阿蘇山系の美しい自然景観が広がり、全体的に標高の高い人口約3,000人(2024年6月時点)ほどの山間の町です。
伝統的な農業が盛んで、美味しいお米や野菜に加え、五ヶ瀬産のブドウ100%使用の「五ヶ瀬ワイン」も人気です。
また、冬季は日本最南端の天然雪のスキー場があり、ゲレンデから見られる阿蘇山系の大パノラマが絶景です。
五ヶ瀬町でみなさまのお越しをお待ちしております!
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【🌸五ヶ瀬町内 夜桜🌙】
町内各所で満開を迎えるしだれ桜たちですが、夜桜の姿も欠かせませんよね✨
ということで、4/6(日)に撮影してきた夜桜の写真をアップしていきたいと思います📸🤗
浄専寺は言わずもがな、原田家のしだれ桜もその力強い姿に圧倒されます😳
この日は快晴、月明かりとのコラボの美しかったです🌙
浄専寺の鐘の周りのしだれ桜は少し遅れていましたが、しっかりと開花してくれ、風情ある景色を創り出してくれていました👏
木地屋もようやく見頃を迎え、池に映る夜桜が非常に美しいです🥹✨
昼間の桜も最高ですが、夜桜巡りも良いものですね😌🌸人も比較的少ないので、ゆっくりと楽しむことができます💡
ライトアップ期間は、浄専寺のしだれ桜は4/13(日)まで、木地屋のしだれ桜は4/16(水)までとなっております😊
ただ、民家周りではあるので夜間の鑑賞はお静かに願います🤫
また、暗闇に紛れる格好は車からは見えづらいので、黄色や白などの目立つ服装、反射材を身に着けるなど事故にならないようお気を付けください🙏
もう少しだけその美しい姿を楽しませてくれそうなしだれ桜😊マナーを守って安心安全に楽しみましょう✨
当協会のInstagramアカウント(@gokae_kanko)にて開催中の #ごかせ花見2025 にもたくさんのお写真をご応募いただいています😭ありがとうございます😭まだまだご応募おまちしておりますので、是非!是非!!投稿してみてくださいね🙇♀️✨
https://www.instagram.com/gokase_kanko/...

宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【🌸浄専寺のしだれ桜が見頃です🌸】
気温がなかなか上がらず、開花の進みが例年より遅れていた五ヶ瀬町内のしだれ桜ですが、
浄専寺のしだれ桜に限り、見頃を迎えています🤗✨(まだ満開ではありません!)
来週のあたまくらいまでは、美しいしだれ桜を楽しむことができるのではないでしょうか🌸
日没後からはライトアップもされておりますので、是非夜桜もお楽しみください👏✨
なお、浄専寺のしだれ桜のライトアップは見頃が終わり次第終了となりますのでご了承ください🙏
特に週末はかなりの混雑が予想されます⚠️浄専寺周辺では交通誘導員の指示に従い、十分安全にお気をつけてお越しくださいね🚗
周辺の原田家のしだれ桜や木地屋のしだれ桜も追いかけるようにゆっくりと開花していますので、併せてお楽しみください🫶
(そして、撮影した写真は当協会のInstagramにて開催中のフォトコン「#ごかせ花見2025」へ是非ご応募くださいね😘📸)https://www.instagram.com/gokase_kanko/...

宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【Gokaseさくらプロジェクト】桜まつり🌸
3月29日(土)~30日(日)、木地屋のしだれ桜周辺で桜まつりが開催されました☺️✨
投稿は29日(土)の様子です💡
気温は低かったものの、午前中は日差しもあり、会場には種類豊富な屋台やキッチンカーに加え、多くの来場者で賑わいました☀️
この日は夜のライトアップに合わせ、Naniloa HULA studioの皆さんが華麗なフラダンスを披露してくださいました🌺✨
寒空の下でのステージとなりましたが、溢れる笑顔でのフラダンスにこちらの心もぽかぽかしてくるようでした🤗💕
桜の開花状況は、3/29時点で全体で2~3割程度の開花となっており、惜しくも満開とはいきませんでした💦
ただ、五ヶ瀬中等教育学校の生徒さんたちが一生懸命に設置したライトアップは、桜が少なくても会場が映える優しい灯りで綺麗でした👏✨
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【🌸ごかせ花見2025🌸】3月20日(木)~5月11日(日)まで!
