[画像1]中山道一里塚 江戸より五十一里雪が解け、やっと行ってきました😊長和町和田唐沢にある一里塚は、道の両脇に大きな2基の塚が残されています。中山道を旅する人たちの目じるしとして築かれた「塚」。 当時を思い起
[画像2]中山道一里塚 江戸より五十一里雪が解け、やっと行ってきました😊長和町和田唐沢にある一里塚は、道の両脇に大きな2基の塚が残されています。中山道を旅する人たちの目じるしとして築かれた「塚」。 当時を思い起
[画像3]中山道一里塚 江戸より五十一里雪が解け、やっと行ってきました😊長和町和田唐沢にある一里塚は、道の両脇に大きな2基の塚が残されています。中山道を旅する人たちの目じるしとして築かれた「塚」。 当時を思い起

中山道一里塚 江戸より五十一里

雪が解け、やっと行ってきました😊

長和町和田唐沢にある一里塚は、道の両脇に大きな2基の塚が残されています。
中山道を旅する人たちの目じるしとして築かれた「塚」。 当時を思い起こさせるとても雰囲気のある場所です。