「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介!

インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。
本日は「祐紀」さんの投稿「夕日の光を浴びる新宿御苑の桜」をご紹介します。

夕日で色味を増した桜が綺麗なお写真ですね。

東京都新宿区と渋谷区にまたがる新宿御苑(しんじゅくぎょえん)は、明治39年に誕生した風景式庭園。
御苑内は約58ヘクタールの広さを誇り、四季を通して自然を堪能できます。

春には、約70種約900本の桜が咲き誇る人気のお花見スポット。
桜の種類によって開花時期が異なるため、1月の早咲きの河津桜から4月の八重桜まで、長い期間桜を満喫できるもの魅力。
新宿のビル街のオアシスとして、多くの人が訪れます。
また、御苑内にはレストランやカフェ、温室、子供広場などもあり見どころ満載です。

3月下旬からは、桜ライトアップイベント「NAKED桜の新宿御苑2023」が開催予定。
株式会社ネイキッドとコラボレーションし、様々なライトアップやプロジェクションマッピングと桜を楽しめるそう。
【開催期間】2023年3月31日金~4月23日日

昨年の桜が見頃を迎える繁忙期には、入園に事前予約を実施しており、現時点で発表はありませんが2023年も同様の可能性があります。
インターネットなどで事前に確認しておくといいでしょう。

◆新宿御苑◆
【住所】〒160-0014 東京都新宿区内藤町11番地
【交通アクセス】
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口1から徒歩約5分
【駐車場】あり
(詳細は公式ホームページをご確認ください。)

祐紀
2021年4月6日
夕日の光を浴びる新宿御苑の桜です!
上からも、下からも、横からも
桜を感じられる1枚です!
次のSNS投稿
2023年3月8日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「いくみ」さんの投稿「奈良公園内にある浮身堂と桜」をご紹介します。 満開の桜と夕焼けの景色が絶景の一枚ですね。 奈良県奈良市にある奈良公園(ならこうえん)は、奈良市の東に位置し、国の名勝に指定されている都市公園。 総面積約502ヘクタールあり、園内には東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館なども点在。 国内外から観光客の多い、人気の観光地です。 奈良公園で一番有名な見どころは、自由気ままに徘遊している約1,300頭の鹿でしょう。 奈良公園のシカは、国の天然記念物にも指定されている野生動物。 餌付けは、付近で販売している鹿せんべいのみ与えることが可能となっています。 ルールと安全を守って接することが大切です。 春は、桜の名所100選にも選ばれている桜の名所。 ソメイヨシノやヒガンザクラ、ヤマザクラ、ナラココノエザクラなど様々な桜を楽しめます。 見頃は3月から5月上旬ごろ。 近年は、美しい桜と鹿の景色が桃源郷のようだとSNSでも話題になりました。 周辺には美味しいランチがいただけるお店も充実。 吉野本葛の老舗「吉野本葛 天極堂」や「茶がゆ 塔の茶屋」といった奈良ならではの美味しいお料理がいただけます。 ◆奈良公園◆ 【住所】〒630-8212 奈良市春日野町 【交通アクセス】 近鉄奈良駅から徒歩約8分 【駐車場】あり (詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
前のSNS投稿
2023年3月3日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「aki.06261949」さんの投稿「長崎の大村公園」をご紹介します。 ライトアップされた桜並木が幻想的な一枚ですね。 長崎県大村市玖島にある大村公園(おおむらこうえん)は、「日本の歴史公園100選」にも選ばれた、玖島城(大村城)跡に広がる公園。 春には、公園一帯に約2000本の桜が咲き乱れ「日本さくら名所100選」にも選ばれています。 天然記念物に指定されたオオムラザクラをはじめ、21品種以上の桜を楽しめるそう。 例年3月下旬~4月上旬に開花しますが、気候によっても異なるためインターネットで開花状況の確認がおすすめです。 3月下旬からは桜まつりも開催予定。 (2023年の詳細は発表前。 公式ホームページをご確認ください。 ) 花菖蒲が見頃を迎える5月下旬から6月上旬には「おおむら花菖蒲まつり」も開催。 玖島城のお堀跡に植えられた花菖蒲、10万株約30万本が花を咲かせ、淡い紫から鮮やかな紫に彩られます。 花菖蒲まつりでは、地元特産品の販売や様々なイベントも催され、観光客にも人気。 ◆大村公園(玖島城跡)◆ 【住所】〒856-0834 長崎県大村市玖島1丁目43番地 【交通アクセス】 JR大村駅からバスで約10分 バス停:市役所前下車、徒歩1分 【駐車場】あり/134台(無料) 花まつり期間中(3月下旬から6月中旬)は臨時駐車場あり ★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中です! ★