[画像1]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像2]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像3]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像4]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像5]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像6]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像7]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像8]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像9]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり
[画像10]大正川に舞う鯉のぼり大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。 今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼり

大正川に舞う鯉のぼり
大阪府摂津市学園町2丁目11−2 市立第24集会所

春の訪れを告げる摂津市の風物詩となっております大正川上空を悠々と泳ぐ鯉のぼり。今年(2025年)は、なんと約900旒もの鯉のぼりが青空を彩っています。

この鯉のぼりは、市民有志の「夢をひらくせっつ市民の会」が中心となって毎年実施されています。

長さ約2メートルの鯉のぼりが、両岸に立てられたポールとロープに吊るされ、春風を受けて一斉にたなびく光景は圧巻です。

6月8日(日)まで大正川上空を泳ぐそうですよ。(2025年)