[画像1]【西興部村演芸会】昨年、5年ぶりに復活した演芸会。今年も無事に開催することができました。多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。演芸部門の出し物も充実。子どもから大人まで登場して爽やかな
[画像2]【西興部村演芸会】昨年、5年ぶりに復活した演芸会。今年も無事に開催することができました。多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。演芸部門の出し物も充実。子どもから大人まで登場して爽やかな
[画像3]【西興部村演芸会】昨年、5年ぶりに復活した演芸会。今年も無事に開催することができました。多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。演芸部門の出し物も充実。子どもから大人まで登場して爽やかな
[画像4]【西興部村演芸会】昨年、5年ぶりに復活した演芸会。今年も無事に開催することができました。多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。演芸部門の出し物も充実。子どもから大人まで登場して爽やかな
[画像5]【西興部村演芸会】昨年、5年ぶりに復活した演芸会。今年も無事に開催することができました。多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。演芸部門の出し物も充実。子どもから大人まで登場して爽やかな
[画像6]【西興部村演芸会】昨年、5年ぶりに復活した演芸会。今年も無事に開催することができました。多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。演芸部門の出し物も充実。子どもから大人まで登場して爽やかな
[画像7]【西興部村演芸会】昨年、5年ぶりに復活した演芸会。今年も無事に開催することができました。多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。演芸部門の出し物も充実。子どもから大人まで登場して爽やかな

【西興部村演芸会】
昨年、5年ぶりに復活した演芸会。

今年も無事に開催することができました。

多くの方に足を運んでいただき、
ありがとうございました。

演芸部門の出し物も充実。

子どもから大人まで登場して
爽やかな出し物もあれば、
V系バンドによるパフォーマンスなど
さまざまなジャンルを楽しむことができました。

後半のカラオケ部門は
昨年とは出演者がすこし変わりましたが、この村にはのど自慢の方がやっぱり多い…!

のびやかな歌声に聞き惚れた時間でした。

出店は食べもの、飲み物販売のほか
ガチャガチャやおもちゃ等の販売ブース、
射的や輪投げコーナーなどもあり。

朝から晩まで、お祭りを堪能できた1日でした。

#西興部村
#北海道
#演芸会
#開村100周年
#9月11日