今年も音更町の十勝牧場の
馬追い運動が始まりました。
冬季間の運動不足の解消
妊娠馬の難産防止の為で
サラブレッドの倍の体重があり
身体も脚も太く迫力満点です。
2月中旬から出産が始まるそう。
「未来に残したい日本の風景」
年末年始の日本の伝統、風習は
やっぱり後世に残したいですね。
雪になった大晦日の「除夜の鐘」
明けましておめでとうございます
残念ながら地元では雲が多くて
初日の出は見られず、その足で
初詣に行ってきました。
写真は年末に撮ってあった
ばんえい競馬の早朝調教の風景で
現在、日本で唯一の開催地です。
この日はマイナス10度前後でしたが
マイナス15度以下にまで冷え込むと
吐く息と汗が身体全体に凍りついて
真っ白になります。
函館ではクリスマスファンタジーが
12月1日から始まりますよ
赤レンガ倉庫の前の海に巨大なツリーを
浮かべてライトアップをします。
期間中は18時から花火が上がり
(悪天候時は中止)
一晩に3回だけ写真の様に
ツリーが真っ赤に染まる
プレミアムツリーが行われ
函館山からも見えます。
今夜から札幌でホワイト
イルミネーションが始まります
(大通公園はクリスマスまで)
寒いけどその分、空気が澄んで
輝きが増します。
雪が積もると更に華やかになるので
機会があれば是非。 (写真は昨年の物です)
元々古い飲み屋横丁ですが
昭和レトロ調に改装してます
壁が剥がれたような感じ
窓から干してある洗濯物が
見えるのも意匠のひとつ。
スナックが多いですけど
和洋様々な飲食店が入ってます
モノクロにしてしまうとただ
普通に古い建物に見えるので
意識的にそのままにしました。
市内の紅葉も終盤になり
楓もいちょうも落葉してます。
耳に赤いリボンを付けている様に
見えますが恐らく個体調査用の
タグだと思われます。
…他###count###件
-
-
松竹梅
翻訳の間違いを報告
翻訳の間違いを報告
原文を表示する 原文を非表示にする