山口歩美

5 時間前
[画像1]福島県南会津にある大内宿江戸時代から受け継がれている素晴らしい場所。昭和56年、国重要伝統的建造物群保存地区に選定され、景観保存の為の三原則があり更に屋根葺きの技術の習得と継承の取組がある奥深い歴史と

福島県南会津にある大内宿
江戸時代から受け継がれている素晴らしい場所。
昭和56年、国重要伝統的建造物群保存地区に選定され、景観保存の為の三原則があり更に屋根葺きの技術の習得と継承の取組がある奥深い歴史と地域の方々の景観と歴史を守りたいという心も景観同様魅了される。

一度は真冬の大内宿の景色を見たくて
道中雪で何度も滑ったり、真冬の為寒さもあったが、その大変さも忘れる程に自分の目で見た景色は感動的だった。
この写真の1枚を撮る為に急な階段があるのだが勿論雪で凍り、綱を頼りに登った苦労も思い出深い。
それでもまた行きたいと思える素敵な場所。