[画像1]【ニシオコッパー Live】GA.KOPPERイベントのお知らせ📢12月19日(金)18:30開場 / 19:00開演西興部村ゲストハウスGA.KOPPER にてニシオコッパーLiveの開催です。

【ニシオコッパー Live】
GA.KOPPERイベントのお知らせ📢

12月19日(金)
18:30開場 / 19:00開演
西興部村ゲストハウスGA.KOPPER にて

ニシオコッパーLiveの開催です。

"ニシオコッパー" と呼ばれる西興部村民による
ニシオコッパーのためのイベントです。

おもしろ出し物や本気の出し物を見て
冬の冷えた身体も心もぽかぽかに。

ドリンク、おつまみ販売あります。
入場無料。

お問合せは
090-6446-7689(アサノ)まで。

#西興部村
#北海道
#GAKOPPER
#ゲストハウス
#ニシオコッパーライブ
#ニシオコッパー
#クリスマス
#冬

前のSNS投稿
23 時間前
【松ぼっくりのツリー】 雪が降り始めました。 冬は、庭や畑仕事に勤しんでいた人たちがひと段落する季節。 のほほ~んと、ゆったり過ごすのかと思いきや 外作業ができないならば、部屋のなかでできることに全力を注ぐ人たちがいます。 松ぼっくりサークルという団体です。 村民のものづくりの場として開かれている創夢館の2階。 机の上に並んでいたのは、カラフルな松ぼっくりでした。 そこにモールやリボン、雪だるまちゃんに細か~いパールなどを、ひとつずつ丁寧に取りつけていきます。 20年ほど前までは、ワン・ツー・スリーという団体名で メンバーの子どもたち世代に向け、村内で人形劇活動をしていました。 子どもたちが大きくなったことで人形劇活動にはひと区切りがつきましたが、活動資金集めとして始めたものづくりだけは今も継続しています。 松ぼっくりを使った季節の作品は クリスマス、ひな祭り、鯉のぼりの3パターン。 松ぼっくりは 秋になると、村のそこら中に落ちています。 多くのひとがただ通り過ぎるものにも 「何かに使えるかもしれない」と活用方法を見出して、だれかが喜ぶものに変えてしまう。そのアイディア力とものづくりへの熱量には驚かされます。 道の駅花夢、ホテル森夢、森の美術館木夢にて クリスマスツリーは1個500円で販売しています。 松ぼっくりのカラーは 茶、金、銀、紫、青、緑の6種類。 ひとつひとつ、飾りの色もちがうので よ~く見て、そのかわいさを堪能してくださいな。 みなさんがお気に入りの松ぼっくりに出会えますように。 🎄🎄🎄 #西興部村 #北海道 #松ぼっくりサークル #ワンツースリー #クリスマスツリー #クリスマス #冬 #ものづくり