[画像1]【青の清流まつり】西興部村にあるしょうがい者支援施設「清流の里」。令和になってから初めて一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました!施設の利用者さんとスタッフはおそろいの青いTシャツを着ていたの
[画像2]【青の清流まつり】西興部村にあるしょうがい者支援施設「清流の里」。令和になってから初めて一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました!施設の利用者さんとスタッフはおそろいの青いTシャツを着ていたの
[画像3]【青の清流まつり】西興部村にあるしょうがい者支援施設「清流の里」。令和になってから初めて一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました!施設の利用者さんとスタッフはおそろいの青いTシャツを着ていたの
[画像4]【青の清流まつり】西興部村にあるしょうがい者支援施設「清流の里」。令和になってから初めて一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました!施設の利用者さんとスタッフはおそろいの青いTシャツを着ていたの
[画像5]【青の清流まつり】西興部村にあるしょうがい者支援施設「清流の里」。令和になってから初めて一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました!施設の利用者さんとスタッフはおそろいの青いTシャツを着ていたの
[画像6]【青の清流まつり】西興部村にあるしょうがい者支援施設「清流の里」。令和になってから初めて一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました!施設の利用者さんとスタッフはおそろいの青いTシャツを着ていたの

【青の清流まつり】
西興部村にある
しょうがい者支援施設「清流の里」。

令和になってから初めて
一般の方も参加可能な「清流まつり」が開かれました!

施設の利用者さんとスタッフは
おそろいの青いTシャツを着ていたので、
空を見ても、人を見ても、青、青、青。

会場には14もの出店が並び
出店者さんが集まるだけで大にぎわい。

私がお手伝いしていたブースでは
100食分のうどんそばが、お祭り開始から
1時間ちょっとで完売しました。

おとなりさん(興栄牛丼とカレー!)も
同じころに売り切れていたので
本当に多くの方が来てくださっていたのだなぁと思います。

ステージの方では
スコップ三味線のパフォーマンスやビンゴ、
利用者さんたちによる出し物で盛り上がりました。

さいごには、多くの人にスコップが配られ
各々が好きなようにリズムにのって
揺れたり、会場を踊り歩いたり。

すっきりとした秋晴れのなかで
とても元気をもらえた1日でした。

#西興部村
#北海道
#清流の里
#福祉施設
#清流まつり
#スコップ三味線