[画像1]長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。 夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます
[画像2]長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。 夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます
[画像3]長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。 夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます
[画像4]長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。 夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます
[画像5]長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。 夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます

長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます。四季折々の美しさを感じられる穴場の名瀑に、ぜひ足を運んでみてください。

🚙県道8号線から林道千遠線を通るルート。落石が所々に散らばっているので注意して走行してください。

前のSNS投稿
2025年5月18日
長野県下伊那郡喬木村(たかぎむら)の九十九谷森林公園で「くりん草」が見頃を迎えています! 「くりん草(クリンソウ)」はサクラソウ科の多年草。 花が何段にも輪になって咲く姿が、五重塔のてっぺんにある「九輪」に似ていることから、その名が付けられました。 深い緑に囲まれた小川沿いや山あいの湿地に、ピンクや紅色の花が段々に咲き誇ります。 涼しい風とマイナスイオンあふれる自然の中で、鳥のさえずりやカエルの鳴き声を聞きながら、のんびりとお楽しみください。 【くりん草まつり】 開催期間 2025年5月10日(土)~5月25日(日) ※雨天開催 ※一部、災害復旧の影響で立ち入りできない箇所があります。 ※期間終了後も園内の見学は自由です。 時 間 8:30~17:00 料 金 無料(園の維持のための協力金をお願いしています) 会 場 九十九谷森林公園(長野県下伊那郡喬木村小川7600-1) 駐車場 あり(大和地洞奥駐車場) おまつり内容 地元特産品の販売 手作り屋台や地元グルメの提供など アクセス 車:中央自動車道「飯田IC」より約25分 くりん草祭りの会場「九十九谷森林公園」から車で10分ほどの場所には、真っ赤なポピーが咲き誇るポピー園もあります。 高台にあるので、中央アルプスを背景に、風に揺れる可憐な花々をご覧いただけます。 【ポピー祭り】 開催期間 2025年5月17日(土)~6月1日(日) 時 間 10:00~16:00 会 場 長野県下伊那郡喬木村伊久間原 (縄文の丘フルーツパーク近く) 料 金 協力金200円(ポピーの摘み取り体験ができます) アクセス 車:中央自動車道「飯田IC」より約20分 どちらも見頃を迎えるこの季節、くりん草とポピーをセットで楽しむ花めぐりがおすすめです!