宮崎県 ごかせ観光協会

2024年7月4日(編集済み)
[画像1]【宮崎県 五ヶ瀬町 観光スポット】西栄山浄専寺西栄山浄専寺は、約400年前に開基された浄土真宗本願寺の寺院です。桜の名所としても有名で、春には境内にある県の天然記念物の樹齢およそ300年のしだれ桜が見
[画像2]【宮崎県 五ヶ瀬町 観光スポット】西栄山浄専寺西栄山浄専寺は、約400年前に開基された浄土真宗本願寺の寺院です。桜の名所としても有名で、春には境内にある県の天然記念物の樹齢およそ300年のしだれ桜が見
[画像3]【宮崎県 五ヶ瀬町 観光スポット】西栄山浄専寺西栄山浄専寺は、約400年前に開基された浄土真宗本願寺の寺院です。桜の名所としても有名で、春には境内にある県の天然記念物の樹齢およそ300年のしだれ桜が見
[画像4]【宮崎県 五ヶ瀬町 観光スポット】西栄山浄専寺西栄山浄専寺は、約400年前に開基された浄土真宗本願寺の寺院です。桜の名所としても有名で、春には境内にある県の天然記念物の樹齢およそ300年のしだれ桜が見
[画像5]【宮崎県 五ヶ瀬町 観光スポット】西栄山浄専寺西栄山浄専寺は、約400年前に開基された浄土真宗本願寺の寺院です。桜の名所としても有名で、春には境内にある県の天然記念物の樹齢およそ300年のしだれ桜が見

【宮崎県 五ヶ瀬町 観光スポット】西栄山浄専寺

西栄山浄専寺は、約400年前に開基された浄土真宗本願寺の寺院です。

桜の名所としても有名で、春には境内にある県の天然記念物の樹齢およそ300年のしだれ桜が見事な花を咲かせます。

このしだれ桜は、江戸時代、第九代住職が京都の本願寺参りの帰途、京都祇園から苗木を持ち帰って植えたものと伝えられられています。

エドヒガンの変種でイトザクラともいわれ、宮崎県の天然記念物に指定されています。

前のSNS投稿
2024年7月3日
7/3(水) 今回は祇園神社と祇園の大ヒノキの涼し気な”祇園セット”の投稿です?✨ まずは祇園神社で茅の輪くぐりを拝見させていただきました⛩? 夏越の祓を象徴として、茅の輪をくぐることで疫病退散・無病息災を願います?✨ 境内はセミたちの合唱が聞こえてきましたし、周辺の田んぼには早くもトンボも飛び交っていて、すっかり夏の雰囲気でした? 突然梅雨明けモードで、強い日差しと蒸し暑さにバテテしまいそうですが、夏ならではの景観も素敵ですよね?? さて、お次は祇園の大ヒノキを見に行ってきました?✨ 大ヒノキ周辺は、小鳥のさえずりのBGMと木漏れ日が心地良く、夏はまだこれから… という気候でした?? そんな中で大ヒノキは静かにそびえ立っていて、神秘的でした✨ 撮影中、大ヒノキの腰あたりにぽっこりとした影を発見… 遠目に見たらハチの巣⁉と思いびっくりしましたが、どうやらコブができてしまっているようで? ハチの巣ではなくて安心した半面、大ヒノキの体調は少し気になりますね? それはともかく、どうにか大ヒノキの神秘性や迫力をお伝えしたいと思って、地面に顔をこすり付けながら頑張って撮影しましたが… 普通のレンズで撮影するには、私の技術では限界がありました?精進します… 皆さまも、毎日忙しく夏バテ・熱中症も心配されるところですが、たまにはのんびり自然の中で涼んで、パワーをもらってみてはいかがでしょうか?✨