阿蘇山系の美しい自然景観が広がり、全体的に標高の高い人口約3,000人(2024年6月時点)ほどの山間の町です。
伝統的な農業が盛んで、美味しいお米や野菜に加え、五ヶ瀬産のブドウ100%使用の「五ヶ瀬ワイン」も人気です。
また、冬季は日本最南端の天然雪のスキー場があり、ゲレンデから見られる阿蘇山系の大パノラマが絶景です。
五ヶ瀬町でみなさまのお越しをお待ちしております!
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【夕陽の里フェスタ2025in五ヶ瀬】
10/12(日)に五ヶ瀬ワイナリーイベント広場で「第27回夕陽の里フェスタ2025in
五ヶ瀬」が晴天の中開催されました🌞
オープニングの太鼓で一気にお祭り感が高まり、上組小学校・団七踊り保存会の団七踊りで会場は一体に✨
ダンスやフラダンスでは思わず一緒に踊りだす人が続出✨
カイニーナさんの歌の選曲がツボ過ぎて、カメラをないがしろにしてノってました🎶
アジュガールズのステージでは、一番前でカメラを撮るファンが続出📷
モマシーファイブは流石の存在感で、会場全体を巻き込み、みんなを笑顔に😆
会場内の畑では芋ほり体験も行われ、たくさんの人が袋いっぱいのサツマイモを抱え、ホクホクで帰っていかれていました🍠
そして、メインゲストの「トシキ・アベ ライフメモリープロジェクト」の皆さんが奏でるメロディーと、夕暮れに近づいた会場の雰囲気が最高でした😍
フィナーレを飾るのは古戸野神社神楽👹
会場内を練り歩く獅子舞が、各地で悲鳴を浴びていました😅
最後の餅まきも多くの方に参加していただきました😊
夕日の里の由縁となった美しい夕陽も見ることができて、今年も楽しい1日でした✨
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【祇園神社秋季例祭 おくんち祭り】
10/9は鞍岡にある祇園神社の秋季例祭「おくんち祭り」でした⛩
少し汗ばむような快晴のなか開催されました🌞
神楽の奉納や臼太鼓踊り、山伏問答などの伝統芸能が披露されました✨
臼太鼓踊りは飛び入り参加も可能で、多くの方に参加していただきました😊
県内外から参加してくださった参加者の方と地域の方が一緒になって輪を作り、同じ踊りを奉納する場面は何度体験しても毎回感動します😭
そして今年から復活した 「願かけ神楽」👹
「願成就の祭」という元々の風習を伝える、力強くも厳かな舞に、胸が熱くなりました💖
神楽を舞ってもらって願をかけるなんて、本当に素敵な風習ですね✨
皆さん、来年はぜひ五ヶ瀬の秋の祭へ!飛び入り参加大歓迎ですよ🙌
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【モンシェール×五ヶ瀬ぶどう🍇】
博多阪急の『モンシェール シーズンズ』で販売中の五ヶ瀬ぶどうコラボに行ってきました✨
ショーケースに並ぶ見た目にも美味しいケーキたち…🍰
優しい店員さんが五ヶ瀬ぶどうを使ったケーキを見せてくれました👀
たくさんのところで広報していただいているようで、五ヶ瀬ぶどうを使ったケーキを目当てに来店されるお客様もいらっしゃるとのことでした😆
私はキャンベルアーリーを使用したソフトクリームを食べてみました🍦
甘すぎないソフトクリームの中にキャンベルアーリーの香りがふわっと広がり、まだまだ暑いこの時期にピッタリでした😍
五ヶ瀬ぶどうを使ったケーキの販売は9月いっぱいの予定です💡
ぜひ、博多阪急地下1階『モンシェール シーズンズ』に行ってみてくださいね😊
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【ぬか漬けワークショップ🥕】
地元食材の良さを活かし、加工の新しいアイデアにつながればと「ぬか漬けワークショップ」開催されました💡
五ヶ瀬町出身の寺本りえ子先生のご指導の下、まずは昨日仕込んだぬか漬けの試食🥢
その数全部で18種類!!
きゅうり、にんじん、大根など馴染みのあるものから、乾燥椎茸、こんにゃく、みょうがなど新たな味の発見にもなりました👀✨
そのあとは実際に寺本先生が目の前でぬか床を仕込む様子を見て、水分の量などを学びます📝
そして、既に本漬けができるぬか床をおすそ分けしてもらい、各自持ってきていたお野菜を早速漬け込んでいました😊
だいたい12時間くらいで食べごろだそうで、皆さん食べるのが楽しみと大事にマイぬか床を持って帰ってらっしゃいました🥰
今度は参加者の皆さんが漬けたぬか漬けを食べてみたいです😍
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【❄五ヶ瀬ハイランドスキー場2026SEASON❄】
今期の五ヶ瀬ハイランドスキー場は12月19日(金)にオープン予定です!
宮崎県にある日本最南端のスキー場「五ヶ瀬ハイランドスキー場」
青い空に真っ白な雪があなたを待っています!
早割りシーズン券も販売中💡
詳しくは
「五ヶ瀬ハイランドスキー場ホームページ」
http://www.gokase.co.jp/ski/...
または「木地屋」
https://gokase.icomt.jp/kijiya/...
までお問い合わせください💡
今年も皆様のお越しをお待ちしております😆
※写真は2025SEASONの写真です。