(きっと)雪納めもして、いよいよ五ヶ瀬町にも花の季節が近づいてきました✨春もInstagramキャンペーンやります🤩🙌
ごかせ観光協会Instagramアカウント(https://www.instagram.com/gokase_kanko/...)をフォローの上、五ヶ瀬町内で撮影された花の写真を、 #ごかせ花2025 、#撮影日(例:#3月20日 )の2つのハッシュタグをつけてInstagramへ投稿してください🤳❤️🔥
期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品ミニセットをプレゼント🎁✨
今回はなんと!
五ヶ瀬中等教育学校の生徒さん主催「Gokaseさくらプロジェクト」による木地屋のしだれ桜のライトアップ期間中(3月23日(日)~4月16日(水)※4/2更新)に、木地屋のしだれ桜の写真を応募いただいた方は毎日賞の当選確率が2倍に😮✨!?
さらに!優秀作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせを送らせていただきます🤩👏
さらにさらに!今回は「Gokaseさくらプロジェクト賞」も…🤭🌟!?
投稿していただいた作品はごかせ観光協会及び「Gokaseさくらプロジェクト」のSNS等で随時ご紹介させていただきます💡
【期間】2025年3月20日(木)から2025年5月11日(日)まで
⚠️その他規約はごかせ観光協会HPに掲載しております。応募の際は必ずご一読ください。https://www.town.gokase.miyazaki.jp/kanko/index.html...
⚠️撮影の際は事故等充分にお気を付けください。
---------------------------------------------------------------------------------
春の五ヶ瀬町では、しだれ桜はもちろん、シャクナゲやアケボノツツジなどなどたくさんの花を楽しむことができます🌸
暖かな気候のなか、五ヶ瀬町で花めぐりはいかがでしょうか🤗?
皆様のご参加、心よりお待ちしております✨

宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【❄️冬のごかせ2025❄️結果発表】
お待たせいたしました‼️
「冬のごかせ2025」結果発表です🥳🎉
今回は、ごかせ観光協会のInstagramアカウントのフォロワー様に加え、FacebookとGoogleフォームよる投票で、受賞昨品を決めさせていただきました👏✨
投票いただいた皆様、ありがとうございました🙇♀️💕
それではさっそく結果発表です👇👇👇
【🥇金賞】
@mas8787a様
【🥈銀賞】
@fowafuwarin5様
【🥉銅賞】
@yamabico_san様
3年ぶりに復活を果たした五ヶ瀬ハイランドスキー場と、春も秋も美しい景色を楽しませてくれる浄専寺の冬の姿が入賞となりました🤩✨
今日も降っていますが、今年は雪が多かったですね❄️大変なことも多いですが、美しい景色を作り出してくれる自然の力にも、ファインダー越しにその姿を表現される皆さまにも、毎度驚かされます👏
受賞された皆さま、誠におめでとうございます㊗️🥳🎉
そして、応募・投票と参加してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました😭❤️🔥
さあ、いよいよ春がやってきます🌸
春のキャンペーンも近々お知らせいたしますので、五ヶ瀬にお花見を楽しみに来られた際は是非お写真をたくさん撮って、ご参加いただけますと泣いて喜びます😭💕
よろしくお願いします💫
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
【コットンカフェ】ゆったりのんびり、糸紡ぎ体験🧶
今日は、毎月第3土曜日に、旧鞍岡中学校「くらおかくらら」にて開かれている”コットンカフェ”のご紹介です☺️✨
お気軽にカフェ利用のみもOK☕💕
美味しい手作りケーキと飲み物を注文できます😌
本日のケーキは、キンカンジャムのケーキとりんごジャムのケーキでした🍰✨(ちゃっかりいただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです🤤)
皆さん、読書やお喋りを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごされてました🫶
