静岡県下田市(しもだし)は静岡県の伊豆半島の南端に位置する人口約20,000人の街で海と山に囲まれた美しい景観が訪れる人を魅了します。
日本でも有数の綺麗なビーチとして人気の白浜大浜海岸(白浜海岸)は、エメラルドグリーンの透き通る海と美しい白砂で皆様をお出迎えします。
静岡県下田市のおすすめ情報をお届けしていきますので皆様お楽しみに!!
伊豆 下田市観光協会が投稿しました
昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。
水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。
園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を掘り起こし、夏が終わると下田市の公園管理のスタッフよって球根を植えています。
水仙は、数年間は植え替えをしなくても咲く花のようですが、綺麗な水仙が咲く様にと、土や埋まっている球根のチェックをしながら一旦掘り起こして植え替えをしています。
今日は、15人ほど集まって作業をしました。今年も一層綺麗に咲く様にと願いを込めて行いました😊
この球根が目を出し花が咲いて、3ヶ月後には純白の雪の様な水仙園になることをイメージすると開幕が楽しみです✨
作業に参加したのは、地元須崎区の皆さんと、伊豆急行、下田開国博物館、下田ロープウェイ、ビラ小沢(爪木崎売店)、ブルー爪木(爪木崎売店)、下田市総務課、観光交流課、し~もん案内所、下田市観光協会です。
参加の皆様につきましては炎天下の中お疲れ様でした😊
今年もたくさんのお客様に水仙まつりにご来園いただきたく、公園管理のスタッフさんたちにバトンタッチをして、引き続きたくさんの球根を植え替えする予定です。
一面純白に染まる水仙園に思いを馳せて、1月にお待ちしております!
※満開の水仙園の写真は、昨年度フォトコンテストの入賞作品です。
伊豆 下田市観光協会が投稿しました
下田市の10カ所ある海水浴場は8月31日で全て開設期間を終了いたしました。今年もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。
開設期間を過ぎると、遊泳エリアとサーフエリアの区域がなくなり、また遊泳状況についても「禁止・注意・可」等の規制がなくなり、海水浴場にいたライフセーバーや監視員がいなくなります。
水難事故注意報も発令されています。まだまだ暑い日が続きそうですので泳ぎに来られる方は天候や水温、波の状況等に充分ご注意ください。海以外の水場にも十分注意しましょう。
海水浴以外でも、海洋浴としてまだまだ海で過ごせそうです。
マリンスポーツでは、シーカヤックやサーフィン体験、ダイビング等、初心者でもできる体験もございます。
また、浜辺を歩いて塩分を含んだ大気の中で呼吸するだけでも海洋浴の効果が期待できます。
砂浜にシートを敷いてのんびり海を眺めたり読書にふけったり・・。
夏の活気から一転して、秋の海は透明感と落ち着いた雰囲気に包まれます。
海水浴シーズンが過ぎても行きたくなる下田の海✨
お待ちしております(^o^)
伊豆 下田市観光協会が投稿しました
伊豆 下田市観光協会が投稿しました
先日、AMMOS(アーモス)を見学させていただきました✨!
外浦海水浴場の近くで海を眺めながら過ごせる
市内では貴重なペットホテルです🐶🐾
レストランでは、愛犬と一緒にお食事も楽しめます!
施設の様子はブログにまとめたのでチェックしてみてください☝️🌈
https://www.shimoda-city.info/post/20250820...

伊豆 下田市観光協会が投稿しました
伊豆急下田駅から徒歩10分ほどの場所にあるお菓子やさん「ロロ黒船」が、この度、全国菓子大博覧会で最高賞を獲得しました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
快挙を果たした商品は「開国キャラメル最中」。
筆者個人的にも大好きな逸品で、ぎっしりと詰まった自家製のキャラメルとクルミの食べ応えがたまりません。
お土産に悩んでいる人にもおススメしたい商品です✨
和菓子職人なのに洋を感じるお菓子も作れるロロ黒船さんでは、季節ならではの限定お菓子もあり、何度足を運んでも目移りしてしまいそう。
その他にもおススメしたいのが「和三盆プリン」。
あと、パリパリの最中にセルフで注入するあんこが楽しい「黒もな」(食べる直前にあんこを入れるのでサクサクが楽しめます)に、一口サイズのクッキーに和三盆糖をまぶして「ここ下田」・・・おススメが絶えません💦
店内には、その他にもお菓子がずらり(≧▽≦)
是非下田にお越しの際は、お立ち寄りいただき押し「ロロ黒船スイーツ」を見つけてくだね!
伊豆 下田市観光協会が投稿しました
下田ってこんなところ☝️🌈
①白浜大浜海水浴場の絶景
「下田の海て果てしない青に飛び込もう🌊💙#ShimodaParadise」
②サーフィン風景
「波に乗って夏の爽快感を楽しもう🏄♂️☀️#SurfShimoda」
③ペリーロードの街並み
「趣あるペリーロードを歩いて、時代を感じる旅へ🌿#HistoricShimoda」
④金目鯛
「下田の海が育んだ新鮮な金目鯛の味わいを存分にどうぞ🍽️🔥#TasteShimoda」
⑤下田港の夕日
「下田港に沈む夕日に見とれてみませんか🌅⚓#SunsetMagic」
⑥日本一のあじさいと下田港
「港と紫陽花が織りなす、下田ならではの美しい景色🌸🌊#ShimodaFlowers」
⑦遊覧船サスケハナ
「遊覧船サスケハナで海風を感じながら、ゆったりクルーズを楽しもう🚤#ShimodaCruise」
⑧海鮮丼
「目も舌も喜ぶ、下田の色鮮やかな海鮮丼をぜひ🥢🍣#FreshFromShimoda」
⑨世界が認めたジオパーク
「田牛サンドスキー場で砂の斜面を滑って冒険しよう🏖️🏂#AdventureShimoda」
⑩下田太鼓祭り
「活気あふれる祭りで、街の鼓動を肌で感じてみて🥁🎉#ShimodaFestival」
下田で最高の時間を思いっきり楽しもう!
伊豆 下田市観光協会が投稿しました
下田の夏、一番のイベントへようこそ🎉
下田八幡神社例大祭(下田太鼓祭り)が開催されます。
力強い太鼓の音、三味線の音色、御神輿が町を練り歩きます。
日本の伝統とエネルギーを感じられるお祭りです!
📍場所:下田八幡神社とその周辺
🕒開催日:8月14日、8月15日
🎆花火大会:8月14日 19:50~20:00(予定)
📸 カメラを忘れずに!一年に一度の特別な体験です。
奉仕者たちと一緒に「ほりゃ!ほりゃ!」と声をかけて、盛り上がりましょう💪🔥
https://www.shimoda-city.info/shimoda-taiko...
