[画像1]【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。 これに合わせて企画
[画像2]【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。 これに合わせて企画
[画像3]【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。 これに合わせて企画
[画像4]【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。 これに合わせて企画
[画像5]【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。 これに合わせて企画
[画像6]【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。 これに合わせて企画
[画像7]【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。 これに合わせて企画

【小海線アクティビティ優先車両「高原サイクリングツアー」に参加してきました】
小海線沿線地域活性化協議会の取り組みで、本日と明日9/28(日)、小海線にアクティビティ優先車両が運行。これに合わせて企画された、野辺山駅からe-bikeに乗って野辺山高原を周遊し清里駅に向かうモニターツアーに参加してきました。
https://koumilinehighlandtrain.hp.peraichi.com//
電動自転車とe-bikeの違いさえよくわからない私でしたが、見た目のカッコ良さはもちろん、どこでも行けちゃいそうな頑丈なタイヤとサスペンションのすごさを実感。舗装路ばかりではない野辺山高原にはぴったりな車両だと思いました。また、自転車を持ち込んで乗車したのは初めてでしたが、意外とスムーズで、何だか特別感を味わえました。
これから野辺山高原はサイクリングに最適な季節になります。野辺山駅前の観光案内所ではレンタサイクルの貸し出しも行っていますので、ぜひご利用ください。※e-bikeはありません。
▼レンタサイクル予約はこちらから
https://www.kanko-nobeyama.jp/info/?p=567/...