もちろん!有料ですが糸紡ぎ体験もできます🧶✨
「綿繰り機」で綿花の種を取り
↓
大きなスリッカーブラシのような「ハンドカーダー」という道具で繊維の流れを整え
↓
巻き棒にくるくるっと巻き付けると、ふわっふわの繭のような「篠(プーニー)」と呼ばれる綿の束ができます😌☁️
↓
これをスピンドルという道具で少しずつ引き出しねじっていくと、1枚目の写真のような立派な糸になります😳👏
繊維のねじり方や力加減で出来上がる糸の太さを調整できるそうです💡
細くしたり太くしたり、はたまた色んな太さで1本の糸を紡いでみたり…自分好みの糸を紡ぐ楽しさがあります🤗✨ご興味ある方は是非やってみてくださいね💪
コットンカフェに訪れる際には、予約も何もいりません👌ふらっとお気軽に立ち寄って、自分なりの時間を楽しまれてくださいね😌🌿
【日時】第3土曜日 13時~15時
【場所】くらおかくらら(職員室)
〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡5929
【予約】不要
【料金】糸紡ぎ体験1,500円、綿(種入り)400円
宮崎県 ごかせ観光協会が投稿しました
❄️「冬のごかせ2025」投票受付中❄️【2025年3月16日(日)まで!】
皆様、「冬のごかせ2025」にご応募いただきありがとうございました!
誠に勝手ながら、観光協会スタッフにて厳正なる第一次選考を行わせていただき、すべての応募作品から10作品を選ばせていただきました🙏✨
この10作品の中から、さらに受賞作品を皆さまからの投票で決めたいと思います🤩👏
投票していただいた方の中から抽選で10名様に「五ヶ瀬町の特産品」をプレゼントいたします🎁💫是非ご協力をお願いいたします🙇♀️
投票の方法は下記のとおりです💡
【投票期間:~2025年3月16日(日)まで】
⚠️投票はいずれか1つの方法で、1アカウントにつき1回、またはおひとり様1回までとさせていただきます。
<Instagramから投票する場合>
https://www.instagram.com/gokase_kanko/...
・ごかせ観光協会のInstagramアカウントをフォローしてください。
・「#冬のごかせ2025投票」とハッシュタグが付いている投稿のなかで紹介されている10作品の中から1作品を選んでいただき、その投稿のコメント欄に写真の番号をコメントしてください✍
⚠️フォローしていない場合、メッセージのやりとりが不確実になるため、プレゼント抽選の対象外となります。ご注意ください。
<Facebookから投票する場合>
https://www.facebook.com/gokase.kanko/?locale=ja_JP...
・当投稿で紹介されている10作品の中から1作品を選んでいただき、コメントにて写真の番号をコメントしてください。
・投票は1アカウントにつき1回までとさせていただきます。
⚠️プレゼント抽選に当選した場合の連絡はFacebookのメッセージで行います。2週間返信がない場合は無効とさせていただきますのでご了承ください。
<ホームページから投票する場合>
・ごかせ観光協会のホームページ、新着トピックスより「冬のごかせ2025投票」ページへ移動(https://www.town.gokase.miyazaki.jp/kanko/ivent/1994.html...)
・「冬のごかせ2025投票」ページ内のURLをクリックし、「投票用フォーム」を開く
・メールアドレスを記入
・10作品の中から1作品を選んでいただき、その作品にチェックマークをつけて、回答を送信してください。
⚠️メールアドレスが未記入の場合、プレゼント抽選の対象外となります。
応募者の方の元の投稿も是非ご覧になってから投票してくださいね🤗
① @yamabico_san 様(写真2枚目)
② @gokase_entertainment 様(写真3枚目)
③ @photo_ay_umi 様(写真4枚目)
④ @mgm_1228 様(写真5枚目)
⑤ @eco9syu_sekiryo 様(写真6枚目)
⑥ @goto0619 様(写真7枚目)
⑦ @fowafuwarin5 様(写真8枚目)
⑧ @thusandleavis 様(写真9枚目)
⑨ @mas8787a 様(写真10枚目)
⑩ @photo_ay_umi 様(写真11枚目)
皆様のたくさんの投票をお待ちしております🥰
