[画像1]🌴東京からアクセス良好! 初島で楽しむ日帰りダイビングツアー🛳️こんにちは、ホクレア湘南です! 😊今回は、東京近郊で人気のダイビングスポット「初島(はつしま)」で、日帰りツアーを開催しました。初島は、
[画像2]🌴東京からアクセス良好! 初島で楽しむ日帰りダイビングツアー🛳️こんにちは、ホクレア湘南です! 😊今回は、東京近郊で人気のダイビングスポット「初島(はつしま)」で、日帰りツアーを開催しました。初島は、
[画像3]🌴東京からアクセス良好! 初島で楽しむ日帰りダイビングツアー🛳️こんにちは、ホクレア湘南です! 😊今回は、東京近郊で人気のダイビングスポット「初島(はつしま)」で、日帰りツアーを開催しました。初島は、

🌴東京からアクセス良好!初島で楽しむ日帰りダイビングツアー🛳️

こんにちは、ホクレア湘南です!😊
今回は、東京近郊で人気のダイビングスポット「初島(はつしま)」で、日帰りツアーを開催しました。

初島は、神奈川県の熱海港からフェリーで約30分の場所にある、アクセスの良い小さな島です。
当店(神奈川県・平塚)からは、車とフェリーを使って約1時間30分で到着します🚗🛳️
移動時間が短いため、短い旅行スケジュールでも気軽に訪れることができます。



🌊透明度の高い海でのんびりダイビング体験

この日は天気が良く、海の透明度も高かったため、明るい水中を気持ちよく泳ぐことができました☀️
初島の海では、浅場から深場までさまざまな魚や岩場の地形を楽しむことができます。
ダイビングが初めての方にも、安心して体験していただける穏やかなコンディションでした。



🐟 人気の魚たちと出会えるスポット

ツアー中は、初島で有名な「コブダイ」にも出会いました。
大きな体と特徴的な顔をもつこの魚は、ダイバーのすぐそばまで近づいてくることもあります。
また、岩場の地形や光の入り方も美しく、水中写真を撮るのにもおすすめのポイントです📸
明るい水中での撮影は、初めての方でも美しい一枚が撮れるチャンスです。



🤿 初心者にも安心な環境とサポート体制

初島のダイビングポイントは、フェリーを降りてすぐにアクセスできるため、移動がとてもスムーズです。
波の少ない日が多く、エントリーやエグジットも安定しています。
「ライセンスを取ったばかり」「しばらく潜っていない」そんな方にもおすすめです。
ホクレア湘南では、ダイビング初心者の方でも安心して楽しめるよう、
少人数制のツアーと丁寧なサポートを提供しています。



🏝️短時間でも楽しめる「島の海」

忙しいスケジュールの中でも、自然の中で体を動かしたり、きれいな海を眺めたりすることで、気分をリフレッシュできます。
「日帰りでちょっとした冒険をしたい」「東京から近場で海を体験したい」
そんな方にぴったりのツアーです。



📍ホクレア湘南(神奈川県平塚市)
🚉 JR平塚駅南口から徒歩30秒
🅿️ 駐車場あり・英語対応OK・PADI 5スター登録店

💬 お問い合わせ・ツアー予約は公式ウェブサイトまたはInstagramからお気軽にどうぞ!

#HatsushimaIsland #IslandTripFromTokyo #ScubaDivingJapan
#TokyoDayTrip #JapanTravelTips #BestOfJapan #UnderwaterAdventure
#KanagawaDiving #HiddenGemsJapan #HokuleaShonan
#PADI5Star #DiveJapan #EcoTravelJapan #OceanRetreat

