長野県飯田市にある杵原学校
映画のロケ地に使われたり大きなしだれ桜と木造校舎がノスタルジーな雰囲気で力強い絶景とは違う、見る人をほっとさせる素晴らしいロケーションです
今年もまた満開の桜に合うのが楽しみです
静岡県浜松市にある弁天島海浜公園
冬の冬至前後は海中鳥居の中に夕日が沈みフォトジェニックでカメラマンにも人気のスポット
気温や天気によりその表情は様々で何度も訪れたくなるスポットです
愛知県にある大和いちょう
数年前台風でいっとき枝が折れたりして厳しい状況でしたが
ずいぶんその葉を取り戻してきました
いっぽんの大木の生命力を感じます
愛知の紅葉のメッカ「香嵐渓」
夜はまたその顔をすっかり変える
司馬遼太郎が「日本で最も美しい山城」と称した郡上八幡城
どの季節も素晴らしいのですが
個人的には冬の雪に染まるこの時期が
白い城と重なり素晴らしいと思う
妻籠宿
囲炉裏の煙が格子窓から差し込む
強い光を浮かびあげる
古民家の光と影の物語
冬至の時期が一番光が差し込む時期となります
(これは11月の上旬の撮影です)
日本を代表する画家東山魁夷さんで有名な御射鹿池
紅葉の時期の夕日はカラマツを染めて素晴らしいです
鴨がいて優雅に泳ぐ姿も見ることもできます
写真には小さいのですが1匹の鴨がいます)
5年ぶりに訪れた沖縄
レンタカーも少なかったりコロナの後遺症も大きいが
久しぶりの飛行機旅でとても楽しかった
ずっと行きたいと思っていたきほく灯籠祭
コロナもちょうど落ち着いていたときだったので思い切っていきましたが
本当に素晴らしい花火大会でした
…他###count###件
-
-
てっぴー
翻訳の間違いを報告
翻訳の間違いを報告