福井県 若狭美浜観光協会

2025年5月7日(編集済み)
[画像1]5月25日(日)に美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」で「2025きいぱすさつきまつり」が開催されます。県内の小・中・高校生による体験ブースや、企業によるおもしろ体験・展示が勢ぞろい! 大人も子
[画像2]5月25日(日)に美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」で「2025きいぱすさつきまつり」が開催されます。県内の小・中・高校生による体験ブースや、企業によるおもしろ体験・展示が勢ぞろい! 大人も子

5月25日(日)に美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」で「2025きいぱすさつきまつり」が開催されます。

県内の小・中・高校生による体験ブースや、企業によるおもしろ体験・展示が勢ぞろい!大人も子どもも夢中になれる体験がいっぱいです。屋外ではキッチンカーやフード販売も!子どもも大人も楽しめるイベントとなっています。

2025きいぱすさつきまつり
日時 2025年5月25日(日)10:00~15:30
場所 美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」
美浜町丹生62-1 電話0770-391116
1.食事エリア
2.インモーション体験 ※小学生以上
3.森野おはなしと木工教室 10:00 13:00 先着5組ずつ
(美浜町産業政策課) ※小学生以上
4.げんでん体験コーナー
(日本原子力発電株式会社)
5.風船ホバークラフトを作って遊ぼう!
(福井市至民中学校科学情報部)
6.スライムづくり
(鯖江中学校生活科学部)
7.爆発は芸術だ!
(鯖江中学校生活科学部)
8.ビリビリマイク
(若狭町立三方中学校)
9.バランストンボ
(あわら市芦原中学校)
10.オリジナルたこを作ろう
(美浜中学校美術部)
11.地球温暖化のクイズに挑戦!
(美浜町西小学校)
12.弓矢で遊ぼう!
(若狭町立三方中学校)
13.Mr.Kのサイエンスショー 13:30~14:00 14:30~15:00
14.UVレジンを使ったアクセサリー作ろう
10:00、10:40、11:20、13:00、13:40、14:20
15.きいぱす列車でじじゃくでGO
16.放射線でふしぎ体験!
(原子力の科学館「あっとほうむ」)
17.作って!飛ばして遊ぼうお絵描きグライダーとフリスビー
(関西電力美浜発電所)先着60名
18.自分たちでポッカイロを作ろう
(福井県立美方高等学校) 先着30名
19.お部屋を彩る!エコなアートで海を守るルームプレートづくり
(福井県立美方高等学校) 先着20名
20.鹿さんからの贈りもの♪ぼくのわたしの角キーホルダー!
(福井県立美方高等学校) 先着100名
21.プラスチックでわくわくキーホルダーづくり!
(敦賀気比高等学校科学部) 先着100名
22.【講演】「未来の海をまもるために」
~海洋プラスチック問題の挑戦~ 12:30~13:30
(株式会社ピリカ)
23.ごみの分布データを見てみよう 13:00~15:00
(株式会社ピリカ)
屋外
・バッテリーカー体験周遊コースあり
・かまど茶屋 先着100家族 スタンプラリー&アンケート
・キッチンカー
・フード販売

https://www.town.fukui-mihama.lg.jp/site/kiipasu/14033.html...

www.town.fukui-mihama.lg.jp
2025きいぱすさつきまつりを開催します! - 福井県美浜町