[画像1]【速報】11/23(日・祝)に開催される「第119回長野えびす講煙火大会」の開催情報を紹介✨1 開催概要【開催期間】11/23(日・祝) 【開催時間】18:00打上げ開始【開催場所】長野大橋西側 犀川
[画像2]【速報】11/23(日・祝)に開催される「第119回長野えびす講煙火大会」の開催情報を紹介✨1 開催概要【開催期間】11/23(日・祝) 【開催時間】18:00打上げ開始【開催場所】長野大橋西側 犀川
[画像3]【速報】11/23(日・祝)に開催される「第119回長野えびす講煙火大会」の開催情報を紹介✨1 開催概要【開催期間】11/23(日・祝) 【開催時間】18:00打上げ開始【開催場所】長野大橋西側 犀川
[画像4]【速報】11/23(日・祝)に開催される「第119回長野えびす講煙火大会」の開催情報を紹介✨1 開催概要【開催期間】11/23(日・祝) 【開催時間】18:00打上げ開始【開催場所】長野大橋西側 犀川
[画像5]【速報】11/23(日・祝)に開催される「第119回長野えびす講煙火大会」の開催情報を紹介✨1 開催概要【開催期間】11/23(日・祝) 【開催時間】18:00打上げ開始【開催場所】長野大橋西側 犀川

【速報】11/23(日・祝)に開催される「第119回長野えびす講煙火大会」の開催情報を紹介✨

1 開催概要
【開催期間】11/23(日・祝)
【開催時間】18:00打上げ開始
【開催場所】長野大橋西側 犀川第2緑地
【打上げ数】約10,000発

2 長野えびす講煙火大会 有料観覧席
間近で大迫力の長野えびす講煙火大会を楽しむことができます!
様々なタイプの有料観覧席が用意されているので、自分に合ったタイプの席を購入することができます。

【販売期間】
早割販売 9/1(月)10:00~
一般販売 11/1(土)10:00~
【申込方法】
①チケットぴあWEBサイト
➁セブン‐イレブン店頭のマルチコピー機

3 クラウドファンディング
長野えびす講煙火大会を支援するために是非ご協力ください。限定の返礼品がもらえるコースもあります!

【募集期間】8/20(水)12:00~11/28(金)23:59
【申込方法】特設サイト「うぶごえ」より申込
【返礼品】限定の有料観覧席や根元 八幡屋礒五郎のオリジナル七味缶、御朱印や長野の銘菓 等

※詳細は公式サイト をご覧ください。

#えびす講 #長野えびす講煙火大会 #花火大会 #長野市 #長野県 #長野観光 #長野旅行 #nagano #naganocity

前のSNS投稿
2025年8月20日
美味しいもの沢山! ドライブにもオススメな道の駅特集✨ ①道の駅 中条 売店では、地元の郷土料理の「おぶっこ」を冷凍で販売しています。 長野市ジビエ加工センターで処理された安心・安全な鹿肉を使用した「山駆けるGIBIER」シリーズなどオリジナルのジビエ商品も販売。 もちろん食事処でおぶっこやジビエ料理を食べることもできます! 【住所】長野市中条住良木1704 【電話番号】026-267-2188 【営業時間】 ・売店 9:00~17:00 ・食事処 まめったい 10:00~16:00(14:30〜16:00までの間は軽食の提供になります。 ) ・直売所 4月~11月/8:30~16:00 12月~3月 / 8:30~15:00 ※12月~3月までは毎週水曜日定休日 ②道の駅 信州新町 テレビなどでも何度も取り上げられる人気の道の駅。 信州新町名物のジンギスカンや、信州新町特産梅で醸した道の駅信州新町オリジナル新町梅酒がベストセラー。 食堂では美味しいおやきや信州の山奥から受け継がれた田舎の石臼挽き手打ち蕎麦などを食べることができます。 【住所】長野市信州新町水内4619 【電話番号】026-262-2228 【営業時間】8:30~17:45 (食堂L.O16:30時迄) ③道の駅 長野市大岡特産センター 青果物や加工品などの直売所を設け、新鮮、安心をモットーに四季折々の野菜や果物、山菜などを販売しています。 地元産そば粉を使用した手打ちそばやボリュームたっぷりのおやきを味わえる食堂も人気! 【住所】長野市大岡甲5275-1 【電話番号】026-266-2888 【営業時間】 ・売店 9:00~17:00 ・食堂 9:30~15:00 #道の駅 #道の駅グルメ #ドライブ #直売所 #長野市 #長野県 #長野観光 #長野旅行 #nagano #naganocity