北海道西興部村

2024年7月25日
[画像1]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像2]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像3]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像4]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像5]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像6]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像7]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像8]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像9]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像10]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像11]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習
[画像12]【かごいっぱいの花束を】フラワーパークが併設されている道の駅花夢で植物にまつわるイベントをやりたい! ということでギャザリングデザイン講習会を開催しました~!「ギャザリングデザインってなんだろう」講習

【かごいっぱいの花束を】
フラワーパークが併設されている道の駅花夢で
植物にまつわるイベントをやりたい! ということで
ギャザリングデザイン講習会を開催しました~!

「ギャザリングデザインってなんだろう」
講習会がはじまるまで、わくわく、そわそわしていた参加者。

複数の花や葉物を組み合わせてつくるフラワーアレンジメント。

メインとなる花のまわりに、思い思いの順番で
花や葉物をくっつけていきます。

根っこがついたまま、花束をつくるようなイメージで
後からつけた素材を内側へ入れこむのが
むずかしいけれど、見た目にも活きてくるたのしい作業でした。

大事な根を取らないように土をほぐす工程など
繊細な作業が多くて集中力をつかった分、
作品ができあがったときのうれしさは大きかったです。

根っこの処理をすることで、完成したときの状態を
維持できるギャザリングデザイン。
花の開花期間も、通常より延びるそう。

なが~く、咲いていてくれるよう
できるだけ毎日様子を眺めたいと思います。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

#西興部村 #ギャザリングデザイン #北海道ギャザリングデザイン
#道の駅 #花夢 #フラワーパーク
#根っこのついた花束 #かごに収まる花束

前のSNS投稿
2024年7月20日
【庭園のお手入れやってます】 西興部村にある純日本庭園「興楽園」。 ここは苔の群生地であり、野鳥やリスに出会えるスポットでもあります。 庭園を覗いてみると、今年も 夢邑森のガーデンさんが落ち葉拾いなどの手入れ活動を行っていました。 もともとは林業会社を営んでいた方の私設庭園で いまは村で管理しています。 敷地面積は約8,000㎡と、とても広いので 手入れをするのも一苦労。 夢邑森のガーデンさんたちは週に2回、 談笑しつつ、もくもくと作業にあたります。 今年の活動は5月のゴールデンウィーク明け、 役場職員とともに池の泥さらいから始まりました。 また雨がぱらつく日に興楽園を訪れてみたら 頭上に広がる葉を傘代わりにして、作業にあたる姿を発見。 雨の音はしっかり聞こえるのに 木の下にいるとまったくと言っていいほど、 雨粒が落ちてこないのはふしぎでした。 雨音のすきまから、今まで聞こえなかったカエルの鳴き声がして 池掃除の成果だろうかとメンバー同士で話していました。 生き物がいるのを感じると、庭園も生き生きとしているように見えて うれしくなります。 これから暑さが厳しくなるので 外作業の際には暑さ対策をしっかりと。 そして無理をなさらずに…。 興楽園は無料で出入りできますので ホテル森夢裏へのお散歩におすすめです。 #西興部村 #夢邑森のガーデン #興楽園 #落ち葉広い #枝打ち #マツバ #苔 #ふわふわの苔 #お手入れ