[画像1]梅雨で外は暗いですが、紫陽花の華やかさが際立ちますね!ここは塩尻市上西条にある常光寺というお寺で、石楠花(しゃくなげ)寺としても有名です。
[画像2]梅雨で外は暗いですが、紫陽花の華やかさが際立ちますね!ここは塩尻市上西条にある常光寺というお寺で、石楠花(しゃくなげ)寺としても有名です。
[画像3]梅雨で外は暗いですが、紫陽花の華やかさが際立ちますね!ここは塩尻市上西条にある常光寺というお寺で、石楠花(しゃくなげ)寺としても有名です。
[画像4]梅雨で外は暗いですが、紫陽花の華やかさが際立ちますね!ここは塩尻市上西条にある常光寺というお寺で、石楠花(しゃくなげ)寺としても有名です。

梅雨で外は暗いですが、紫陽花の華やかさが際立ちますね!
ここは塩尻市上西条にある常光寺というお寺で、石楠花(しゃくなげ)寺としても有名です。

前のSNS投稿
2024年6月27日
【塩尻が日本有数のワイン銘醸地って知ってましたか? 】 日本国内には400~500社のワイナリーがあり、その内約80社が長野県にあります。 塩尻市は長野県内で最もたくさんのワイナリーを抱えている地域で、15社のワイナリーがあります。 明治時代に創業した100年以上続くようなワイナリーもあれば、令和に創業した新しいワイナリーもあり、15社それぞれが違った個性を持つワインを造りだします。 また、この塩尻市には高校でもワインを造っており、学生のうちからワイン醸造を学べる環境があります。 なぜこんなにもワイン産業が盛んなのかというと、700Mの標高によって昼夜の寒暖差が大きく、日照時間が長いこと、さらに土壌は砂利と火山灰で、ブドウを栽培するには最高の環境が整っているためです。 この土地で作られた良質なぶどうから、質の高いワインが作り出されているわけです。 そんな塩尻で作られているワインの中で、とりわけ評価が高いのはメルロー。 1989年には、権威ある国際コンクールで大金賞を受賞したほどです。 年に1回開催される「塩尻ワイナリーフェスタ」には日本中から多くの来場者が訪れ、塩尻中のワインを飲み尽くします(笑) ぜひ塩尻ワインをお試しください。