摩周湖観光協会

2023年11月12日
[画像1]みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。今回は冬直前の和琴半島をお届けしま
[画像2]みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。今回は冬直前の和琴半島をお届けしま
[画像3]みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。今回は冬直前の和琴半島をお届けしま
[画像4]みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。今回は冬直前の和琴半島をお届けしま
[画像5]みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。今回は冬直前の和琴半島をお届けしま
[画像6]みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。今回は冬直前の和琴半島をお届けしま
[画像7]みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。今回は冬直前の和琴半島をお届けしま

みなさんこんにちは、摩周湖観光協会です。
ひがし北海道の真ん中に位置する弟子屈町では、紅葉シーズンも終わり、冬の始まりを思わせる、冷たい空気が感じられる様になりました。
今回は冬直前の和琴半島をお届けします♪

JR摩周駅から車で約20分ほど北西に走り、屈斜路湖の手前に和琴半島があります。
すっきりと晴れた空に、凪の和琴半島。
秋に訪れる和琴は情緒たっぷりで風情があります。

半島にはいたるところから温泉が湧き出ており、100%天然の露天風呂を楽しむこともできます。

ぜひ、秋の和琴半島を訪れてみてください!

前のSNS投稿
2023年4月19日
みなさんこんにちは! 摩周湖観光協会です。 クールジャパンビデオをご覧の皆様に北海道弟子屈町の見どころや楽しみ方をたくさん紹介していきます! まずは皆さん、"弟子屈町"ってなんて読むかわかりますか? こちらは、"てしかがちょう"と読みます。 北海道と言えば、摩周湖や屈斜路湖は多くの観光客の方が訪れる人気の観光スポットですが、その摩周湖・屈斜路湖を有するのが弟子屈町(てしかがちょう)なんです。 摩周湖は深い青色の湖水が広がり、神の湖と知られています。 青い水面は「摩周湖ブルー」と呼ばれ、日本では1番、そして世界でもトップクラスの透明度を誇ります。 この美しい湖面を堪能するには展望台を訪れることをお勧めします。 摩周第一展望台は年間100万人が訪れる最も人気のある展望台です。 広い駐車場に、トイレ・レストハウスもあるので休憩でもご利用できます。 摩周第三展望台、裏摩周展望台も駐車場は無料で違った摩周湖の顔をご覧になることができます。 摩周第一展望台、摩周第三展望台からは運や気象条件が良ければ、摩周湖一面が霧に覆われ、その溜まった霧が「雲海」としてご覧になることも出来ます。 そして、屈斜路湖は世界でも有数の大きさを誇る、日本国内最大のカルデラ湖(火山が噴火した後、火口に水がたまった湖)です。 湖畔にいくつもの天然温泉が湧き出ているので、自然をそのまま活かした露天風呂やサウナ、大型ホテルなどで温泉を楽しむことができます。 夏にはキャンプ、カヌー、ヨットなどのウォータースポーツも満喫できますよ。 大自然が広がる弟子屈町内では他にも乗馬、ゴルフ、フィッシング、サイクリング、酪農体験などのアクティビティを楽しめます。 弟子屈町に訪れたら、弟子屈町の特産品・グルメも堪能してください。 品質にこだわった「幻のそば」と言われる「摩周そば」、8月上旬~8月下旬に旬を迎える「摩周メロン」、大地の恵みがぎゅっと詰まったじゃがいも、弟子屈の農場で生産された「摩周ポーク」「摩周和牛」など人気のグルメも多数ございます! 北海道弟子屈町は釧路空港から車で約75分、女満別空港から車で約70分と交通アクセスも便利になっています。 是非皆さまも弟子屈町の大自然をお楽しみください。 これからクールジャパンビデオを通して皆様に弟子屈町及び摩周湖や屈斜路湖の魅力や観光情報をお届けしていきますので、よかったらフォローしてください!