北海道の人気観光スポットの摩周湖や屈斜路湖がある北海道弟子屈町の観光協会「摩周湖観光協会」です。
摩周湖の世界でもトップクラスの透明度を誇る湖面、そして日本最大のカルデラ湖(火山の火口に水がたまった湖)でもある屈斜路湖の雄大な大自然!
多くの皆様に知っていただきたい弟子屈町の魅力を発信していきますのでよろしくお願いします!
摩周湖観光協会が投稿しました
真夏の「てしかが」
ぜひ足を運んでほしいスポット🚌🎶
📍和琴半島(屈斜路湖)
___________________________
カヌーやSUPを体験している方をよく見かけるこのエリア。可愛い大型犬も一緒に楽しんでいることもあり、なんとも幸せな気持ちにさせてくれます🐶🛶✨
もちろん、散策するだけでもOK!! 綺麗な水面に目を奪われたり、美味しい空気を吸ったり…それだけでも五感をフルに満足させることができる美しい自然がそこにはあります。
是非、弟子屈の自然を存分に楽しんでくださいね🦕💖
https://masyuko.or.jp/enjoy/wakoto/...
摩周湖観光協会が投稿しました
〈藻琴峠〉
屈斜路湖の北側を通る藻琴峠。
川湯温泉から東藻琴村までを結ぶ「道道」です。観光ルートとしてはあまり知られていない道路ですが、2つの展望台からの美しい眺めはここならでは。
ぜひ、足を運んでみてください。素敵な景色に出会えることでしょう。
https://masyuko.or.jp/enjoy/mokototoge/...
摩周湖観光協会が投稿しました
〈弟子屈日帰り入浴まとめ〉
源泉掛け流しの温泉も多くあるてしかがの温泉。公衆浴場からホテルの温泉まで選択枠がたくさんあるので、好みに合った日帰り入浴を選択することができます。
今回は、てしかがのおすすめ日帰り入浴をまとめてご紹介します♨️
https://masyuko.or.jp/enjoy/?cats=663%2C669...
摩周湖観光協会が投稿しました
真夏の「てしかが」
ぜひ足を運んでほしいスポット🐻☕️
📍アカエゾマツの森散策路
___________________________
川湯ビジターセンター( ig:@kawayu_vc )裏の散策路。気軽に立ち寄れる本格的な森。施設職員に2〜30分のガイドをお願いする事も可能です✨特にこれからはゴゼンタチバナが白い花から赤い実へと移り変わっていく時期でおすすめだそうです。
2階カフェ(ig: @cafesoftwood )では、食事やお茶もできるので川湯ビジターセンターを余す事なく楽しめます🍙🌿
https://masyuko.or.jp/enjoy/eco_museum/...
摩周湖観光協会が投稿しました
〈弟子屈を楽しむ〉特産物編
てしかがにはいいもの、美味しいものなど多くの特産物があります。弟子屈に旅行に来た際には、是非チェックしてみてください。今回は、そんな特産物をゲットできるスポットをご紹介します。
https://masyuko.or.jp/enjoy/?cats=651%2C662...
摩周湖観光協会が投稿しました
【食と観光おもてなしフェア】
弟子屈町・標茶町・鶴居村の3町村合同の物産展が札幌駅前通地下歩行空間『チ・カ・ホ』で開催中!!場所は、出口7と9の間‼︎
本日は18時まで、明日26日は10:00〜17:00で開催しているので、是非お越しくださいませ🧚🏻🔥
皆様のご来場お待ちしております‼︎🏃💨
https://www.fit946.net/omotenashi-fair/...
摩周湖観光協会が投稿しました
〈弟子屈のキャンプ場まとめ〉
広く恵まれた大地が広がるてしかがには、様々なキャンプ地があります。
キャンパーは、自身が求める様々なリクエストに合わせた場所を選び、楽しんでいる方が多いです。
今回は、てしかがにあるキャンプ場まとめをご紹介いたします。
https://masyuko.or.jp/enjoy/?cats=663%2C668...
摩周湖観光協会が投稿しました
屈斜路湖が望める4つの峠のうち、最も有名なのがここ「美幌峠」です。
「天下の絶景」と称されるだけあって、息を飲むようなスケールの大きさで美しい屈斜路湖を望むことができます。早朝の雲海や元旦のご来光も迫力があり、まさに日本有数の大パノラマ展望といえるでしょう。
https://masyuko.or.jp/enjoy/bihorotoge/...
摩周湖観光協会が投稿しました
〈アトサヌプリ・トレッキングツアー〉
アイヌ語で「裸の山」を意味するアトサヌプリ。およそ1500の噴気孔と、噴気孔の周囲に広がる美しい黄色の硫黄結晶は、弟子屈町の「特定自然観光資源」に指定され、山はエコツーリズム推進法第19条に基づく立ち入り制限区域に指定されています。
ぜひ、特別で貴重なトレッキングツアーを求めている方はご参加ください。
事前予約必須なので、お忘れなく!
認定ガイドによる限定登山ツアー/エコツーリズム大賞(第18回)環境大臣賞受賞
https://masyuko.or.jp/enjoy/atosanupuri_trekking_tour/...
摩周湖観光協会が投稿しました
【予約制】2025年夏「弟子屈えこパスポート」でめぐる町内周遊バスを運行します!
弟子屈町内の主要な景勝地をめぐる「摩周・屈斜路周遊バス」、2025年夏の運行情報をお知らせします。
周遊バスチケット「弟子屈えこパスポート」は、今年も2日券・3日券の2種類がありますので、事前にご予約の上、ぜひご活用ください。運転が不安な方や手軽に弟子屈で観光を楽しみたい方にもおすすめです。
【運行期間】
2025年7月26日(土)〜2025年8月31日(日)
【料金】
おとな(Adult) こども(Child)
2日券 (2days) 2,000円/yen 1,000円/yen
3日券 (3days) 3,000円/yen 1,000円/yen
【お問い合わせ】
(一社)摩周湖観光協会
015-482-2200 ※平日9:00~17:00
【期間中のみ開設】
えこパスステーション
JR摩周駅 9:30~16:30
JR川湯温泉駅 8:30~16:30
070-8995-2599 ※えこパス専用回線
https://masyuko.or.jp/news/2025summermoekopassaruyo/...