[画像1]【溶ける牛乳パック】先日、とある実験現場に遭遇。お鍋に浸されたたくさんの牛乳パック。それをぺりぺりと剥がす木育事業推進員。何を剝がしているのかと思えば牛乳パックの外側に付いたプラスチックのフィルムだけ
[画像2]【溶ける牛乳パック】先日、とある実験現場に遭遇。お鍋に浸されたたくさんの牛乳パック。それをぺりぺりと剥がす木育事業推進員。何を剝がしているのかと思えば牛乳パックの外側に付いたプラスチックのフィルムだけ
[画像3]【溶ける牛乳パック】先日、とある実験現場に遭遇。お鍋に浸されたたくさんの牛乳パック。それをぺりぺりと剥がす木育事業推進員。何を剝がしているのかと思えば牛乳パックの外側に付いたプラスチックのフィルムだけ
[画像4]【溶ける牛乳パック】先日、とある実験現場に遭遇。お鍋に浸されたたくさんの牛乳パック。それをぺりぺりと剥がす木育事業推進員。何を剝がしているのかと思えば牛乳パックの外側に付いたプラスチックのフィルムだけ
[画像5]【溶ける牛乳パック】先日、とある実験現場に遭遇。お鍋に浸されたたくさんの牛乳パック。それをぺりぺりと剥がす木育事業推進員。何を剝がしているのかと思えば牛乳パックの外側に付いたプラスチックのフィルムだけ

【溶ける牛乳パック】
先日、とある実験現場に遭遇。
お鍋に浸されたたくさんの牛乳パック。
それをぺりぺりと剥がす木育事業推進員。

何を剝がしているのかと思えば
牛乳パックの外側に付いたプラスチックのフィルムだけを剥がし
内側の繊維を使いたいのだと言います。

お湯に浸されて温かくなった牛乳パックを
黙々と剝がして、小さくちぎります。

ちぎった紙繊維は水とともに
ジュースミキサーに入れて更に細かい状態へ。
なんだか、おかゆみたい…。

そうして、どろどろになった繊維を一握り
十分な水にさらして、金魚すくいで使うような
ポイで掬いとります。

掬いとったら水分を取り除き、ポイを勢いよく振ると
ポイから綺麗に剥がれ落ちるのです。

後は乾かせば、まん丸い形の作品が完成。
毛糸や葉っぱなどをいっしょに固めて、
オリジナルの作品を作るのもよし。

アイコン
2件のコメント