北陸新幹線が隣接する敦賀市まで延伸したことにより、関東からのアクセスも非常にスムーズになりました。
福井県美浜町の最も人気のある観光スポットの「三方五湖」は天空(レインボーライン)から、湖面(電池推進遊覧船)から、そして湖周(サイクリング)からと、異なる視点で三方五湖の魅力を満喫できます!
クールジャパンビデオでの観光おすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
2024年1月22日(水)から3月16日(日)の期間、「若狭みはま周遊デジタルスタンプラリーを開催します。
美浜町内の観光施設や飲食店をまわってQRコードからスタンをGET!し、応募フォームから応募すると抽選で豪華景品プレゼントします!
この機会に福井県美浜町にお越しください!
若狭みはま周遊デジタルスタンプラリー
期間 2025年1月22日(水)~3月16日(日)
スポット 美浜町内の観光施設や飲食店など20スポット
参加方法
①スマホで若狭みはま周遊デジタルスタンプラリー特設サイトにアクセスしてください。
②各スポットで「スタンプを押す!」を押すとカメラが起動するので、施設のQRコードを読み込んでください。
③スタンプを集めると豪華景品が当たる抽選に参加できます。
https://www.stamprally.net/rgvataggpzjfyvns...

福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
謹賀新年 巳年の御城朱印登場
2025.01.09 / 最終更新日:2025.01.09
今やお城グッズの定番になってきた「御城印」(国吉城では「御城朱印」)。
若狭国吉城歴史資料館ではお正月限定御城朱印の販売を開始します。令和7年の干支である「巳」の金印を入れた新年にふさわしい品です。
また、国吉城が難攻不落の城であることにちなんで、これからの受験シーズンにふさわしい「不落」の印を押した「合格祈願版」や「登城記念版」も販売しています。
新年の門出に、また受験生の皆さんにおかれては、合格祈願のお守り代わりにいかがでしょうか?
販売期間
令和7年1月6日(月曜日)~1月31日(金曜日)
※休館日を除く。ただし、1月6日は臨時開館日です。
休館日:毎週月曜日(休日の場合はその翌日)、休日の翌日
ご案内
販売場所:若狭国吉城歴史資料館 受付
販売価格:1枚300円
※お一人様3枚まで。
※事前に資料館の開館時間や休館日をご確認ください。開館時間外には販売できません。また、通信販売も実施しておりません。
若狭国吉城歴史資料館
住 所:福井県三方郡美浜町佐柿25-2
電話番号:0770-32-0050
開館時間:9時~17時 冬期(12月~3月)10時~16時30分
※入館は、閉館の30分前まで
入 館 料:大人100円 小人(中学生以下)50円
※20人以上団体割引あり
※身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を所持する方、就学前の幼児は無料
休 館 日:毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
※月曜日が休日の場合は、その翌日
※その他、臨時休館あり
交通案内:◇JR利用(美浜駅下車)
・国道27号を敦賀方面へ徒歩25~45分
・レンタサイクルで約15~25分
・敦賀行きバス「佐柿口」下車、徒歩5分
・美浜コミュニティーバス「佐柿」下車、徒歩3分
※徒歩、レンタサイクルの時間には個人差があります。
◇車利用(国道27号)
・敦賀より約20分
・小浜より約40分
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
三方五湖レインボーラインの紅葉が色づいてきました。
三方五湖の紅葉は11月後半が見ごろなので、これから見ごろを迎えます。
山頂公園は標高400mの山の上にあるので地上と比べて少し寒くなています。一枚多く上着を羽織ってレインボーラインからの紅葉をご覧ください。
三方五湖レインボーライン山頂公園
住所 〒919-1126福井県三方郡美浜町日向75-2-6
電話 0770-47-1170
山頂公園入園料 大人一人1,000円 小人一人500円
駐車料金 普通車1台 500円
車の場合 舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICより日向ゲートを通って約20分
※県道レインボーライン線は自動車専用道路のため、徒歩・自転車は通行できません。
※県道レインボーライン線の通行時間は8:00~18:00です。
電車の場合 JR美浜駅下車 タクシーで約20分
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
2024年8月31日(土)~9月1日(日)にかけて「園芸LABOモニターツアー絶景!三方五湖満喫ツアー」を開催します。
北陸新幹線延伸で、今注目を集めている福井県。終着敦賀駅から西に30分。5つの違う色を魅せる三方五湖が広がります。絶景!レインボーライン山頂公園、の〜んびり!遊覧船、爽快!湖畔サイクリング、絶品!海の幸グルメ…そして、福井県園芸LABOの丘での思い出づくり!!家族で楽しめる園芸体験(お楽しみコース)やちょっとディープな園芸教室(探求コース)と特別な時間をご用意しました。参加した感想をお聞かせ下さい。
一日目
11:00 JR敦賀駅=ご昼食(うなぎと刺身定食)= 園芸ラボの丘(お楽しみ園芸体験・お楽しみ園芸コースor探究コース選択)= レインボーライン山頂公園 = 美浜町レイクセンター(電池で動く船で三方五湖遊覧)= 17:00ご宿泊(三方五湖のひとつ日向湖畔の宿で海の幸を満喫)
二日目
8:45宿・・・サイクリング約20km(ガイドと湖畔を自転車で走ります。雨天:室内体験)・・・ご昼食/フリー = 日本海さかな街/フリー(お土産などショッピング)= 15:30 JR敦賀駅
【募集要件:身長が141cm以上の方(サイクリング用自転車のサイズにより)】
【募集人数:16名】
【最少催行人数:5名】
【添乗員:添乗員は同行しませんがサポートメンバーが乗車します。】
【予定バス会社:(有)オオギ観光タクシー】
【料金に含まれるもの】食事:8/31昼・夜・9/1朝
宿泊代金:8/31一泊 / 園芸体験/レインボーライン山頂公園入園料 /遊覧船乗船料 / サイクリング料金(雨天体験料)/JR敦賀駅発着間のバス代金
※ご注意:ご自宅、ご出発地から集合場所(JR敦賀駅)までの交通費・飲食代および宿泊宿での飲料代金は含まれません。
【募集締切:2024年8月16日】
料金一例:A宿宿泊お楽しみ園芸コース、一室2~3名宿泊 大人20,000円 小学生以下14,500円
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
ゴコイチバス運行中!
駅から観光地への移動手段として、敦賀駅や美浜駅を発着し、三方五湖を一周する路線バス「ゴコイチバス」を運行します。
〔運行期間〕 2024年3月16日(土)~11月24日(日)
毎週土日祝限定運行(※4月27日土~5月6日月は毎日運行)
〔運行経路〕 敦賀駅または美浜駅を出発、美浜町レイクセンターやレインボーライン山頂公園、熊川宿縄文ロマンパーク等の観光地や三方駅等を経由して敦賀駅または美浜駅に戻ります。
詳しくはチラシまたはHPをご覧ください。
※座席予約はできません。
※新型コロナウイルスの感染状況により、運行を変更・休止する場合があります。あらかじめ運行状況をご確認ください。
(お電話での問い合わせ先) 福井鉄道 嶺北営業所 TEL 0778-21-0712
福井県 若狭美浜観光協会が投稿しました
