31~10/31】サイクリングスタンプラリーを実施!
摩周・屈斜路エリアでは、澄んだ空気と美しい緑が広がる、最高のサイクリングシーズンが到来!日本最大のカルデラの大地の中、雄大な自然を満喫しながらスタンプを集めてみませんか。
今年も「Granfondo摩周 サイクリングスタンプラリー」が実施されます。スタンプポイントは弟子屈町内の24カ所で、期間は、2025年5月31日(土)〜10月31日(金)の5ヶ月間。
摩周湖やアトサヌプリ(硫黄山)、屈斜路湖周辺などに加え、絶景の峠も…!のんびりでも駆け足でも、ぜひご自身のペースでサイクリングをお楽しみください。
___________________________________
参加料
1名様¥1,000
参加特典
受付で参加料をお支払いいただくと、以下の特典チケットがもらえます。
①町内で使える温泉入浴券
②道の駅摩周温泉等で使える500円商品券
抽選で当たるプレゼント
スタンプポイントを集めた方には抽選でプレゼントが当たります。
【コンプリート賞(全24ヶ所制覇!!)】
・プリンスホテルペア宿泊券(1名様)
・川湯温泉ユノハナガラス/ショートグラスまたは一輪挿し(7名様)
・弟子屈町の特産品詰め合わせ(5名様)
【チャレンジャー賞(15ヶ所制覇!!)】
・弟子屈町特産品(30名様)
___________________________________
【簡単エントリー】
1. 現地で受付(受付は2ヶ所。予約は不要)
2. 参加費1,000円を現金でお支払い
3. QRコードを読み込んでSTART!
(期間中であれば何日かかってもOK)
4. プレゼントに応募
(スタンプの数に応じて賞を選択)
【ポイントは全24ヶ所!】
フライヤーの下部のバーコードからモデルコースもご覧いただけます。
ぜひチェックしてみてください♪
___________________________________
主催:グランフォンド摩周実行委員会
お問い合わせ:摩周湖観光協会 015-482-2200
https://masyuko.or.jp/news/granfondo2025/...

摩周湖観光協会が投稿しました
〈摩周岳登山道の通行禁止の解除について〉
ヒグマの痕跡が確認されたため、摩周湖第一展望台から摩周岳まで通行禁止となっていた「摩周岳登山道」は、本日から通行禁止が解除されました。通行が可能にはなりましたが、従来通り様々な安全対策をした上で、ご利用ください。
https://masyuko.or.jp/news/mashudakekinshi/...

摩周湖観光協会が投稿しました
〈つつじヶ原 朝の散策ツアーがスタート!〉
エゾイソツツジ満開の季節に差し掛かってきました。川湯温泉から硫黄山を結ぶ、つつじヶ原の散策をしてみませんか?これから見頃を迎えるエゾイソツツジの観察ができる「つつじが原 朝の散策ツアー」がスタートします!川湯温泉からスタートするコースのため、温泉街に宿泊した朝に散策をすることができます。
<つつじが原自然探勝路の散策案内>
■期間:2025年6月1日~6月30日
■時間:毎朝AM6:00(全行程約1時間) 集合5:55 出発6:00※雨天の場合は中止
■参加料金:小学生以上500円(幼児は無料)
■集合場所:大鵬相撲記念館前
■お申込み:前日19時までに【kawayu.unkyo★gmail.com(★の部分を@に変更しお送りください】宛にメールにて、
①代表者氏名 ②参加人数 ③連絡のとれる電話番号 ④お泊りの宿泊施設名 を記載し、送信してください。※メール送信ができない場合は川湯地域運営協会事務局までお電話(015-486-9181)ください。
[ 注意事項 ]
・川湯温泉をスタートし、硫黄山までのおよそ3㎞の道を歩くツアーです(硫黄山からの帰りは車になります)。
・歩きやすい靴と動きやすい服装でご参加ください。
・雨天時は中止となります。中止の際はお申込みの皆さまにお知らせいたします。
・イソツツジの開花状況により、記載内容の変更や中止になる可能性がございます。
■主催:阿寒摩周国立公園川湯地域運営協会
■お問い合わせ:(事務局)015-486-9181 ※川湯温泉ゲストハウスNOMY内
https://masyuko.or.jp/news/tutujisansakustart/...

摩周湖観光協会が投稿しました
〈北海道東トレイル〉
3つの国立公園とまちを繋ぐロングトレイル『北海道東トレイル』は、2024年(令和6年)10月に開通した、釧路市から羅臼町までのひがし北海道を南北に縦断する全長約410kmのロングトレイルです。
これからのシーズンに大変おすすめなトレイルコースなので、今回簡単にご紹介します。詳しくは、弟子屈なびをご覧ください。
※トレイルを行う際には、事前準備をきちんとした上で行なってください。
https://masyuko.or.jp/enjoy/dototrail/...

摩周湖観光協会が投稿しました
〈津別峠〉
屈斜路湖の周りにある4つの峠のうち、最も標高の高いのがこの「津別峠」。
道幅は狭く、急峻な山道を登っていくような峠は、カーブを曲がるごとに新しい風景が広がり、進んでいくだけでも心がワクワクします。
これからの季節、ドライブにもおすすめの「津別峠をご紹介します。
https://masyuko.or.jp/enjoy/tubetutoge/...

摩周湖観光協会が投稿しました
川湯温泉の宿泊割を実施(5/7~・道東の方限定)
ひがし北海道の釧路・根室・オホーツク・十勝管内にお住まいの方を対象に、川湯温泉の宿泊割引キャンペーンが実施されます。
期間は5月7日(水)~で、土曜日を除く毎日。ぜひこの機会に川湯温泉へお越しください。
(予算が無くなり次第終了しますので、お早めに!)
<かわゆ宿泊割2025 概要>
【対象期間】
2025年5月7日(水)~2025年7月18日(金)の平日・日曜
【割引額】
1泊につき、大人2,000円/小人1,000円
【対象】
釧路・根室・オホーツク・十勝管内にお住まいの方
【お申込方法】
・各施設の公式サイトより直接ご確認ください。
・お申込受付は5月1日(木)より開始いたします。
・予算が無くなり次第終了となりますので、お早めにお申込ください!
<対象施設>
予約方法は、各宿泊施設名をクリックし、公式サイトをご覧ください。
・川湯観光ホテル 015-483-2121
・KKRかわゆ 015-483-2643
・お宿欣喜湯 015-483-2211
・お宿欣喜湯別邸すいかずら 015-486-9701
https://masyuko.or.jp/news/20250430/...