次のSNS投稿
2025年6月25日
🇯🇵 東京からアクセス抜群! 西伊豆でPADIダイビング講習を開催しました 【英語対応・少人数制】 ホクレア湘南では、先日PADIオープンウォーター・ダイバー講習を実施しました。 場所は、神奈川県・平塚から日帰りで行ける西伊豆の「平沢」と「井田」。 どちらも透明度が高く、はじめての海洋実習にぴったりのスポットです。 今回参加してくださったゲストの皆さんは、ダイビング初心者。 最初は緊張した様子もありましたが、陸上でのレクチャーを丁寧に行い、海に入る頃には自然と笑顔に。 インストラクターがひとつひとつサポートしながら、落ち着いて講習を進めていきました。 🤿 ダイビングは「楽しみながら学ぶ」もの ダイビング講習では、水中での呼吸やマスククリア、中性浮力など、基本スキルをじっくり練習します。 初めての人でも、少人数制の環境とゆっくりしたペースなら安心。 バディチェックや器材のセッティングも体験しながら、自然と“ダイバーの思考”を身につけていきます。 そして何よりも、美しい海の中で練習できることが最大の魅力。 井田の海は「井田ブルー」と呼ばれ、澄んだ水とカラフルな魚たちに囲まれて、まるで別世界にいるような感覚に。 🌏 英語での講習もOK。 旅行者や出張中の方にも対応! ホクレア湘南では、英語でのPADIライセンス講習を提供しています。 旅行中にライセンスを取得したい方や、短期滞在中の出張者にも対応可能。 柔軟なスケジュールで、あなたの滞在プランに合わせた講習ができます。 🚉 JR平塚駅から徒歩30秒(東京・横浜からもアクセス簡単) 📆 日程リクエストOK 👥 プライベートor少人数制で安心 🗣 英語対応のインストラクター在籍 📩 世界中の海への第一歩を、ここ日本から ダイビングは、泳ぎが得意でなくても始められるアクティビティです。 水中で呼吸する不思議な体験、海の生き物との出会い、そして自分自身と向き合う静かな時間。 すべてが、心に残る特別な思い出になります。 PADIのCカード(ライセンス)を取得すれば、世界中の海でダイビングができるように。 新しい趣味を始めたい方、自然の中でリフレッシュしたい方に、心からおすすめです。 興味のある方は、どうぞお気軽にDMやメールでお問い合わせください。 あなたのダイビングライフが、ここから始まります🌊 📸 Instagramでもダイビングの様子を紹介しています。 @hokulea_divejapan 日本の隠れたダイビングスポットを、ぜひチェックしてみてください! #ScubaJapan #PADIcertification #DivingNearTokyo #HokuleaShonan #JapanTravelTips #OpenWaterCourse #SoloTravelJapan #DiveWithUs #ExploreTheBlue #HiddenDiveSpot #PADI5Star #DivingJourney #PADIJapan
前のSNS投稿
2025年6月19日
沈没船で海底熟成ワインづくり|東伊豆・菖蒲沢にて特別ツアー開催! こんにちは、ホクレア湘南です! このたび、私たちのスペシャル企画――「海底熟成ワインづくり in 沈没船」を無事開催しました😊 今回ワインを沈めたのは、東伊豆・菖蒲沢にある水深-24mの沈没船の中。 実は「海底熟成ワイン」の原点とも言われるのが、沈没船の中で偶然発見された古いワイン。 波の揺らぎや静かな環境、遮光性、そして一定の水温がワインにとって理想的な熟成環境を作り出していたのです。 その“海底セラー”を、今回私たちも再現! 特別に用意したボトルにシーリングワックスで封をし、丁寧に準備したワインを海へと運びました。 沈船内部のスペースは、まるでこのワインのために用意されたかのような“ジャストサイズ”。 サイドから覗くその光景はまさに幻想的で、どこか“ロマン”を感じさせる風景でした。 この日ご参加いただいた皆さま、本当にお疲れさまでした! 特に今回、企画段階から多大なるご協力をいただいた 平塚のワインバーbinot(ビーノ)小林さん、本当にありがとうございました🍷✨ ワインの引き上げは、半年後の12月。 今年のクリスマスパーティーでは、海底で静かに熟成を重ねた特別な1本が皆さまの前に姿を現します。 どんな味わいになっているのか… 今からワクワクが止まりません! ホクレア湘南では、これからも「ただのダイビング体験」では終わらない、 “ちょっと特別な海の旅”をご提案してまいります。 ▼Special thanks Instagram @shobuzawa_diving(菖蒲沢ダイビングセンター) @winestore_sakae_binot(ワインバーbinot) 今後のツアーやイベント情報は、公式Instagram・ブログで随時ご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね! #SeaAgedWine #UnderwaterCellar #WineDive #OceanAging #WreckDive #HokuleaShonan #DiveJapan #UniqueExperiences #WineLovers #UnderwaterAdventure